ゴルフ場

123

2016年11月末にて「グリーンアカデミーカントリークラブ」は営業終了いたしました。 長い間当カントリークラブをご利用くださいましてありがとうございました。

住所 福島県石川郡石川町大字中田字山桑240-8
最寄りの高速道路 東北自動車道矢吹

いつうらていえんかんとりーくらぶ

五浦庭園カントリークラブ(五浦庭園CC)

★★★★ 総合評価:4.4

五浦庭園カントリークラブのコースレイアウトは、素晴らしい自然の恩恵を余すことなく生かした庭園コース。ゴルファーの身になって創られた、まさにゴルフ道の真髄ともいえるチャンピオンコースです。夏涼しく、冬暖かい、四季を選ばず快適プレーが楽しめます。大王製紙エリエールレディスオープンなどプロトーナメントが開催されたこともあり、戦略的なチャンピオンコースとして評価をいただいております。

住所 福島県いわき市勿来町窪田大槻193-1
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき勿来

ふくしまごるふくらぶ みんぽうこーす

福島ゴルフ倶楽部 民報コース(民報C)

★★★ 総合評価:3.9

☆★JR福島駅から7km、東北道福島西ICから9kmと福島市街地に近く、アクセス便利★☆福島ゴルフ倶楽部民報コースは今年8月で、開場63周年を迎えました。吾妻連峰や「千恵子抄」で有名な安達太良山を望む、適度なアップダウンのある丘陵コース。トリッキーなホールの数々に、難攻不落の高麗グリーン...初級者から上級者まで、どなたでも楽しめますので、福島県最古の歴史と伝統に裏付けされた戦略的コースを是非、ご体験ください。最大収容人数50名のコンペルームは2室に分けることもでき、大人数から少人数までお客様の様々なニーズに対応できます。 <アクセス抜群!>・JR東北新幹線・東北本線福島駅よりタクシーで約20分・東北自動車道福島西ICより約10km・仙台方面、郡山方面からは国道4号を利用可能!皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

住所 福島県福島市黒岩字学壇31
最寄りの高速道路 東北自動車道福島西

☆★猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース★☆ 布森山の裾野に広がるなだらかな丘陵地に展開する18ホールは ゆったりとしたフラットな地形ながらもフェアウェイに刻まれた微妙なアンジュレーション、計算され尽くした池やバンカーの巧みな配置 フレキシブルなティグラウンドの選択などにより、あらゆるレベルのゴルファーが心置きなく楽しめる戦略性を盛り込んでいます。 当ゴルフコースは、訪れるたびに新たなドラマを創り出し、プレーヤーたちを魅了し続けることでしょう。 ■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□ 【お車でご来場の場合】 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより20km以内 ICから国道115号線を猪苗代市街方面に走行、市街を抜けて土湯温泉へと向かう。 中ノ沢入口交差点を右折するとまもなく右にコース進入路が見える。 【電車でご来場の場合】 JR磐越西線・猪苗代駅下車。 バスで約30分、タクシーで約15分 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字中原向甲2999
最寄りの高速道路 磐越自動車道猪苗代磐梯高原
★★★★ 総合評価:4.3

日々の喧騒を忘れられる緑豊かな憩いの場として、また、プレーヤーの挑戦心を虜にしてやまない本格的なチャンピオンコース。コースの改修、改造により戦略性と美しさが増した各ホール。白河の雄大な自然に抱かれながら、真に豊かなゴルフライフを心ゆくまでご堪能下さい。

住所 福島県白河市板橋字戸立石31-1
最寄りの高速道路 東北自動車道白河

あだたらかんとりーくらぶ

安達太良カントリークラブ(安達太良CC)

★★★★ 総合評価:4.2

丘陵コース。標高400mの高原で、アンジュレーションはあるもののフェアウェイは広くとられている。 ホールをセパレートする松や杉の高さに惑わされるが、第1打はいずれも打ちやすい。 ただし、2打目以降は平らなライが少なく、グリーンへのアプローチショットは打ち上げ、打ち下ろしになることが多く距離カンが難しい。 INコースの方が距離があり、かつ2打で打ち上げていくホールが多く、タフな造形である。

住所 福島県二本松市雄平台15
最寄りの高速道路 東北自動車道二本松

こおりやまごるふくらぶ

郡山ゴルフ倶楽部(郡山GC)

