ゴルフ場

12

きくちこうげんかんとりーくらぶ

菊池高原カントリークラブ(菊池高原CC)

★★★ 総合評価:3.2

シングルプレーヤーはもとより新進気鋭のチャレンジゴルファーの方々よりビギナーには厳しいが時流に迎合しない手応えのあるコース。 標高が600mの用地は山と谷が随所にある山岳コース、かなりアップダウンのあるコース、距離も長く幅も広く最高の山岳コース。 一度プレーしたら忘れられないコースに是非お出かけ下さい。

住所 熊本県菊池市原4456
最寄りの高速道路 九州自動車道熊本

くまかんとりーくらぶ

球磨カントリー倶楽部(球磨CC)

★★★★ 総合評価:4.2

清流・球磨川のほとり、「九州の小京都」と呼ばれる人吉・球磨地方のほぼ中央に位置するチャンピオンコース。雄大な自然にゆったりとレイアウトされた27ホールは1ホール1ホールに豊かな表情があり、何度訪れても飽きないコースと評判です。ベテランプレーヤーからビギナーまで幅広いゴルファーの挑戦欲を掻き立るうえ乗用カートのフェアウェイ乗り入れOKで、らくらくプレーできるのも魅力。1976年日本プロゴルフ選手権開催。その風格、クオリティの高さをカジュアル感覚で愉しんでいただけます。

住所 熊本県球磨郡錦町木上1
最寄りの高速道路 九州自動車道人吉

くまもとくらうんごるふくらぶ 

熊本クラウンゴルフ倶楽部(熊本クラウンGC )

★★★★ 総合評価:4

☆☆☆☆日本プロゴルフ殿堂(レジェンド部門)の杉本英世プロ監修☆☆☆☆ ・平成21年4月28日 熊日トーナメント決勝 開催  ・平成11年国民体育大会 くまもと未来国体ゴルフ競技会場  ・大自然を活かした広大なフェアウェイ&カート乗り入れ可能  飛距離に自信のある方、FBからの挑戦お待ちしております♪  ※但し、要申請です。 ・各ホールゆるやかな打ち下ろし、アップダウンは少ない ・梅の木、2月の中旬よりピンクの河津桜、香りの良い梅、真っ白な染井吉野等が4月迄皆様を花満開でお待ちしております。

住所 熊本県球磨郡あさぎり町深田村東1304-1
最寄りの高速道路 九州自動車道人吉
★★★★ 総合評価:4.4

阿蘇西外輪山の南傾斜面にレイアウトされた「グランドチャンピオンゴルフクラブ」は自然の古木に囲まれているため、夏は高原特有の冷風が吹き抜け大変涼しく、冬は冬で南国の暖かさがあり、一年を通して快適なゴルフを楽しむことができます。 大自然に抱かれた四季折々の景観もさることながらどこまでも続く紺碧の空、名水百選にも選ばれた熊本の湧水がプレイヤーの汗とともに心まで洗い流してくれます。 OUT・INに通じるアプローチロードは古風な日本庭園の雰囲気でプレイヤーを誘ってくれます。 コース全体はフラットですが丘陵地を巧みにレイアウトした戦略性のある本格的なチャンピオンコースです。

住所 熊本県阿蘇郡西原村大字河原3838-4
最寄りの高速道路 九州自動車道益城熊本空港
★★★★ 総合評価:4.2

壮大な大自然を生かしてレイアウトされた27ホールズのクラブ。 阿蘇コース、祖母コース、九重コースと戦略性の異なる3つのコースで高原ゴルフを楽しむことができる。しかも、ゴルフ場の命ともいえるグリーンには、極上質のベント芝を使用した湾グリーンシステムを採用。フルシーズンゴルフを満喫して頂きたい。 ☆★☆スプリングベント芝のグリーンを体感してください☆★☆ ※スプリングスベントは、ペンクロスベントクラスの種子を放射線処理し、10年以上もの選抜を重ねて完成した芝生で初めて農林水産省の品種登録許可を受けた画期的な品種です。 フルシーズンのラウンドを可能にした優れた性能と繊細で微妙なパッティングクオリティはグリーンに最適といわれるペンクロスベントクラスをしのぐ高い評価を受けています。 まさに夢の芝と呼ぶにふさわしいグリーンです。

