日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
うづみねかんとりーくらぶ
~GPSマーシャルナビを全乗用カートに搭載!!~【コースの紹介】宇津峰カントリークラブは、雄大な27ホールのチャンピオンコース。宇津峰コース、フェアウェイは広くゆったりとしているが全体的に変化に富んだチャンピオンコース!!特に8番の眺望はすばらしく豪快な打下ろしが楽しめる。那須コースは、ゆったりしたフェアウェイだが、距離がたっぷりあるので、ティショットの落下点が最大のポイント。磐梯コースは、自然林の中に造られたコースで春は白樺の新緑が美しく、秋は周囲の山々の紅葉が鮮やか。全コースの特徴を楽しみながらプレー頂ければと存じます。皆様のご来場心よりお待ちしております。【アクセスのご案内】■お車でのアクセス東北自動車道/須賀川ICより約20分福島空港から約15分■電車でのアクセス東北新幹線・郡山駅より、車で約30分★ご予約についてのご注意★※メンバー、及び、メンバー同伴にてご予約されるお客様は、直接ゴルフ場の方へお問い合わせ頂きますようお願い致します。本サイトをご利用される場合につきましては、当日のゴルフ場でのメンバー料金の適用等は受け付けられません。当プランにて予約申込の際は、同伴者含め、楽天GORA記載金額となります。料金変更等は、出来ませんのでご注意ください。(記載の通常料金でのご請求となります)会員の方は直接お電話にてご予約をお願い致します。またゴルフ場発行の割引券との併用はできませんので、予めご了承下さい。・2組以・2組以上のお申し込みにつきましては2組6名様以上にてお願い致します。(3組は9名以上、4組は13名以上)・4組以上のご予約につきましては、オール3バッグでの受付はいたしかねますのでご注意ください。※当クラブ会員の方は、当社のホームページもしくは電話での予約のみとなりますのでご注意ください。【ACCORDIA NEXT ポイントプログラム改定のお知らせ】2020年12月より「ACCORDIA NEXTポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。
住所 | 福島県須賀川市塩田字宮田1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道須賀川 |
総合評価 | 3.8 |
えーすごるふじょう
1年を通じ、常にベストグリーン、ベストコンディションでプレーヤーの挑戦を待ち受ける18holes。あなたの快適な1日を演出するコースです。2021年にて閉鎖を致しましたが、完全セルフ・スループレーのアメリカンスタイルにてプレーしていただけるようになりました。
住所 | 群馬県藤岡市上日野大平325 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 上信越自動車道藤岡 |
総合評価 | 3.9 |
かさいいんたーかんとりーくらぶ
延べ128万平方メートルの平野は四季折々の恵みに彩られ、大小18の池が点在 いたずらに造形美を追求するなく、自然と融合するように、大胆、かつ優美に広がる18ホール。 自然と人間、時の流れがともどもに織り上げ、磨き上げてきたゴルフというスポーツの真髄にふれ ゴルフスピリッツを愛する人たちの文化を共有しあえる。
住所 | 兵庫県加西市中富町1668 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中国自動車道加西 |
総合評価 | 4.1 |
かさぎごるふくらぶ
全カートにGPSナビ搭載!! 用地の最大高低差30mとフラットな地形に造形されたコースで、随所にウォーターハザードを組みこむことにより戦略性を高めている。アウトは比較的素直なホールが多くスコアをまとめやすいが、インは気の抜けないホールが続く。特に上がり3ホールは大きな池が絡んでいるので漫然とプレーすると大叩きしかねない。2段グリーンやアンジュレーションの難しいグリーンが多いので、ラインの読みがスコアメークを大きく左右する。初心者でも上級者でも楽しむことが出来るゴルフ場です。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)
住所 | 京都府相楽郡笠置町笠置東山33 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名阪国道針 |
総合評価 | 4.4 |
かんとりーくらぶぐりーんばれい