★★★ 総合評価:3.8

赤松林に囲まれた戦略に満ちた美しい18ホール『郡山ゴルフ倶楽部』。 杉本英世設計の、歴史を刻んできた風格のコース。 微妙な傾斜の丘陵コースで、エキサイティングにゴルフの醍醐味をお楽しみいただけます。 【アクセスのご案内】 ■お車でのアクセス 東北自動車道/郡山南ICより約5分 ■電車でのアクセス JR東北新幹線・郡山駅より車で約25分 皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

住所 福島県郡山市三穂田町山口字大窪12
最寄りの高速道路 東北自動車道郡山南

しおやざきかんとりーくらぶ

塩屋崎カントリークラブ(塩屋崎CC)

総合評価:0

ーーー★コースの公式サイトがリニューアル★ーーー2024年1月より、コースの公式サイトをリニューアルいたしました?コースについて詳細が気になる場合はぜひお調べください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★最新のカートナビ導入★ーーー2023年11月よりゴルフカートに最新のカートナビシステムを導入いたしました?前カートとの距離がリアルタイムで把握でき、専用のタブレットを使ってグリーン上でカップ位置の登録も行えるため、スムーズなプレーが可能です。プレーヤー目線のシンプルな画面とわかりやすい操作で、快適にプレーしていただけます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本のコース設計の第一人者とも言うべき、浅見緑蔵氏が初めて設計を手掛けた伝統あるゴルフ場で、開場45周年を迎えました。東北一長いといわれる、600ヤードのロングホールを持つ「椿コース」、谷越えなど様々な趣向を凝らした「藤コース」、海を眺めながら春は満開の桜が色を添える「桜コース」の27ホールを御用意しております。伝統を感じさせるクラブハウスでは紺碧の太平洋、色彩豊かなコースを眼下に眺めながら、上質なバイキングランチで最高の寛ぎをご提供させて頂きます。様々なニーズに併せて、ご使用可能なコンペルームを始め、プレー後の心地よい疲れを癒しに替える大浴場なども完備しております。競技志向、プライベートコンペなど様々なニーズに対応致しております。気軽にお問合せください。当ゴルフ場は東京都と宮城県仙台市のちょうど中間に位置しアクセスも非常に良好な上、一年を通じて気候が温暖で一年中、ゴルフが楽しめる場所となっております。ぜひ、この機会に足をお運び頂いてはいかがでしょうか。

住所 福島県いわき市平沼之内町田279-1
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき湯本
総合評価:0

【ご案内】 3月11日の東日本大震災の影響により、現在営業を見合わせております。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 東北の湘南と呼ばれるいわき市は、1年中温暖な気候の中でプレーが出来ます。プレー代金は平成21年4月より一部のプラン以外はご昼食別に変更となります。 常磐自動車道いわき中央ICを降りてからゴルフ場までたったの5分とアクセスも抜群です!東京からも、首都高三郷ICよりいわき中央ICまで約110分で着く好アクセス。 コンペ・いわき駅周辺ビジネスホテル・湯本温泉宿泊なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!!

住所 福島県いわき市内郷高坂町簑ヶ作129
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき中央

なりあいづかんとりーくらぶ

ナリ会津カントリークラブ(閉鎖)(ナリ会津CC)

総合評価:0

~リゾートコースながらも戦略的な18ホール!全日2サム可能♪~ 丘陵コース。 エメラルドコースは1番が磐梯山に向かって打ち出して行くホールで第2打は池ごえになる。 この池は上がりの9番ホールの右にも広がっており大きな戦略要素となっている。 このコースには9ホール全てに照明施設がある。 サファイアコースは起伏に富んでおり 男性的なコース。 3番のロングは右に池があり、629ヤードと距離もある。 ■□■□■□■□■□■□■1人予約のご案内■□■□■□■□■□■□■ ビジター様用の1人予約を受付中♪ なかなか仲間が集まらずゴルフに行けない方、とりあえずゴルフがしたい方、 楽天GORAにて、同じスタート時間を予約された方同士での組み合わせでプレーが出来ます! 1人予約ゴルフインフォメーションはこちら https://gora.golf.rakuten.co.jp/single/info/?l-id=singletoplow_info ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ==============交通のご案内============= 【車の場合】 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより15km以内 【電車の場合】 JR磐越西線 猪苗代駅より車で20分 ================================= ★プレー後は当コース自慢の天然温泉でゆっくりおくつろぎくださいませ! 効能:神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、冷え性、疲労回復など ★コンペルームは大小あわせて7室、4名様の小規模パーティから、80名様の大型コンペまで対応可能です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております!

