全国のゴルフ場

ひろしまこうようかんとりーくらぶ

広島紅葉カントリークラブ (広島紅葉CC)

変化に富んだ戦略的な27ホールズ。 三ノ瀬川から丸子山、三倉岳へと自然の造形を巧みに生かしたコースレイアウトは、挑戦意欲を湧き立たせ攻略心を存分に満たしてくれます。 思い切ったビッグショットから繊細なアンジュレーションまで多彩なプレーの連続に大きな歓声があがるに違いありません。

住所 広島県廿日市市友田220-3
最寄りの高速道路 広島岩国道路廿日市
総合評価 3.6

☆☆高原の別天地☆☆ 備前ゴルフクラブは雄大な景観が広がる標高400~450mの大地にあります。 高原に位置しながら、コース幅は60~80Mと広く、各ホールの勾配は5%以下におさえ、アップダウンをほとんどゼロにしたフラット&ワイド設計。 グリーンのアンジュレーション、ティグランド位置、バンカー、樹木などを戦略的に配し、ブラインドホールをなくして、ハイハンディ、ローハンディいずれのプレイヤーの方々にも楽しんでいただける設計です。

住所 岡山県和気郡和気町北山方3225-1
最寄りの高速道路 山陽自動車道和気
総合評価 0

くまがやごるふくらぶ

熊谷ゴルフクラブ (熊谷GC)

豊かな熊谷荒川の自然に育まれた、河畔の林間の地に展開する個性豊かな戦略的な18ホールズ。 フラットなフェアウェイ、 デリケートなアンジュレーション、絶妙なレイアウトの池やバンカー、 スリリングなグリーン、プレーするたびに挑戦意欲がわいてくる。 熊谷ゴルフクラブのステージへようこそ! ドラマチックでロマンあふれるグッドゲームを・・・・

住所 埼玉県熊谷市石原1431
最寄りの高速道路 関越自動車道東松山
総合評価 4

起伏に富んだ魅力のテクニカル18ホール。 タッチパネル式カートナビ付の自走式乗用カートで快適なプレーを楽しんでいただけます。 セルフプレーでのラウンドを前提にコース設計を行っておりますので、コース内はティーイングエリアからグリーンまでの景観が眺望できるホールが多く、ラウンドしやすいコースレイアウトです。 スタートはフラットで穏やかなホールが続くものの後半になると打ち下ろしやドッグレッグなど多彩な変化をみせ、戦略性豊かなホール設計となっております。 穏やかな表情に隠された高いゲーム性のワールドレイクは、ゴルフの持つ面白さを存分に堪能していただけるものと自負しております。 ご来場をお待ちいたしております。

住所 岐阜県可児郡御嵩町中切字天王洞1715
最寄りの高速道路 中央自動車道土岐
総合評価 4.1

ひろしまこくさいごるふくらぶ

広島国際ゴルフ倶楽部 (広島国際GC)

広島国際ゴルフ倶楽部はPGMが保有運営するゴルフ場です。丘陵コース。松林を主体とした広大な土地にレイアウトされているため、起伏も少なく、フェアウェイも幅が広い。アウトは池を中心とした設計で、のびのび打てるコース。ミドルホールが難しい。インはアウトより距離があり、ロングヒッターに喜ばれているコース。10番のゆったりとしたフェアウェイや、ゆるやかな打ち下ろしで松が点在する18番など印象的。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用は出来ません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されてないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 広島県東広島市黒瀬町南方10199-70
最寄りの高速道路 山陽自動車道西条
総合評価 4.3

ぎふもとすかんとりーくらぶ

岐阜本巣カントリークラブ (岐阜本巣CC)

