☆最新ナビ搭載の電磁誘導乗用カート採用☆電磁誘導カートに最新ナビゲーションを搭載!より便利で快適に、そして安全にプレーをお楽しみいただけるシステムの充実を図り、皆様のご来場をお待ち申しております。運転免許が無くてもボタン一つで簡単にカート操作ができます。ナビはタッチ式パネルでコースレイアウトはもちろんピンまでの距離を表示します。また、スコアとランキングがリアルタイムで表示されるリーダーズボード機能のご利用で、コンペをよりエキサイティングに演出します。********************************************************☆キャディマスター室からのご案内☆一日の始まりは、元気な挨拶と笑顔から!経験豊富なベテランハウスキャディや関学ゴルフ部員が務める学生キャディが、皆様のプレーのお手伝いをさせて頂きます。********************************************************☆レストランからのお知らせ☆旬の食材を吟味した「千刈膳」1,000円(税別)を始め、季節に合わせたメニューを毎月入れ替えてご提供させて頂いております。********************************************************☆服装についてのお願い☆千刈カンツリー倶楽部では、ご来場される全ての皆様に安心で快適な一日をお過ごしいただけるよう、服装規定(ドレスコード)を設けています。同じ空間、同じ時間を共有する他のお客様に違和感や不快感を与えないよう、品位ある服装を心掛けてください。◇ご来場時及びプレー終了後の服装について身だしなみとしてお心掛けください。〇上着(ブレザーか一般的な背広)の着用をお願いします。ウィンドブレーカーやジャンパー(ブルゾン)、Tシャツ・Vネックシャツ、ダウンウェア、ジーパンやポケットが膨らんだカーゴパンツ(作業着)、スニーカーやスリッパ、サンダル等でのご来場はお控えください。〇暑い時期(6月~9月)の上着は任意としますが、シャツの裾出しやプレー終了後の半ズボンはお控えください。◇プレー時の服装についてゴルフに相応しい服装を心掛けてください。〇プレー中は危険防止と熱中症予防の観点から、必ず帽子(サンバイザー)を着用してください。〇男女共にシャツは襟付きのもの、または襟高の充分あるハイネックやタートルネックの着用をお願いします。TシャツやVネックシャツまたはそれと見間違えるもの、アロハシャツ等はお控えください。また、オーバーブラウス仕立てを除き、シャツの裾は外に出さないようご注意願います。〇高機能インナー(スポーツアンダーウェア)は襟付きシャツとのレイヤード(重ね着)とし、単独での着用はお控えください。〇ズボンはスラックスやゴルフパンツ等の着用をお願いします。ジーパンやポケットが膨らんだカーゴパンツ(作業着)、スウェット等はお控えください。男性の半ズボンは膝丈とし、短すぎるものや七分丈等はお控えください。その際、ハイソックスの着用を推奨しますが、通常のソックスも可とします。但し、くるぶしが出るような短いソックスはお控えください。女性の極端に短いスカート、ホットパンツ等はお控えください。◇その他エチケット・マナーとしてお心掛けください。〇タオルを首や肩に掛ける、あるいは腰に提げる行為は慎んでください。〇濡れたレインウェアを着用したままでの倶楽部ハウス入場はお控えください。〇レストランをご利用の際は、脱帽と共にレインウェアや防寒着(ジャンパー、ダウンウェア、キルティングベスト等)の着用はお控えください。◇ご注意○当サイトにてご予約の場合は、どなた様に限らずプラン提示の料金となります。また千刈CC発行の優待券はご利用いただけません。