日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
あつぎこくさいかんとりーくらぶ
丘陵コース。厚木市郊外の丘陵の南斜面にあり、大山や丹沢連峰をバックにした眺望は美しい。西コースは距離が長く幅も広い。全般にフラットで、谷や池も適度に配されてダイナミックなゴルフが楽しめる。東コースは距離こそ短めだが起伏に富み、的確な判断と技術が要求される。桜や桃などの花木も多い。東西両コースとも5人乗り乗用カートでラウンドできる。
住所 | 神奈川県厚木市下荻野1920 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路厚木 |
しょうなんしーさいどかんとりーくらぶ
湘南海岸の景勝地に位置し雰囲気は南国ムード漂うアーバンリゾートコース。全組キャディー付き。5人乗り電磁誘導カートでのラウンド。 コース内には、カナリーヤシ、ワシントンヤシ、ココス、エンチビサの南洋植物が点在し、松林でセパレートされた各ホールは風格が漂っている。高低差はほとんどなくフラットで、グリーン・フェアウェイ共に最高のメンテナンスを施し、年間を通じて快適なプレーがお楽しみ頂けます。また温暖な気候でオフシーズンがないのも大きな特色です。
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市中島1567 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路厚木 |
おおいそごるふこーす
海を臨むシーサイドのショートコース。全長1,040ヤード、9ホール、パー27のショートコース。手引きカートによる歩きプレーで気軽に楽しめます。★営業時間は、8:30A.M.~2:00P.M.(最終ホールアウトは3:30P.M.)となります。★毎週水曜日はレストラン定休日となります。
住所 | 神奈川県中郡大磯町国府本郷546 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 小田原厚木道路大磯 |
たまがわごるふくらぶ
東京都心からもほど近い、武蔵小杉駅から徒歩15分、新丸子駅から徒歩8分の多摩川河川敷のショートコース。初心者、レディース、シニアにも優しいコースです。
住所 | 神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1525 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 第三京浜道路玉川 |
かわさきこくさいいくたりょくちごるふじょう
本ゴルフ場は、日本人屈指の名匠・井上誠一氏の設計で昭和27年に開場と歴史も深く、多摩丘陵の自然を背景に、戦略性に富んだ18ホールのパブリックゴルフ場です。アクセスも、東名川崎I.C.から車で約10分、小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅からも程近い抜群の立地です。
住所 | 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-10 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路東名川崎 |
さがみのかんとりーくらぶ
27Hという緑あふれる広大なコースは、全体的にフラットで距離のある愛川コースと、連続谷越えの相模コース、そしてコントロール性を問われる城山コースから成り立ち、全コース相模原市街を一望できる県内でも眺めの良いコースとして知られている戦略性の高いコースです。 暴力団関係者及び刺青(タトゥー)を入れられた方のご来場はお断りさせていただいております。
住所 | 神奈川県相模原市緑区葉山島1010-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 首都圏中央連絡自動車道相模原 |
はやまこくさいかんつりーくらぶ
都内から車で約50分、湘南葉山の絶景地に広がる36ホールズのゴルフ場です。コースは安田幸吉と小寺酉二が手がけた豪快なショットが楽しめるダイヤモンドコースと、赤星四郎設計にアレンジを加え変化に富んだエメラルドコースから構成されています。葉山御用邸を望む三浦半島の高台に位置し、東に東京湾・房総半島・アクアライン、西には相模湾・江ノ島・富士山などを一望できます。気候に恵まれた湘南葉山で快適なプレーとお食事をお楽しみください。
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町木古庭1043-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 横浜横須賀道路逗子 |
いそごかんつりーくらぶ
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台6-43-24 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 横浜横須賀道路港南台 |
えぬえーえふあつぎごるふくらぶ
住所 | 神奈川県神奈川県綾瀬市蓼川 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
かわさきりばーさいどごるふじょう
住所 | 神奈川県川崎市幸区東古市場1 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
きゃんぷざまごるふくらぶ
住所 | 神奈川県神奈川県座間基地 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
きよかわかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷657 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路厚木 |
さがみかんつりーくらぶ
住所 | 神奈川県大和市下鶴間4018 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路横浜町田 |
さがみはらごるふくらぶ
「60年以上の歴史を刻む、格調高いゴルフ場」 戦後最初のゴルフブーム、1955年4月に開場した相模原ゴルフクラブ。 オープン当時は現在の東INコースの9ホールで営業していましたが、1957年に残りの9ホールが完成。その後、1960年に村上 義一氏設計による18ホールが増設され、西コースがオープン。東西36ホールを有するゴルフ場となり、現在に至ります。 姉妹コースは関西で名門と謳われる宝塚ゴルフ倶楽部です。 東西36ホールは、いずれもほぼストレートな林間コースで幅も十分にあります。各コースには松や桜など豊富な樹木が植えられ、セパレートされた各ホールはプレーに集中しやすい環境と言えるでしょう。また、5万本に及ぶ木々は大きく育ち、立派な枝ぶりが名門コースならではの風格を醸し出しています。 東コースは比較的フラットで、広々としたフェアウェイで豪快なショットを楽しむことがでます。西コースは東に比べると距離は短いものの、立木や池越え、アンジュレーションが効いた戦略性の高い造りが特徴です。 都心からほど近い立地ながら、150万平方坪の雄大な敷地内に広がる本格的な林間コースは、正統派のゴルフ場として、プレースタイルはキャディ付、徒歩でのラウンドのみ。ゴルフを愛する人のフィールドとなっています。 神奈川県内にあるゴルフ場の中でトップクラスを誇る名門ゴルフクラブ、相模原ゴルフクラブのハンデキャップボードには各界の著名人が連なり、豪華な顔ぶれです。ゴルフを嗜む紳士淑女のためのメンバーシップコースには、メンバーも従業員も誇りを持っています。 日本オープン選手権が開催されたこともある相模原ゴルフクラブは、生活圏にありながら、フェアなコースレイアウトと、これだけの規模を維持しているチャンピオンコースの風格があります。まさに名門と呼ぶにふさわしいコースではないでしょうか。