岐阜本巣カントリークラブは、岐阜県本巣市の丘陵地に広がるゴルフ場で、1975年4月に開場されました。車で10分圏内には「谷汲温泉」の温泉街があり、露天風呂も楽しめます。 自然の地形が巧みに取り入れられた戦略性の高い全18ホールのコースで、フェアウェイにはオーバーシードを採用しているため、冬でも鮮やかな緑の芝にてプレーができる点は大きな魅力のひとつです。 コース全体の距離は6,241ヤードと短めながら、砲台グリーンが多く、起伏を上手に生かしたコース設計になっているため、正確なショットが要求されます。6番や12番にはクリークや池などのウォーターハザードが設けられ、何度も挑戦したくなるトリッキーなレイアウトとなっています。 名物ホールは、9番の500ヤード超のロングホールで、第3打地点からでは低すぎてグリーンが見えないため、第2打地点でグリーンの位置を確認することでスコアメイクにつながります。17番の谷越えのショートホールでは、風を計算したうえで、グリーンオーバーを狙うくらいのショットで、ボールが谷底まで転がるリスクを回避したいところです。 プレー時には、5人乗りの自走式カートを利用することにより、スムーズなラウンドを楽しめます。ゴルフ場内には、120ヤード5打席のドライビングレンジに加え、アプローチ練習場やバンカー練習場も完備しており、コースに出る前の入念なウォーミングアップにも最適です。交通アクセスは、車の場合、名神高速道路の岐阜羽島ICおよび大垣ICから約35km、東海北陸自動車道の山県IC.本巣ICより約15分で、電車の場合、JR東海道本線の岐阜駅または穂積駅にて下車後タクシーが便利です。 

住所 岐阜県本巣市外山2120-30
最寄りの高速道路 東海環状自動車道山県
総合評価 3.7

東に阿武隈山系、西に那須連山を望む大地に展開する四季折々の表情を見せる自然林、至福に抱かれた自然の中で野鳥のさえずりを聞きながらのプレーは、訪れるプレイヤーのドラマを演出する。【アクセスのご案内】■お車でのアクセス あぶくま高原道路/矢吹中央ICより約7分■電車でのアクセス・JR東北本線・矢吹駅より、車で約10分・クラブバス なし皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

住所 福島県西白河郡矢吹町前久保90-1
最寄りの高速道路 あぶくま高原道路矢吹中央
総合評価 3.9

からさわごるふくらぶ みよしこーす

唐沢ゴルフ倶楽部 三好コース (唐沢GC 三好C)

風光明媚な山々に囲まれた158万m2にも及ぶ広大な用地の中に、恵まれた自然を最大限に生かし、18ホールをゆったりとレイアウトした最も贅沢なコースです。樹齢数百年の杉・桧・モミ等の巨木に囲まれ戦略的で、静寂で深山のたたづまいを持つアウトコース。雄大で明媚な近代感覚に溢れたインコース。両コースともフラットで広いフェアウェイが特長。大きなティグランドからは豪快なショットが生まれ、快適なプレーを楽しむことが出来ます。R(レッド)・W(ホワイト)グリーンともにベントグリーンです。自然がいっぱいの三好コースで、カタクリ・桜・山つつじ・山百合・ハスなどの四季折々の花や、秋の紅葉を楽しみながらのプレーは、心が和みます!!レストランでは大洗の森虎さんから干物を直送していてとても人気です!!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□<<楽天 チェックイン>>ご来場時、フロントでの受付票の記入不要♪「楽天チェックイン」がご利用できます!※※ ご利用には事前のご登録が必要です ※※★ 詳細はこちら★ ⇒ http://r10.to/h1m5l6■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

住所 栃木県佐野市岩崎町1975
最寄りの高速道路 北関東自動車道佐野田沼
総合評価 4.2

かねひできせかんとりーくらぶ

かねひで喜瀬カントリークラブ (喜瀬CC)