住所 福島県会津若松市八田石ヶ坂28
最寄りの高速道路 磐越自動車道猪苗代磐梯高原

りゅうのまいごるふくらぶ

龍の舞ゴルフクラブ(閉鎖)(龍の舞GC)

総合評価:0

龍の舞ゴルフクラブは那須連峰と阿武隈山系中間に抱かれたアグレッシブな地形と、自然林や岩を活かした戦略性に富んだコースです。 各ホールは完全にセパレートされ、距離は使用ティーにより5,200ヤードから6,800ヤードまで、それぞれのティーからの攻略ルートはプレーヤーの技量によりさまざまに変化します。フェアウェイは自然の地形を保ち、グリーンは平均650平方メートルのベント芝のワングリーン。正確なセカンド、アプローチショットと繊細なパッティングが要求されます。 龍の舞ゴルフクラブはシルバーエイジからヤングゴルファーまで120%真のゴルフプレーが楽しめるコースを実現しました。

住所 福島県白河市表郷小松字大作山1
最寄りの高速道路 東北自動車道白河

たびとかんとりーくらぶ

田人カントリー倶楽部(閉鎖)(田人CC)

総合評価:0

【ご案内】 3月11日の東日本大震災の影響により、現在営業を見合わせております。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 ◆◆◆ 田人カントリー倶楽部とはこんなところです◆◆◆ ・常磐道「勿来インター」から車で20分弱、国道289号線沿いです。茨城県境から数百m ・標高760mに位置する高原ゴルフ ・那須連山から太平洋までを一望できる風光明美なゴルフ場 ・季節感たっぷり、山菜から山栗まで楽しめる癒しのゴルフ場 ・ペット同伴プレーも可能です。 ・完全アメリカンスタイルセルフプレーが楽しめるゴルフ場です。スルー・休憩自由です。 ・スロープレーの方は後ろの方を先に行かせ(スルー)ましょう。アメリカンマナーです。 ・朝食、昼食、夕食などすべて持ち込み可、もちろんゴルフ場でも用意は致します。 ・いわき勿来ICバス停からの送迎検討中 ご不便なことは、お気軽にご相談ください。

住所 福島県いわき市田人町旅人字水呑場1
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき勿来

あいづこうげんたかつえかんとりーくらぶ

会津高原たかつえカントリークラブ(会津高原たかつえCC)

★★★★ 総合評価:4.2

~白樺、楢などの自然林に囲まれた標高1,000mの高原コース、会津高原たかつえカントリークラブ~ 2023シーズン:工事の為変更あり※しらかば1番 ロングコースへ変更※しらかば6番 ショートコースへ変更詳しくはゴルフ場へお問合せ下さい。【コース紹介】会津高原たかつえカントリークラブは自然に囲まれ、標高1,000mに位置し、平地より気温が低い爽やかな高原のゴルフ場です。『しらかばコース』 遠くの山々を望む抜群の眺めの中で思い切りティショットができるコースでゴルフの醍醐味をたっぷり味わえます。『からまつコース』 コース内を流れるウォーターハザードをどう避けるかがポイントの、戦略性に富んだコースです。 +○+●+○+●+○+●+○+●アクセス+○+●+○+●+○+●+○+●【車の場合】東北自動車道 西那須野塩原IC~60km走行で約1時間20分【電車の場合】野岩鉄道会津鬼怒川線・会津高原尾瀬口駅下車 タクシー:会津高原尾瀬口駅より20分 約5,000円【クラブバス】会津高原尾瀬口駅(ホテルバス宿泊者のみ直行便あり)要予約・時間指定あり

住所 福島県南会津郡南会津町八木の沢16番地
最寄りの高速道路 東北自動車道西那須野塩原
総合評価:0

このたびの大震災で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 当倶楽部は震災によるゴルフ場設備への被害はありませんでしたが、福島第一原発の自主避難地域になっております。 国の安全宣言後、お客様、社員の安全が確認できるまで 休業させていただきます。 再開に当たっては追ってご連絡いたします。 開場34周年 皆様にご愛顧いただきスタッフ一同感謝!!常磐道 いわき四倉インターから5分!!近くて 安い 本格チャンピオンコース 東北シニアチャンピオンを輩出するなど、トップアマにも満足いただけるコース。 太平洋を眼下にオーシャンビューをお楽しみください。 特に9番ホールセカンドからの振り返った景色は最高です。