住所 | 神奈川県相模原市大野台4-30-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路横浜町田 |
しょうなんかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県茅ケ崎市赤羽根4123 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 首都圏中央連絡自動車道藤沢 |
しょうなんじーおーじー(しょうなんぎんがおおはしごるふ)
住所 | 神奈川県神奈川県平塚市四之宮4-18-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 首都圏中央連絡自動車道寒川南 |
すぎたごるふじょう
横浜・八景島シーパラダイスに隣接するゴルフ練習場は、初心者からアスリートまでさまざまなスタイルに合わせた練習に対応しております。 2017年4月14日に200打席・280ヤード打ち放し練習場をリニューアル、ターゲットグリーンを14ヶ所へ増設。 池をイメージした浮島グリーンや、随所にバンカーを配置したレイアウトに変更いたしました。 豪快なフルショットから、スコアメイクには欠かせないアプローチなど、多彩な練習をお楽しみいただけます! 9H・520Yのアイアンコースは *..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:* 杉田ゴルフレッスンスクール *..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:* レッスンコースは、ワイドなスケールの練習場で、基本から実戦までしっかりサポート。 初めての方でも安心の「ベーシックコース」、打席練習を中心に基礎知識からアイアンコースレッスンも含めた「レギュラーコース」、 アイアンコース中心の実践的な「杉田ゴルフ特別教室」、7歳~18歳を対象にした「ジュニアコース」、その他各種コースがあります。 自分にぴったりのコースを選べば、スコアアップに繋がるはずです(*゚∇゚*)ノ ■レッスンプロ紹介 親切に楽しく、分かりやすく皆様をご指導します! ●山口 裕二プロ 【R】【J】 ●高松 正廣プロ 【B】【R】 ●北川 広隆プロ 【B】【R】【J】 ●田端 一三プロ 【B】 ●溝垣 佳一プロ 【B】【R】【S】 ●野口 幸一プロ 【B】【R】 ●五十子 浩由プロ 【B】【R】【S】【J】 ●酒井 憲一プロ 【B】【R】●手島 寿美義プロ【B】【R】 ●川崎 信弥プロ【B】【R】 ※【B】ベーシック 【R】レギュラー 【S】杉田ゴルフ特別教室 【J】ジュニア
住所 | 神奈川県横浜市金沢区福浦3-11-2 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
すりーはんどれっどくらぶ
住所 | 神奈川県茅ケ崎市甘沼441 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 首都圏中央連絡自動車道寒川南 |
ちぇっくめいとかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領3033-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路大井松田 |
とつかかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県横浜市旭区大池町26 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 横浜新道川上 |
ながたけかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県相模原市緑区長竹1838 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 首都圏中央連絡自動車道相模原 |
はこねかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路御殿場 |
ひらつかふじみかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口537 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路秦野中井 |
ふようかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県藤沢市大庭2320 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
ほどがやかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県横浜市旭区上川井町1324 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路横浜町田 |
ほんあつぎかんつりーくらぶ
住所 | 神奈川県厚木市飯山1700 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路厚木 |
みどりのごるふくらぶ
住所 | 神奈川県神奈川県大和市中央林間西5丁目4?13 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
ゆいごるふ
住所 | 神奈川県神奈川県横浜市旭区善部町150 |
---|---|
最寄りの高速道路 |
よこはまかんとりーくらぶ
「日本オープンなど数々の名勝負が刻まれた、変化に富んだ36ホール!」 横浜カントリークラブは、東コース、西コースからなる、36ホールのメンバー制プライベート・ゴルフ場です。 1978年、2018年に開催された日本オープンゴルフ選手権競技をはじめ、日本ゴルフ協会(JGA)・関東ゴルフ連盟(KGA)の公式競技が多数開催されています。 相山 武夫氏と竹村 秀夫氏がコースの原設計を手掛け、自然の地形を生かした戦略設計型の36ホールです。また、クラブハウス設計は日本近代建築の大家・谷口 吉郎氏が担当。近代的な建築ながら伝統も感じられる趣は、プレーへの期待感を増長させてくれます。 東コースは、2000年から2010年にかけて、設計家の佐藤 謙太郎氏の手によって大幅な改修が加えられ、1グリーン化、平坦化が施されました。これにより、大胆なバンカーのレイアウトやアンジュレーションのきついグリーンなど、さらに戦略性を増しています。 一方の西コースは、数々の公式トーナメントが開催された伝統あるコースで、名勝負が繰り広げられた舞台となっています。フェアウェイは広くゆったりしていますが、緩やかな起伏と変化に富んだレイアウトは、ゴルファーを戦略的に楽しませてくれること間違いなし。中でも14番の池越え、打ち下しのPAR3はプロも苦戦するホールなので、是非プレーしてみてください。 2015年からは世界的に著名なゴルフ設計事務所クーア&クレンショーの手により、西コースおよび東コースの一部において新設コース並みの大改修が施されました。従来の東コース・西コースに加え、新たにトーナメント専用の「東西コンポジットルーティング」が設計されています。 また、西コースは2017年に「Top100 Golf Courses of the World」にて92位にランクイン。横浜カントリークラブは同年に日本からランクインした4コースのうちの1つであり、コースのレベルの高さを伺い知れます。
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町1025 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 横浜新道今井 |
れいんぼーかんとりーくらぶ
住所 | 神奈川県足柄上郡中井町境別所726 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路秦野中井 |