コース内カート乗入可能!暑い日も快適にラウンドをお楽しみいただけます♪(追加料金無し)※天候や芝の状態によっては乗入を制限させていただく場合がございます。2024年 日本女子プロゴルフ選手権大会開催2017年 日本プロゴルフ選手権開催2007年6月 第75回PGA日本プロゴルフ選手権大会開催2008年4月 PGA後援 金秀シニア沖縄オープントーナメント開催2001年にオープンし2006年1月1日に「ブセナカントリークラブ」から名称を変更し『喜瀬カントリークラブ』となりました。極上のゴルフステイをお過ごしいただくために充実した施設のご利用もお勧めです。自慢のドライビングレンジは250ヤードあり、直芝からコースボールを使用しての本番さながら練習が出来ます。その他にもフェアウェイバンカーやアプローチ練習場、グリーン周りを想わすアゴの高いバンカー練習場も完備。是非、コースへのスタート前にご利用ください。丘陵コース。北西斜面に位置し、クラブハウスを中心に東シナ海側にUMIKAJIコース、山手側にYAMBARUコースの各9ホール。UMIKAJIコースは、自然の地形を可能な限り活かした直線的なコースレイアウトだが、多彩なアンジュレーションがあり、戦略性が高く高度なテクニックを要求する。YAMBARUコースは、大きくうねるドッグレッグや木々、谷間にひそむハザードが手強い。シグネチャーホールのオーシャン5番ホールは池がグリーンを包み込む美しいホールのひとつ。ホールの半分を占める池と「ザ・リッツカールトン沖縄」の影響で微妙に変化する風がパー3ながら攻略を難しくする。森の雰囲気から一気にオープンエアの空間が広がるウッズ9番ホールは、海とクラブハウスを見下ろす最長のホール。十分な広さが確保されたフェアウェイはドライバーの飛距離を要求する。数多くのバンカーに囲まれたグリーンはアンジュレーションに富んでいる。

住所 沖縄県名護市字喜瀬1107-1
最寄りの高速道路 沖縄自動車道許田
総合評価 4

乗用カートFW乗り入れでルンルンGOLFの照田コース!! ◆余裕の27ホールだからこそできる、スイスイ駆け足ゴルフやお二人のんびりプレー・しっかり27ホール制覇とみんな大歓迎です♪ ■アウトは豪快で男性的なコース。ホールの幅がゆったり取ってあり、第1打は高台にあるティから思い切ったショットをすることができる。インは、ハザードがよくきいていて繊細な感じを受ける。 フラワーはグリーンアンジュレーションもあり、又、グリーン周りのバンカーもしっかりきいていて、本格的コースの佇まい。ただ距離は短いので、パター次第ではベストスコア-更新も可能性もある。 ※乗用カートのFW乗り入れは、コースの状態により一部乗り入れが出来ない日もございます ※電話予約と同時に予約を受けていますので、スタート時間が多少変更する場合がございます。 ※スムーズなプレーの進行上、ハーフ2時間15分以内でのプレーにご協力お願い致します。 <コースローテーション> OUT⇒IN  IN⇒フラワー  フラワー⇒OUT ★平日は管理作業の為、アウトスタート→イン インスタート→アウトとなります。 フラワーは正午から使用可となります。 ☆プレー後はボイスセンターへの書き込みをお願いします。 また、近隣(車で5分以内)に姉妹コースの水戸グリーンカントリークラブ山方コースもございます。山方コースは数々のトーナメント開催実績をもつチャンピオンコースです。是非ご利用下さい。 *☆*☆*オフィシャルHP*☆*☆* 是非HPもご覧下さい。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 楽天GORA グッドマナーページ 直前でのキャンセルはお控えくださいますようお願い申し上げます。 ↓↓ http://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/manner/m_5.html

住所 茨城県常陸大宮市照田1900-1
最寄りの高速道路 常磐自動車道那珂
総合評価 0

あそういいづかごるふくらぶ

麻生飯塚ゴルフ倶楽部 (麻生飯塚GC)

ジャパンゴルフツアー新規ツアートーナメント『ASO 飯塚チャレンジドゴルフトーナメント』開催コース!!開催日程:2023年度 6月8日(木)~6月11日(日)丘陵コース。ゆるやかな起伏があり、フェアウェイは広いが距離が長く難しい。ブルーコースは広々としたフェアウェイに大胆に打てるコース。花道を狭めているのでアプローチは慎重に。ホワイトコースは全体にフラットでストレートなホールが多く、距離もある。グリーンコースはブルーコースより起伏があり、トリッキーなホールもある。ドッグレッグが多く、曲がり角に池や林がありカットしにくい。

