-
〒518-1314
- 三重県伊賀市円徳院字中熊谷1636番地
- アクセス
- 最寄高速道路: 名阪国道
最寄IC: 壬生野
ICからの距離: 10km以内
日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
【四季と戦略が交錯する風光明媚なコース】■ 春は桜、秋は紅葉・四季折々の自然がプレーに彩りを添える丘陵コース・風景美とコース戦略性を兼ね備えた18ホール【池とバンカーが鍵を握る設計】■ コース内に8つの池を配置・水面とフェアウェイが同じ高さの池あり・一見フラットでも不用意なショットは大きなリスクに・左サイドが池、グリーンまで続くようなプレッシャーも■ バンカーの砂質は細かく、難易度が高い・一打で狙い通りの場所に落とすには高い技術が必要・池とバンカーのマネジメントがスコアメイクのカギ【名匠・小林光昭 氏の設計】■ 「水の小林」と称される設計家が手がけた戦略コース・池をモチーフにした構成がプレーヤーの挑戦心を刺激・伸び伸びと打てるロングホールもあり、ロングヒッターには魅力的【プレースタイルの多様性】■ フェアウェイは広めで開放感あり・だが“ドライバーをためらうホール”が存在・ピン位置で池のプレッシャーが変化するPAR3・打ち上げ・打ち下ろしの変化に富んだ設計【挑戦を楽しめる18ホール】豊かな自然と池を活かした巧妙なレイアウト。プレーヤーのスキルと戦略が試される、挑戦意欲を掻き立てるコースです。
付属サービス乗用カートセルフ昼食付
付属サービス乗用カートセルフ昼食付
月いちでプレーさせて頂いて居りますけど中々レベル高い綺麗なコースです、昼食にざる蕎麦と鯖寿司のセットを頂きました、とても美味しかったです
池、バンカーが巧みに配置されており戦略性の高いコースです。フォローの手助けもあり名物18番でパーオンでき、嬉しかった。また来たいコースです。
アプローチ練習場が充実していてラウンド前にしっかり練習ができました。暑かったけど。フェアウェイもグリーンもとてもきれいでよかったです。ただ白からだったので、距離が短すぎて、それだけが残念でした。