住所 熊本県阿蘇郡産山村大字大利630
最寄りの高速道路 九州自動車道熊本

湯の谷コースは58年の歴史を誇る熊本で一番古い名門コースです。 昭和27年秋に開場。 ゴルフ場の設計の名匠である、井上 誠一氏、保田 与天氏が設計を手掛け、ブルトーザーなどの機械を使用せず、自然の地形をそのまま生かしてつくられた、まさに手づくりのゴルフコースです。 各コースごとに自然の織りなす変化を味わいながらプレイができ、それが湯の谷コースの一番の魅力となっています。 歴史を誇る名門コースでのプレイを存分にお楽しみください。

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5992-2
最寄りの高速道路 九州自動車道熊本
★★★★ 総合評価:4

~コースレート72.6 九州では3番目、熊本では2番目の難関コース~ アップダウンの少ない比較的フラットな丘陵コース。 フェアウェイも広く、造形的にも素直なものが多く穏やかな印象を与える。 しかし全体的に微妙なアンジュレーションと各所に池が設置されており、距離が長い。 かなり歯応えのあるコースになっているため、アベレージクラスには苦しいホールが多々ある。 ウッドやロングアイアンを使うケースも多く、寄せワンのテクニックも大いに活用したいところ。 14本のクラブを全部使う戦略性の高い本格的なチャンピオンコースでもある。

住所 熊本県熊本市南区城南町藤山1660
最寄りの高速道路 九州自動車道松橋

あつまるれーくかんとりーくらぶ

あつまるレークカントリークラブ(あつまるレークCC)

★★★★ 総合評価:4

雄大な大自然に囲まれた個性あふれる戦略性の高い18ホール。 本格的なダブルベントグリーンと大小六っの池を巧みに配し、豪快さ、繊細さの 醍醐味を十分にお楽しみ頂けます。

住所 熊本県宇城市松橋町曲野610
最寄りの高速道路 九州自動車道松橋

やつしろごるふくらぶ

八代ゴルフ倶楽部(八代GC)

★★★★ 総合評価:4.2

一人でまわれる数少ない18Hあるゴルフ場。 丘陵コース。各ホールとも概ねフラットながら狭い箇所もあり、距離的にも短めなので方向重視で攻めたいコース。ガンガン飛ばしてもスコアにならない。2打が微妙に打ち下ろしになるホールが多いためグリーンを外す可能性が高いからだ。しかもグリーンのガードバンカーがきいており、寄せワンが難しい造り。無理にパーオンを狙わず、きちんとボギーオンしてくる年配者の方が結果的にスコアが良いケースが多いことでもそれは分かる。グリーンのアンジュレーションは少ない。 冬は暖かく夏涼しく年中プレーができる。

住所 熊本県八代市二見本町2755
最寄りの高速道路 南九州自動車道日奈久
★★★ 総合評価:3.8

アップダウンのある戦略性を持った面白いコースとなっています。距離があまり長くないので、ピンポイントで攻めていかなければなりません。

住所 熊本県玉名郡南関町下坂下4737
最寄りの高速道路 九州自動車道南関

くまもとましきかんとりーくらぶ

熊本益城カントリー倶楽部(熊本益城CC)

★★★ 総合評価:3.3

丘陵コース。フラットなホールが多いがフェアウェイが狭めで、コントロールショットが要求される。ティショットの出来いかんでスコアが決まるケースが多い。いかに1打目をフェアウェイに置くか、それを第一の目標としたい。特に短いミドルの2番・14番・16番はフェアウェイキープならパーオンは楽なホールなので、ここで確実にパーを取りたいところ。グリーンはひねってあり、複雑な傾斜をもっている。ピンの位置次第で3パットが出やすいのでアプローチはもちろん、パッティングも無造作には攻められない。ラウンドの後は、源泉かけ流しの天然温泉で緊張した心身を解きほぐしてください。男性浴室の大窓からは、熊本市中心部の街並みの上にそびえる金峰山、そして有明海の輝きに映える雲仙普賢岳の見事な眺望に思わず息をのんでしまいます。長湯ご注意。

住所 熊本県上益城郡益城町小池3483
最寄りの高速道路 九州中央自動車道小池高山

みなまたこくさいかんとりーくらぶ

水俣国際カントリークラブ(閉鎖)(水俣国際CC)

総合評価:0

眼下に有明海や天草を一望に眺めることができる。用地が広く樹木もたっぷり残されているのでゆったりとしている。アウトはやや変化に富むコースが多い。インは雄大な広さを持つフラットなコース。3月下旬は進入路周辺の桜が見頃。

住所 熊本県水俣市長崎618-10
最寄りの高速道路 南九州自動車道田浦

ひゃっかえんごるふじょう

百花園ゴルフ場(百花園G場)

総合評価:0

住所 熊本県熊本県合志市合生4275
最寄りの高速道路 九州自動車道植木