住所 福岡県嘉穂郡桂川町吉隈120
最寄りの高速道路 九州自動車道福岡
総合評価 4.1

つくばねかんとりーくらぶ

つくばねカントリークラブ (つくばねCC)

筑波山麓の南東部・海抜150~250メートルにある18Hの丘陵コース。高低差は各ホール間に吸収されているため、コース自体は比較的フラット。また、グリーンメンテナンスに力をいれているため、高速グリーンが魅力です。ベントグリーンでリモコン式乗用カート55台を使用、ナビゲーションシステムも全カートに導入、老若男女を問わずらくらくプレーが出来ます。また筑波山や関東平野を一望できる景色がとにかく素晴らしく、一見の価値あり。都心の高層ビル群・スカイツリーから、遠くに富士山・アルプスの山々を望むことができます。地元名産のお米や蕎麦を使ったお食事も好評。

住所 茨城県つくば市神郡2726
最寄りの高速道路 常磐自動車道土浦北
総合評価 4

ききょうがおかごるふこーす

桔梗が丘ゴルフコース (桔梗が丘GC)

布引山地と室生火山群のなだらかな稜線に囲まれた桔梗が丘ゴルフコースは、松、杉、桧、山桜などの豊かな樹々に包まれ、各ホールが完全にセパレートされた静かな風格あるコースです。 フェアウェイは広く距離も十分ながら、戦略性豊かなコースレイアウトでホールごとにゴルフの醍醐味を味わせてくれます。

住所 三重県名張市滝之原字笹尾3682番地
最寄りの高速道路 名阪国道上野
総合評価 4.1

オールドレイクゴルフ倶楽部は春日井カントリークラブに隣接した名古屋近郊では最後に残された理想地といわれる自然環境の中にあります。コースレイアウトはヨーロピアンスタイルのクラシックで繊細なコースを追求した第一級の18ホールズです。クラシックな起伏に富んだコースは随所に配置された池にバンカー、クリーク、グリーンがバランス良く調和し、挑戦するプレーヤーの心をいやがうえにも挑発します。攻略方法を熟考し、果敢に攻める時間を大切にする配慮がすべてのコースになされており、心に残るラウンドをお約束します。ご友人、ご家族、ご夫婦とのプレーや接待でのプレーでも快適なゴルフをお約束致します。

住所 愛知県春日井市西尾町字白川986-1
最寄りの高速道路 東名高速道路春日井
総合評価 4

伊豆スカイライン道路と直結している、戦略性の高い歴史あるコース。2019年に新型ゴルフカート&リーダーズボード機能搭載のGPSナビが導入され、より楽しく。クラブハウスの内装等も一部リニューアルも完了。長年培われたコースの赴きと新しさをどちらもお楽しみいただけます。

住所 静岡県伊豆市上白岩2067-25
最寄りの高速道路 修善寺道路大仁中央
総合評価 0

ピーター・トムソン氏の名を冠したセントアンドリュースオールドコースを模して作られた林間コース。 ポットバンカーが随所にあり、アウトはフラットでフィアウェイも広くゆったりとした雰囲気を味わえる。 インは景色の良いホールが続き北海道の緑豊かな大自然を満喫できる。特に13番ホールからの景色は絶景です。

住所 北海道北広島市三島462
最寄りの高速道路 道央自動車道北広島
総合評価 3.8

※当コースは九州・大分県の三重カントリークラブです最新マーシャルナビ搭載!2018年7月より、最新マーシャルナビを搭載しました♪今までのゴルフが更にパワーアップしてお楽しみ頂ける事と思います(^^)皆様のご来場、お待ち致しております。阿蘇・九住連山を望み秀峰祖母山を背後にダイナミックに広がる18ホール。全体的にフラットで、女性やシニアのプレーヤーにも楽しめる丘陵コース。アウトコースは立体的なホールが多く距離は比較的短いが、ショットの正確さが要求される。インコースは16番ホールの2打目池越えや、17番ホールの635ヤードのロングホールなど変化に富んだ距離感あふれるコース。