住所 福島県いわき市大久町小久字西船場10-33
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき四倉

★★★2019年4月27日より『ゴルフトレーニングフィールド Pies福島石川』へ生まれ変わりました★★★更に2021年3月1日より“Only one Service (他とはここが違う)”をコンセプトとして以下の内容にてお客様をおもてなし致します。★ソロゴルフ!!歓迎!お1人様プレー★楽短プレー!!カート乗り入れOK!★芝の上から打てる!シチュエーション別練習場 【プラクティス フィールド】1時間=¥550(税込) プレーヤーは1時間まで利用料金0円!!!★ジュニア(中学生以下)はプレー料金が全日550円(税込)!!※但し21H(7H×3)迄★ライダー(プレーをしない同伴者)のカート同乗も可能です。※別途料金を頂戴いたします。¥550(税込)~ご予約頂く際にご一読ください~◆2021年3月以降は基本料金は≪税込≫価格の総額表示となりますのでご注意ください。◆全日予約なしでもプレーは可能です(但し予約も可能で、その場合は予約者優先となります。◆定休日はございませんが、悪天候等により急遽クローズとなる場合がございます。◆お支払は現金のみの前金制です(クレジットカード・キャッシュレス決済等不可)◆お風呂・ロッカーの利用はできません。◆レストランでの昼食提供は致しません。◆運動しやすい服装でお越し下さい(ドレスコード等はございません)

住所 福島県福島県石川郡石川町字弥吾70
最寄りの高速道路 あぶくま高原道路玉川
総合評価:0

~ご案内~ 当いわきゴルフクラブでは東日本大震災により甚大な被害を被り、3月12日より営業を休止し、このたび、当クラブは営業再開を断念し、ゴルフ場を完全に閉鎖することと致しました。

住所 福島県いわき市常磐藤原町松本77
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき湯本
総合評価:0

高原の起伏を巧みに生かした戦略性の高い丘陵の18コース。アウト:神経を使うホールが多いです。イン:こちらは一見やさしく見えますが、意外とスコアがまとめにくいです。那須連山を望みながらのエキサイティングなゴルフをお楽しみいただけます。

住所 福島県西白河郡西郷村大字羽太字赤柴2-18
最寄りの高速道路 東北自動車道白河

とうとこおりやまかんとりーくらぶ

東都郡山カントリー倶楽部(東都郡山CC)

★★★★ 総合評価:4.1

平均高低差4.7m何度も挑戦したくなる戦略的な林間コースへインターバルの短いコースは、初心者や女性・シニアのみなさまも安心して楽しめます。

住所 福島県須賀川市今泉字宝光寺1番
最寄りの高速道路 東北自動車道郡山南

きたこおりやまかんとりーくらぶ

北郡山カントリークラブ(北郡山CC)

★★★ 総合評価:3.7

毎年5月中旬頃~9月末頃まで、早朝プレー(明け方?8時まで)を開始しております!6月より薄暮プレー(16時?日没まで)も再開いたします!早朝プレー、薄暮プレーともにお一人様から複数人ともに予約無しでプレー可能ですのでお気軽にお越しください!詳細などご不明な点ありましたらお電話にてお問い合わせください。お問い合わせ時間7時?18時TEL:0243-33-3850当クラブは、前方に安達太良山、阿武隈川を望むロケーション。本宮市内から2kmという近距離にある、初心者、中級者向けの9ホールコースです。コースはアプローチ練習に適し、コンペ前の調整に最適です。常用カートの施設に加え、低料金サービスなので、どなたでもゴルフを楽しむことができ冬季期間も積雪が少なくオールシーズンゴルフをプレーすることができます。前方に安達太良山、阿武隈川を望むロケーション。本宮市内から2km!東北自動車道・本宮ICから5km以内。低料金サービス♪練習に最適な北郡山カントリークラブ。-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-1人予約サービスも行っております。皆様のご来場をお待ちしております!!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

