-
〒329-2747
- 栃木県那須塩原市千本松793
- アクセス
- 最寄高速道路: 東北自動車道
最寄IC: 西那須野塩原
ICからの距離: 5km以内
日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
光と影の魔術師が織りなす日本で最も美しく優雅で戦略性の高い名コース那須連山の裾野に広がる44万坪の広大な大地に、光と影の魔術師とも称された世界的コース設計家であるロバート・ボン・ヘギーが設計した名コース。パリオリンピックの舞台となった「ル・ゴルフナショナル」も同氏の設計で、自然と融合した数々の池と小高い丘、赤松林にセパレートされた戦略性の高いコースレイアウトは共通点が多い。男子プロゴルフツアーの「日本ゴルフツアー選手権」を3回開催する等、本格的チャンピオンコースとしての評価も高く、プレイヤーを飽きさせない。全面がベントグラスで覆われたフェアウェイから放つショットは爽快そのもので、四季折々の風景を愛でながらのラウンドで非日常を満喫できる。隣の西那須野カントリークラブは姉妹コースで、ロッジに宿泊して千本松温泉で疲れを癒し、千本松牧場でジンギスカンを堪能して、両コースに挑むのも面白い。
付属サービス乗用カートセルフ
付属サービス乗用カートセルフ
付属サービス乗用カートセルフ
プライベート感たっぷりで回れました。自分の確認不足で、スタート時間を間違えてしまいましたが、快く対応して頂き感謝です。肝心のゴルフコースは、勿論素晴らしく、コース自体は広いですが、ショットの置き所を間違えると、せり出した松の木に邪魔されることもしばしば。グリーン周りには必ずバンカーが。ショットの正確性が必要です。グリーンも、芝目がキツいのか?傾斜だけでない難しさがありました。上級者にオススメなコースです。元々キャディーさんなしでは回れないコースですからセルフで回れる事に感謝です。今後セルフで回す事がメインになるのでしたら、電磁誘導式カートが導入される事を願います。
朝から雨でした、予報では昼からとなってましたが、残念。コースは最高です、快晴??でしてらもっと気持ち良く出来た。だろうと思いながら、午後も雨。次回の為に、イメージ。
28日、ツーサムでプレーしました。かねてから、難易度が高いと噂のコースを今の実力でどれほどのものか、試してみたく、ついに実現しました。とにかく一打一打が異なる状況で、勉強でした。自分の弱点や実力を知るには良いコースだと思います。