住所 大分県豊後大野市三重町菅生552
最寄りの高速道路 大分自動車道大分米良
総合評価 3.9

なごやぐりーんかんとりーくらぶ

名古屋グリーンカントリークラブ (名古屋グリーンCC)

名古屋グリーンカントリークラブでは、自然や地形を巧みに生かした東コース、中コース、南コースの3コースを配備。プレイヤー達の意欲を引き出させる独創的な27ホールで、爽快なショットを満喫いただけます。

住所 愛知県豊田市御作町釜土1188-1
最寄りの高速道路 東海環状自動車道豊田藤岡
総合評価 4.2

しーだーひるずかんとりーくらぶ

シーダーヒルズカントリークラブ (シーダーヒルズCC)

◆シーダーヒルズカントリークラブの魅力 岐阜県関市に位置する美しい丘陵コースで、国内屈指の名設計家・鈴木正一が手掛けた全18ホール。1994年10月9日に開場し、美濃の伝統と自然が調和した景観が魅力です。◆特徴的なコース設計  名物ホール ・13番ミドルホール:距離が短いが14個のバンカーが戦略的に配置。正確なショットが求められる難関ホール。 ・9番ロングホール:やや打ち上げで第2打地点からグリーンが見えない。フェアウェイ中央を狙うのが攻略のポイント。 ・8番池絡みホール:2段グリーンで奥はOB。ピン手前を狙う正確なショットが重要。 ・5番HDCP1ホール:道路右側はOB。グリーン前が狭いため、セカンドショットでは距離を正確に。1打目OBの場合は特設ティが利用可能。◆ドライビングレンジ ・200ヤード、15打席(ドライバー使用可能) ・1コイン30球(コインは当日マスター室で申し込み) ・駐車場反対側に設置※アプローチ・バンカー専用施設はありません。◆充実の設備 ・倶楽部ハウス:和洋折衷デザインの重厚感ある建物 ・コンペルーム:全5室(最少3組9名~最大70名まで対応) ・レストラン:100名以上の場合、貸し切りパーティーが可能。南側は全面ガラス張りで、美濃の美しい丘陵を一望。◆アクセス ・車:東海環状自動車道・冨加関ICより約6km ・鉄道:JR高山本線・美濃太田駅および鵜沼駅からタクシーで約30分美濃の自然と調和したコースと充実した施設で、初心者から上級者まで快適にプレーをお楽しみいただけます!

住所 岐阜県関市西神野1181-1
最寄りの高速道路 東海環状自動車道冨加関
総合評価 4.1

あかぎこくさいかんとりーくらぶ

赤城国際カントリークラブ (赤城国際CC)

★お陰様で開場60周年★赤城国際カントリークラブは、赤城山麓の広大な裾野に美しい自然に囲まれて広がっています。春は桜やツツジがプレイヤーの目を楽しませ、夏は高原の涼風が通り抜けて行きます。秋には赤城の素晴らしい紅葉を眺め、冬も群馬という全国でも屈指の日照時間の長い地域性に加え、赤城の南面という立地で一日中、赤城の四季を楽しんでいただけます。林間コースの魅力を備え、ゆったりとしたレイアウトの27ホールは心と体のリフレッシュにすばらしい自然のステージを演出します。

住所 群馬県前橋市富士見町赤城山2036
最寄りの高速道路 関越自動車道赤城
総合評価 4.1

うじかんとりーくらぶ

宇治カントリークラブ (宇治CC)