住所 福島県本宮市高木字赤木277
最寄りの高速道路 東北自動車道本宮
総合評価:0

OUT、INそれぞれ9ホールの計18H。加藤俊輔氏設計による戦略性に富んだゆったりとしたレイアウト。比較的に距離は短いが、コースレイアウトの72.1が物語る通り、ショットの正確性が必要なコースである。 プレーヤーの技量に応じて、多彩な攻略ルートを選択する事が出来る。蛇行するフェアウェイと池、大小のマウンド郡も強烈な印象で、ティショットでドライバーばかり使ってはいられない。   2000年に行われた日本女子プロの優勝スコアが1アンダーだった事でも、コース難度の高さは立証済みである。 ☆常磐自動車道 常磐富岡ICより車で7分☆

住所 福島県双葉郡富岡町本岡上本町578
最寄りの高速道路 常磐自動車道常磐富岡

豊かな自然・透逸のコースロケーションの中、景観を楽しみながらプレイを・・・。ゴルフライフのバリエーションがひろがります。 山岳コース。須賀川市街・福島空港を眼下に眺めることのできる高台にあって各ロングホールは超幅広でフラットなコース。シンボルの富士山や3ホールにまたがる池など風情があり、戦略性に富んでいる。

住所 福島県須賀川市狸森長沢1
最寄りの高速道路 東北自動車道須賀川

えすけーしらかわごるふくらぶ

SK白河ゴルフ倶楽部(閉鎖)(SK白河GC)

総合評価:0

お客様各位様 謹啓 皆様にはますますご健勝の事と存じます。 いつも格別なお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。 さて、突然ではございますが、平成21年以来5年余に渡り ご利用頂きましたSK白河ゴルフ倶楽部を諸般の事情により 4月末をもちまして閉館する事になりました。 これまで皆様の温かいご支援をいただきながら、誠に勝手で申し訳ございません。 皆様の長年に渡るご愛顧に心から感謝申し上げると共に 今後の益々のご健勝をお祈り申し上げます。 略儀ながらご挨拶申し上げます。                 謹白 自然の景観を生かしながら、98万平方メートルにのびのびとレイアウトされた18ホールは、名称・小松原三夫プロの監修によるもの。豪快でありながら、技巧的にも楽しめ、ゴルフの神髄を堪能させてくれるコースです。

住所 福島県白河市泉田字大久保94-1
最寄りの高速道路 東北自動車道白河
総合評価:0

富澤誠造氏設計!巨大な岩の上のティグラウンドからの打ち下ろしや、距離のある谷越えのショートホールなど、雄大な自然を生かしたテクニカルコース♪ 乗用カートにGPSナビを搭載し、セルフプレーをより心地よく出来るようになりました。 四季折々に変化する山々、それは自然が織りなす美しい風景を満喫出来る丘陵コース。 アメリカンスタイルの乗用カートを使用、ベントの2グリーンとともに特徴となっている。 起伏の多くをインターバルで吸収して、各ホールにそれほどのアップダウンは感じさせない。 飛距離に応じた攻略ルートの設定で好スコアを望むことができる。

住所 福島県西白河郡泉崎村大字太田川字大高向1
最寄りの高速道路 東北自動車道矢吹

ぼなりこうげんごるふくらぶ

ボナリ高原ゴルフクラブ(ボナリ高原GC)

総合評価:0

【自然が大きいからコースもドラマチック】丘陵コース。磐梯朝日国立公園に囲まれ、会津磐梯山、安達太良山、吾妻連邦を一望できる標高850mの高原に展開する戦略性に富むコース。名物ホールは、日本では稀な崖越えの3番ロングホール。右側には深さ60mの断崖が続く。飛距離に自信があれば、崖越え2オンも不可能ではない。また、15番ショートは尾瀬をイメージしたパークホール。各ホールとも変化に富み、プレーヤーを飽きさせない。美しい景観の中に秘められた高度な戦略性がプレーヤーのチャレンジスピリットを刺激する。最もすばらしいパー5にも選ばれた断崖越えの名物3番ホール。是非一度は挑戦していただきたいホールです。

住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-434
最寄りの高速道路 磐越自動車道磐梯熱海
総合評価:0

阿武隈高原を遥かに望む立地に自然を生かしながら広がる、アンジュレーションに富んだ緑の濃い18ホール。巧みに配置された樹木や大小様々の池、絶妙なバンカーに、チャレンジスピリットを駆り立てられる。ショットの正確さや技術の高さが厳密にスコアに反映される。

