-
〒431-2533
- 静岡県浜松市北区引佐町四方浄1
- アクセス
- 最寄高速道路: 新東名高速道路
最寄IC: 浜松いなさ
ICからの距離: 5km以内
日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
年間を通じて温暖な気候の静岡県浜松市にあるレイク浜松カントリークラブは、川田太三が設計し、倉本昌弘により監修された1991年7月開場の名門ゴルフコースです。
2012年には第112回全米オープン日本最終予選会が開催されたチャンピオンコースで、新東名高速道路の浜松いなさICより約3kmとアクセス抜群の立地も魅力のひとつです。
7,041ヤードの十分な総距離に加え、造形美を感じられる丘陵タイプのコースには全18ホールあり、高低差を約30メートル以内に抑えた自然なアンジュレーションが特徴的です。意図的につけられたフェアウェイ内の傾斜や、絶妙に配置されたスタイミーな木やバンカー、ウォーターハザードにより、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てるような戦略性に富むレイアウトが実現し、チャンピオンコースならではの醍醐味を味わうことができます。
5番ホールと9番ホールは、2オンも狙うことができるロングホールで、グリーン周りや手前の深いバンカーをいかに攻略するかがスコアメイクの決め手となります。2段グリーン絡みの右ドッグレッグ・ロングホールの17番は、210ヤード地点にある池越えがポイントです。池を避けすぎると、第2打が狙えなくなるため、緻密な計算に基づくパーフェクトショットが求められます。
ゴルフ場内には、250ヤード10打席のドライビングレンジのほか、パター練習場も完備しています。
付属サービス乗用カートセルフ昼食付
付属サービス乗用カートセルフ
付属サービス乗用カートセルフ
とても良いゴルフ場でした。最近、よく利用させてもらってます。また、行きます。
たまには違うコースと今まで知らなかったですが行ってみました。ちょっと良いコースって感じで丁度いいと思います。帰りは岐阜まで1時間半でしたからアクセスも良好。静岡ラウンドの帰りの日には最適かな。グリーンの起伏がそこそこあって面白いし、メンバーと思しき老人のふてぶてしい態度(帰りの玄関真正面へのベンツ横づけで通行を阻害するとか禁止区域でのアプローチ練習で注意されてもまだやり続けるとか)以外は文句なしです。
前日の大雨でフェアウェイがベチャベチャで、難しかった。総じてスムーズに回れましたが。後半、前の方で高齢者のコンペがおり、待ち待ちになりました。ゴルフというスポーツは場所と時間をすべてのプレーヤーでシェアする唯一の球技です。高齢者だから遅くて良いということはなく、遅いならば3人1組にするなど他のプレーヤーに対する気配りが必要ではないでしょうか?何でもかんでも高齢者だからといって許されるものではないと思います。コースなどは良いのでまた伺います。