標高800mのゴルフ場。都心からわずか90分。雄大なロケーションの中、一面に拡がるパノラマをバックに乗用カートで廻る白樺コース。カジュアル派には気軽に楽しめるセルフプレー専用のすずらんコース。大自然の息吹とゴルフを同時に楽しめるグリーンバレイでプレーすれば、2倍の楽しさを堪能できます。※アンダーシャツ,サンダル,スリッパなどでの入場はご遠慮ください。※プレー時間は白樺コース2時間10分・すずらんコース2時間を目標にお願いいたします。※すずらんコースは自走式カートでのプレイとなり、走行はカート道路のみとなります。※2組5名など、複数台のカートで連なっての同時ラウンドは当ゴルフ場では【禁止】させていただいております。★☆★Googleストリートビュー対応★☆★ラウンド前のイメージ作りに、是非ご活用ください!詳しくはグリーンバレイホームページをご覧ください。
住所 | 山梨県韮崎市穂坂町上今井1849 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中央自動車道韮崎 |
総合評価 | 4.1 |
あおのうんどうこうえんあおのごるふこーす
☆平成3年にオープンしたパブリックゴルフコースです。 フラットで殆どのティーグランドからピンが見えるのが特徴です。初心者の方でも気軽に回れる反面、戦略性を要するホールもあり、よく整備されたグリーンとあわせて上級者も満足できるコースとなっております。☆カート乗り入れできます。快適なプレーをお楽しみください。(コースの状況次第で乗り入れできない日もございます。ご理解の程宜しくお願い致します。)☆スポーツホテル(130名収容)・コテージ・テニスコート(20面)・グラウンド・ゴルフ場(天然芝3コース)も併設されています。詳細は https://www.aonoundoukouen.com/ をご確認ください。
住所 | 兵庫県加西市油谷町639-3 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中国自動車道滝野社 |
総合評価 | 4 |
とまこまいごるふりぞーとななじゅうに えみなごるふくらぶ
★☆「北海道オープンゴルフ選手権」開催(南コース)2021年☆★★☆ JLPGA「アクサレディス」開催(南コース)2007年~2009年 ☆★★☆ PGA資格認定最終プロテスト開催(東コース)2009年・2013年 ☆★他に「日経カップ中村寅吉メモリアル」(南コース・東コース)、「HTBシニアクラシック」(東コース)が過去開催されています。◆◇◆ 勇払の原生林の中に展開する3コース54ホールは、北海道らしい雰囲気を感じることができるフラットな林間丘陵コース。毎日乗用カートのフェアウェイ乗入れが可能で、楽々快適なプレーをお楽しみいただけます。南コースは乗用カート・キャディ付プレー、西コース・東コースはGPSナビ付乗用カート・セルフプレーが基本。クオリティにこだわりを持つフラットな南コース、ロング&ワイドでアスリートゴルファーに人気の東コース、美しい樽前山を臨む景観のよい西コースと、異なった顔を持つ3コース54ホールのビックスケールです。 隣接したアイリスゴルフクラブとあわせ、4コース72ホールを有する北海道最大級のゴルフリゾートとしてお楽しみください。
住所 | 北海道苫小牧市植苗341 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 道央自動車道苫小牧東 |
総合評価 | 3.9 |
なすのがはらかんとりーくらぶ
那須連邦を望み平坦な丘陵地にレイアウトされた18ホール。各ホールは天然の松林でゆったりとセパレートされており、豪快なショットが楽しめる。
住所 | 栃木県大田原市南金丸2025 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道矢板 |
総合評価 | 4.3 |
えなきょうかんとりーくらぶ
日本百名山の恵那山から中央アルプスまでの雄大な眺めを背景に、近在に日本観光百選に選ばれた恵那峡を控えた風光明媚なコースです。四季を通じたプレーがお楽しみいただける松・竹・梅からなる27ホールのチャンピオンコース。併設の練習場「まきがねゴルフガーデン」は、本コースに負けない350ヤード天然芝のフェアウェイで開放感は抜群です。ラウンド前の練習に、またラウンド後の調整にご利用ください。≪松コース≫比較的フェアウェイが広く高低差も少ないので、のびのびとプレーいただけます。美しい景観を楽しめるホールが多く、きっとご満足いただけます。上りのミドルホールではセカンドショットの距離感がつかみにくいので慎重に。≪竹コース≫距離が比較的長いホールの続きます。個性的な表情を見せる各ホールはプレイヤーの闘争心を刺激します。アンジュレーションがあまりなく思い切った攻めのゴルフをお楽しみください。≪梅コース≫各ホールの距離は短めですがバンカーが巧に配されており、ティショットの落しどころは慎重に考えて。ロングヒッターには、かなり有利なホールも多くスリリングなプレーをお楽しみいただけます。==========================================★中央自動車道恵那ICから約5分、JR中央線恵那駅からも約5分の好アクセス!※名古屋IC→東名高速道路10分(15km)→小牧JCT→中央自動車道40分(47km)→恵那IC※高井戸IC→中央自動車道2時間30分(182km)→岡谷JCT→中央自動車道1時間30分(116km)→恵那IC==========================================皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