住所 福島県田村郡小野町大字塩庭字平内157-1
最寄りの高速道路 磐越自動車道小野

恵まれた地形を生かした丘陵の18ホール。自然と地形が調和して多彩で緻密なコースレイアウトになっている。コースは雄大なフェアウェイと、緑の映えるウオーターハザードを持ち、グリーンは微妙なアンジュレーションのあるゆったりとしたベントグリーン。名物ホールは眺望が素晴らしい7番の超ロング。そして18番のロングは火口のような池がティーグランドに迫るのがポイント。

住所 福島県伊達郡国見町大字光明寺坂下2-3
最寄りの高速道路

えいとごるふがーでん

エイトゴルフガーデン(エイトGG)

総合評価:0

「どなたでも気軽に回れるミニコース(8H)」 8ホール、1547ヤード、Par28のショートコース。 最長292ヤード。初心者の方から、上級者の方まで楽しめるコースになっています。

住所 福島県西白河郡西郷村熊倉屏風谷30-23
最寄りの高速道路 東北自動車道白河
総合評価:0

【ご案内】 3月11日の東日本大震災の影響により、現在営業を見合わせております。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 丘陵コース。大きなうねりのある地形だが、各ホールはおおむねフラットで、打ち下ろしホールが多い。フェアウェイにはアンジュレーションがあり、あらゆるライからのショットが求められている。ウォーターハザードもホールにからんでいるところが多く、曲げるとつかまることも。コントロールのきいたショットでないとスコアをまとめにくい。

住所 福島県二本松市西新殿字太郎田212番地
最寄りの高速道路 東北自動車道二本松

あいづばんだいかんとりーくらぶ

会津磐梯カントリークラブ(会津磐梯CC)

総合評価:0

~東北ゴルフ発祥の地と言われる、歴史ある会津磐梯カントリークラブ~ 磐越自動車道 磐梯河東ICより約10分、JR会津若松駅・JR猪苗代駅よりお車で約20分と便利な立地となっております。 当クラブは、昭和天皇が大正13年の夏、皇太子殿下が御新婚の同妃殿下と共に鳥狩原へと行啓され、 ゴルフを楽しまれた事に始まり、昭和38年にグランドオープンいたしました。 また同年には、高松宮同妃両殿下がプレーを楽しまれたり、 第50回ふくしま国体記念全国アマチュアゴルフ選手権大会」一般男子の部が開催されなどさまざまな歴史があります。 幸いにも磐梯山に抱かれ猪苗代湖の遠望に恵まれた豊かな自然の中でコースをご提供できる当クラブでは、 いつの時代にもお客様のホスピタリティを感じていただけるクラブでありたいと考えております。 ■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□ 【お車でご来場の場合】  ★磐越自動車道・磐梯河東 5km以内★ 磐越自動車道・磐梯河東IC下車→国道49号線を郡山方面へ約4km または 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原IC下車→国道49号線を会津若松方面へ約12km 【電車でご来場の場合】 [新幹線] 東京駅より郡山駅まで約80分 →JR磐越西線に乗換え 仙台駅より郡山駅まで約40分 →JR磐越西線に乗換え [JR磐越西線] 郡山駅より猪苗代駅まで約40分・会津若松駅まで約60分 【タクシーご利用の場合】  ●JR会津若松駅より約20分  ●JR猪苗代駅より約20分  ●東山温泉より約30分  ●裏磐梯周辺より約40分 皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

住所 福島県会津若松市河東町八田字大野原62
最寄りの高速道路 磐越自動車道磐梯河東
総合評価:0

【ご案内】 3月11日の東日本大震災の影響により、現在営業を見合わせております。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 太平洋を望む大自然の中に見い出す本物のゴルファー精神。豊かな戦略性と舞台性が表現された“新しき名門コース”。 ~美しい自然林やなだらかな丘陵、深く蒼い太平洋を望む雄大なロケーションにレイアウトされた18ホール。高い戦略性と美しい舞台性を備えた「最上の舞台」(クレステージ)です。 ツインドーム型のクラブハウスに象徴された“新しき名門コース”で、心ゆくまでプレイをお楽しみ下さい。

住所 福島県双葉郡楢葉町大谷字北林1-20
最寄りの高速道路 常磐自動車道広野