歴史の町宇治をパノラマティックに眺められる黄檗山万福寺裏の高台に、自然の起伏を生かし、各ホールそれぞれに特色を持ってセパレートされています。アウトは大らかに、インは戦略的にレイアウトされています。広いフェアウェイでの豪快なショット、池越え、谷越えのスリルなど、ビギナーにも面白く、ローハンディには味のあるプレーをお楽しみいただけます。(注)高速道路をご利用いただく場合の最寄インターチェンジは、滋賀方面からは京滋バイパス:宇治東IC(下車後コースまで3.1キロ、約10分)、大阪方面からは京滋バイパス:宇治西IC(下車後コースまで6.6キロ約15分)です。宇治東ICは滋賀方面からの降り口、及び乗り口しかございません。大阪方面からは宇治東ICはご利用頂けませんのでお間違えのないようご案内申し上げます。

住所 京都府宇治市五ヶ庄広岡谷4
最寄りの高速道路 京滋バイパス宇治東
総合評価 4

いずみかんとりーくらぶ

泉カントリー倶楽部 (泉CC)

都心からわずか50kmと、交通アクセスの良い場所に位置する27ホールの林間コース。手入れの行き届いたコースメンテナンスにより、年間を通じてベストなコンディションを提供させていただいております。フラットな地形でフェアウェイは広々としておりますが、効果的にレイアウトされた池と林が戦略性を高めており、あらゆるレベルのゴルファーが快適なプレーをお楽しみいただけます。花と緑の植栽にも工夫を凝らした美しい、格調高いコースです。 Eastコース:林間コースの雰囲気が格調を感じさせる。 Westコース:どのホールもフラットで広々しており、豪快なドライバーショットが楽しめる。 Southコース:フラット&タフ。限りなくフラットで伸びやかなホールロケーション。

住所 千葉県印西市吉田
最寄りの高速道路 東関東自動車道千葉北
総合評価 4.6

あおしまごるふくらぶ

青島ゴルフ倶楽部 (青島GC)

青島ゴルフ倶楽部は、アコーディア・ゴルフが保有運営するゴルフ場ですホール毎の印象が異なる美しいコースレイアウトとなっています。巧みに配置された池とフェアウエイの微妙なアンジュレーションやマウンドがプレイヤーの戦略を惑わせるコースです。 しかし攻略ルートがレベルに合わせ設定されているので、技量に合わせた攻め方をすればスコアがまとまりやすい。 グリーンはベントの1グリーン、2段グリーンなどによりエキサイティングなパッティングが楽しめる本格的チャンピオンコースです。

住所 宮崎県宮崎市大字折生迫字大谷4180
最寄りの高速道路 宮崎自動車道宮崎
総合評価 4.3

しんおかやまごるふくらぶ

新岡山ゴルフクラブ (新岡山GC)

☆☆ゴルフカートナビゲーション絶賛稼働中!☆☆☆☆ 晴のコース ☆☆政令指定都市・岡山市の中心部に位置し、車・電車・飛行機、どのアクセス方法でも最適な好立地。『晴の国 岡山』と言われるように、年間を通じて温暖な気候に恵まれたコース。グリーンには、中四国初の"CY-2"芝を採用。大きくて広いベントの1グリーン。スコア結果に一喜一憂しながら、プレーをお楽しみ下さい。

住所 岡山県岡山市北区長野622-78
最寄りの高速道路 岡山自動車道岡山総社
総合評価 4.2

じーえいとふじかんとりーくらぶ

G8富士カントリークラブ (G8富士CC)

丘陵コース。富士山南面のおだやかな丘陵に展開する18H。杉木立を経て広がり、アウトは緩やかにうちおろしていき、4番6番と長いミドルが待ち受ける。長い所はフェアウェイが広く、距離がない所は頭脳的プレーが要求される造りだ。イン・アウトとともにゆったりとスタート。難しいホールとやさしいホールを交互にはさみ、徐々に難しく再びやさしくそして上がりホールが難しい。

住所 静岡県富士宮市北山7426-63
最寄りの高速道路 東名高速道路富士
総合評価 3.9

しらかわめどうごるふくらぶ

白河メドウゴルフ倶楽部 (白河メドウGC)