住所 | 岐阜県恵那市長島町中野1269-51 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中央自動車道恵那 |
総合評価 | 3.7 |
はなのもりごるふくらぶ
[コース特徴]JCBクラシック2007、ミヤギテレビ杯女子OP(93年~97年)開催。帝王ジャック・ニクラウスが、この地で初めて手がけた戦略性十分なチャンピオンシップコース。 37万坪の用地内に42%の自然地帯を残したコースレイアウトで、バンカーやウォーターハザードが各ショットの狙いを限定して、 容易にスコアをまとめさせないタフな造形になっている。バンカーの造りも多様なものになっていて、 砂面のひろがりで視覚を圧迫するものや花道に深く待ちうけるポットバンカーなどがあり、 その結果すべてのホールがそれぞれの個性を訴えかける印象的な仕上りになっている。 グリーンはベント1グリーンで、ここでも際立ったそれぞれの変化が楽しめます♪ プレー後は天然温泉でホッと一息。【ACCORDIA ポイントプログラム改定のお知らせ】2020年12月より「ACCORDIA ポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。
住所 | 宮城県黒川郡大衡村大瓜字中山45-92 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道大和 |
総合評価 | 3.8 |
ごーるどかわなかんとりーくらぶ
昭和23年開場の歴史を誇り、自然美と景観が活かされたアップダウンが少なく、フェアウェーの広い丹精な手造りの雄大さ・風格がある。富士山・天城連山を仰ぎ伊豆七島を望む風光明媚な人気コースで、ゴルフ・温泉・伊豆の味覚を満喫頂けます。 尚、最新式GPSナビを全車に搭載し、コース内フェアウェイ乗入れも可能です。 是非、当コースにて充実した1日をお過ごしくださいませ。
住所 | 静岡県伊東市吉田834 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路厚木 |
総合評価 | 4.2 |
れんぶらんとごるふくらぶごてんば
富士山・駿河湾を望み、南傾斜による爽やかな全18ホール。丘陵地に広がるコースながら、富士コース(OUT)、駿河コース(IN)共にアップダウンは比較的少ないフラットなコースで、ティグランドの先には緩やかな傾斜の中にワイドに広がるフェアウエイ。思い切りドライバーショットをお楽しみください。また、晴れの日にはほとんどのホールより富士山、駿河湾を一望でき、四季折々変化する絶景を楽しみながら最新のGPSナビゲーション搭載の乗用カートで快適にラウンド出来ます。クラブハウスはモダン・クラシカルな佇まいで、ラウンドの合間には、ホテルクオリティの料理が堪能できるレストランも愉しみのひとつ。 また、清潔感と機能性を重視したロッカールームや浴室、女性専用のパウダールームにはハイクオリティなアメニティ・基礎化粧品をご用意しております。また、以前よりご要望の多かったレディースティの新設を実施いたしました。今後も女性の皆さまにもより快適にラウンドしていただけるゴルフ場を目指してまいります。(レディースティ新設:富士1番、6番、7番、9番、および駿河8番)なお、富士コース駿河コースにそれぞれバンカーを新設し、より戦略性の高いコースに生まれ変わりました。64ヶ所のバンカーの砂の入れ替えが完了しまして皆さまにはより快適にプレーをお楽しみいただけます。
住所 | 静岡県御殿場市神山1922-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路裾野 |
総合評価 | 4.1 |
なるとかんとりーくらぶ
鳴門市街の北に位置し、まわりは瀬戸内海国立公園を望む。 高速バス停より約15分、徳島空港から約20分、鳴門IC・鳴門北ICから約15分と交通アクセスは大変便利です。 コースはシーサイドコースで三方海に囲まれており、距離は短めながら戦略性を要する。 食事はおいしいと好評で、特に海の幸を使った自慢の料理をお楽しみ下さい。 ☆本州四国連絡高速道路のETC車限定で休日割引に伴い、兵庫・大阪方面からのアクセスがさらに便利に♪♪ ※詳しくはJB本四高速にお問い合わせください。
