-
〒410-2113
- 静岡県伊豆の国市中 1613
- アクセス
- 最寄高速道路: 新東名高速道路
最寄IC: 長泉沼津
ICからの距離: 20km以内
日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
近代コースデザインの赤星四郎氏と現代のデザイナー加藤俊輔氏の設計思想が温暖な伊豆を舞台に結実した戦略性に富んだコース。四季折々の自然美と霊峰富士山と駿河湾を一望する雄大なパノラマ景観との融合により、至高を求める真のゴルフプレーヤーの想いに叶う秀逸の27ホール。関東プロゴルフ選手権・日経カップ等のプロトーナメント開催し、コースメンテナンスでは定評がありシングルからビギナーまで楽しめるリゾートコースです。
東・中コースは赤星四郎氏設計で自然の起伏を最大限に生かし、ゴルフの醍醐味と借景の利を織り交ぜた、飽きのこない設計となっております。フェアウエーが広くミドルホールは距離もありコースから望む富士山や駿河湾が和ませてくれます。西コースは現代の名匠加藤俊輔氏設計の随所にマウンドや独特のバンカーを配し、戦略性の高さと自然を融和したスコティシュコースに仕上がっています。
標高450m~590m近くの高原、爽やかなゴルフを楽しめます。
付属サービス乗用カートセルフ昼食付
付属サービス乗用カートセルフ昼食付
付属サービス乗用カートセルフ昼食付
ヘアウェアが広くOBが少ないのでスコアがでるはずでしたが早いグリーンにやれました、またリベンジさせて頂きます。スタッフの対応や昼食など満足のいく対応でした。
朝の受付から帰りまで、フロントの方の対応が良く、気持ちが良いです。コースはフェアウェイはしっかり目土されていて、グリーンのピッチマークも少なく、良く管理されていると思います。食事もプラス料金なしで選べるのも良いです。このコースでこの料金、いつも頭が下がります。またお世話になります。
大変気に入っているコースで自宅から2時間弱かかりますが年間数回プレイしています。良いところは、・2サム割り増しなし・富士山が綺麗に見えるホールが多い特に中コースで駿河湾、富士山が一望できるのは圧巻・フェアウェイ、グリーンの整備がされている・ゴルフ歴が長そうな客が多いためか、割と落ち着いていて、混んでいる日でもそこまで待つことはない・学生料金がありジュニア育成に貢献している・昼食の割り増しが、ほとんどなく、美味しいレディースティーが、新設され以前に比べ距離が長くなってしまったので、100ギリが微妙に難しくなってしまいましたパー5でレギュラーティとほぼ同じ位置からは厳しいと思います