☆.。:*・★.。:*・☆.。:* おかげさまで白河メドウ誕生34周年☆.。:*・★.。:*・☆.。:*みなさまのご愛顧を賜りこの日を迎えることができました2025シーズンの営業は4/5(土)を予定しております。【白河メドウゴルフ倶楽部の楽しみ方】1.設計家名匠加藤俊輔氏の手懸けた、美しいビューバランスで構築された名作コース2.東北一の標高960mの高原ゴルフコース 天空のゴルフリゾートパーク3.眼下に関東平野も広がる大パノラマビュー ☆.。:*・★.。:*・☆.。:*貴方を虜にするビューをお楽しみください☆.。:*・★.。:*・☆.。:*

住所 福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾字芝草1番
最寄りの高速道路 東北自動車道白河
総合評価 4.5

豊かな自然の中にゆったりとレイアウトされた18ホール。 手応えのある美しいコースに秘められた高い戦略性は挑戦意欲をかきたてます。 コースメンテナンスはすばらしく常にベストコンディションを保っています。 笑顔が絶えず、明るく親切なスタッフによるサービス。ジュニアからシニア、レディス、ご家族、そしてアスリートまでがマナーを守って楽しく過ごし、幸せを感じる皆様のゴルフ場。 だからやっぱり、カナリヤガーデン! ☆都内から50分!横浜から40分の好立地! ☆全て最新ナビ付き乗用カートプレー! ☆初心者やカップル、ご夫婦におすすめ。お2人でもプレーできます♪ ☆コースボール使用。300ヤード本格練習場併設! ☆パッティンググリーンは2ヶ所、アプローチ、バンカー練習場も完備! ☆平日は朝食がサービス♪ ☆どこから打ってもOK!ティーグラウンドが4ヶ所! (全てのホールにティーグラウンドを4ヶ所設置。4名様のハンディキャップが30以下でフルバックチャンピオンティーからのプレーが可能です。2名様の場合15以下、3名様21以下。 ※コースの事情によりお断りする場合もございます。)

住所 千葉県君津市大坂1228-1
最寄りの高速道路 首都圏中央連絡自動車道木更津東
総合評価 0

ワールドカントリー倶楽部(熊本県)は、PGMが保有運営するゴルフ場です。 100万平方の大地、高低差30mの地形を生かした、起伏の少ないフラットな各ホール。広々としたフェアウェイ。デザインバランスを考慮したバンカー。戦略性に富んだクリークやマウンド。パッティングにバリエーションを持たせるベントのワングリーン。「ゴルフコースは雄大で美しく戦略的」をコンセプトにどこまでもアメリカンな18ホール。 【注意】楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 熊本県宇城市小川町東小川2641-2
最寄りの高速道路 九州自動車道松橋
総合評価 4.1

ふくやまかんとりーくらぶ

福山カントリークラブ (福山CC)

丘陵コース 全体に距離も長くのびのびとプレーが楽しめます。 グリーンは2グリーン(ベント、高麗)で季節感があり常に良い状態でプレーができます。 自然の池とバンカーが適度に効き、変化に富んで飽きることがありません。 OUTはフェアウェイも広く飛距離と正確なショットが必要。 7番は落ち着いた雰囲気のショートホールでサイドバンカーが効果的。 INは数個の池と起伏を生かした戦略的に面白いコース。 特に12番ミドルホールは池越えの美しい名ホールです。

住所 広島県福山市神辺町字東中条498
最寄りの高速道路 山陽自動車道福山東
総合評価 4.1

千代田ゴルフ倶楽部は、アコーディア・ゴルフが保有運営するゴルフ場です。丘陵コース。高低差の少ないフラットでワイドなフェアウェイ。ブラインドホールがなく、ティーグランドからはグリーン方向が見通せるのもプレーヤーを安心させ、戦略も立てやすい。グリーンはベント芝を使用したサンドのワングリーン。グリーンに近づくにつれターゲットが絞りこまれ、そこにゴルフの緊張感と挑戦欲が生まれる。コース内には大小10ヶ所の池が配され、コースのアクセントになっている。

住所 広島県山県郡北広島町寺原2851
最寄りの高速道路 中国自動車道千代田
総合評価 4