住所 | 徳島県鳴門市瀬戸町北泊字北泊529-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 神戸淡路鳴門自動車道鳴門北 |
総合評価 | 4 |
いなぶかんとりーくらぶ
天空のリゾート! 奥三河の雄大な自然に包まれた、ピーター・トムソン 小笹昭三設計の戦略的かつ、詩情豊かなコースです。 標高750mに位置し、夏場の気温は市街地と比べ5~6℃低く涼しいので楽にプレーしていただけます。 リゾート感覚を盛り込んで、アベレージ以下のゴルファーに親しみやすく、しかし簡単に攻略できないというコンセプトで設計されました。 アウトは全体にフェアウェイが広く、ティショットはのびのび打てます。パーオンを狙うにはグリーン周囲のバンカーが効いていて正確なショットが要求されます。 インは池が絡むホールが多く、特に11・17番はフェアウェイ左右あるいはグリーンまわりに池がせり出しているので、景観としては美しいですが、方向と正確な距離が要求されます。
住所 | 愛知県豊田市夏焼・押山地内 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路名古屋 |
総合評価 | 4.1 |
ふじやほてるせんごくごるふこーす
1917年(大正6年)開場、 パブリックコースとして、日本で2番目、東日本では1番に歴史のあるゴルフコースです。2017年100周年を機にクラブハウス(2F)のリニューアルやGPS機能付きナビをカートに搭載、2023年リモコン式(電磁誘導)乗用カートを導入し、快適にラウンドして頂くことが可能となりました。近隣には芦ノ湖、大涌谷、御殿場プレミアムアウトレットなど人気の観光地や強羅、宮ノ下、箱根湯本などの温泉地からのアクセスも便利です。【コース・施設のご紹介】18ホール・全長6,651ヤード、パー72。箱根、仙石原の大自然の地形を生かした設計は、アップダウンが少なく、適度なアンジュレーションが戦略的なコースとなっています。仙石原を360度見渡す絶景と、箱根地域の中でも珍しい300ヤードの打ち下ろしができる練習場も完備しています。【レストランのご案内】料理長お薦めのビーフカレーなどお楽しみください。★おすすめメニュー★『ビーフカレー』富士屋ホテルが長年はぐくんだ味をご賞味下さい。【交通のご案内】■お車でお越しの場合東名高速道路 御殿場ICより約15分小田原厚木道路 小田原西ICより約30分■電車でお越しの場合小田急 箱根湯本駅よりタクシーで約30分(約6,000円)■高速バスでお越しの場合新宿駅より小田急高速バスで約1時間50分(2,130円 2024年6月1日改定)※富士屋仙石ゴルフ場バス停で下車
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1237 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路御殿場 |
総合評価 | 4.3 |
おおさとごるふくらぶ
2024年4月7日(日)から乗用カートのFWに乗り入れ再開します。本来の自然をできるだけ生かした、ビギナーから上級者まで思い思いのプレーが楽しめる18Hのチャンピオンコースです。レイアウトは、丘陵コースで打ち下ろしホールが一つあるだけのフラットな地形に、全てのホールが林でセパレートされているのが特徴。
住所 | 宮城県黒川郡大郷町東成田字北沢山18 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道大和 |
総合評価 | 3.7 |
かなさごうかんとりーくらぶ
<2022年10月12日~ 最新鋭GPSカートナビ導入!>◎GPS機能による優れたヤード表示◎リーダーズボードでコンペも盛り上がること間違いなし!自然の温もりを感じる多彩なコースレイアウト。丘陵地に展開するチャンピオンコースで18ホールのドラマを!~充実した練習施設~240Yのドライビングレンジとアプローチ・バンカー練習場を併設
住所 | 茨城県常陸太田市中利員町2856-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 常磐自動車道那珂 |
総合評価 | 3.9 |
はりましぜんこうげんふなさかごるふくらぶ
令和3年10月より閉鎖致しております。復活は未定です。
住所 | 兵庫県赤穂郡上郡町高山1228 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道備前 |
総合評価 | 0 |
なんそうかんとりーくらぶ
36ホールの丘陵林間コース。各ホールは林や小高い丘でセパレートされている。【東コース】は、池越えや林に包まれたホールなどで変化に富む。【西コース】は、広々としていて距離もある。両コースともグリーンはベントワングリーンで微妙な起伏が面白さを倍加している。 ~ご挨拶~ 南総カントリークラブは、首都圏からのアクセスも良く、丘陵地に作られた適度に難易度のあるコースなど、好条件に恵まれたゴルフ場です。 お客様を迎える心のこもったおもてなし、きれいで良好なコースメンテナンスを心がけ、ご来場頂いたお客様から『また来たい』と思って頂けるクラブ運営を行なっていく所存です。 スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
住所 | 千葉県市原市上高根1683-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 館山自動車道姉崎袖ケ浦 |
総合評価 | 4.5 |
ちょうたろうかんとりーくらぶ
長太郎カントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。フェアウェイは全体にフラットだが、適度に起伏がある。 各ホールは林でセパレートされ、隣ホールに打ち込む心配はない。 アウト:距離はインに比べないが、トリッキーでやや難しく正確なショットが必要だ。 イン:距離があるだけに思い切って飛ばしていきたい。 グリーンは広めだが、起伏はなだらかで受けているため困難さは感じられない。※2ベントグリーンで年間を通してベストなグリーンコンディションをお楽しみいただけます。☆都心から1時間で到着できる長太郎カントリークラブです。全組最新GPSナビ付乗用カート(4・5人乗り)による、プレーも楽々!?お気軽にお越しください。皆様のご来場、スタッフ一同お待ち致しております!
住所 | 千葉県成田市奈土1413-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東関東自動車道大栄 |
総合評価 | 4.2 |
びわこれいくさいどごるふこーす
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ 中南コース18H・南北コース18H・北中コース18Hの組合せによる、27ホール営業プレーは全て4人乗り乗用カート。GPS機能付きのカートですので、カップまでの距離や、前方カートまでの距離が分かります。スコア入力機能付きなので、スコアカードのご提出は必要なくスコア集計が可能です。フェアウェイ走行のカート乗り入れが可能ですので、ボール のそばまでカートで行けます。※天候やコース状況により乗り入れが不可となる場合もあります。 「中、南コース」全体的にフラットで初心者や女性、シニアの方でも、気軽にラウンド出来るコースです。ただしグリーンは砲台で、ドッグレッグのロングホールは、上級者の方でもクラブ選択が鍵となります。 比良・比叡の山並みに目がけて打つショットは爽快。 北コースに比べて距離は短いですが、戦略性に富んだコース設計です。 「北コース」 ストレートなホールが多いですが、しっかりと距離のあるタフなコース。 中南コースでは物足りないという上級者にもお薦め。 北コースを前半に回るか後半に回るかでスコアに大きな変化が出るかも。早朝・ナイターゴルフも期間限定で実施中。※GPS機能付きカートをご利用いただけます。※早朝は状況によりコース内へのカート乗り入れ可。※ナイターはカート道の走行。午後ハーフ(薄暮)は通年営業しております。
住所 | 滋賀県守山市木浜町2300 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名神高速道路栗東 |
総合評価 | 4 |
あやまかんつりーくらぶ
【四季と戦略が交錯する風光明媚なコース】■ 春は桜、秋は紅葉・四季折々の自然がプレーに彩りを添える丘陵コース・風景美とコース戦略性を兼ね備えた18ホール【池とバンカーが鍵を握る設計】■ コース内に8つの池を配置・水面とフェアウェイが同じ高さの池あり・一見フラットでも不用意なショットは大きなリスクに・左サイドが池、グリーンまで続くようなプレッシャーも■ バンカーの砂質は細かく、難易度が高い・一打で狙い通りの場所に落とすには高い技術が必要・池とバンカーのマネジメントがスコアメイクのカギ【名匠・小林光昭 氏の設計】■ 「水の小林」と称される設計家が手がけた戦略コース・池をモチーフにした構成がプレーヤーの挑戦心を刺激・伸び伸びと打てるロングホールもあり、ロングヒッターには魅力的【プレースタイルの多様性】■ フェアウェイは広めで開放感あり・だが“ドライバーをためらうホール”が存在・ピン位置で池のプレッシャーが変化するPAR3・打ち上げ・打ち下ろしの変化に富んだ設計【挑戦を楽しめる18ホール】豊かな自然と池を活かした巧妙なレイアウト。プレーヤーのスキルと戦略が試される、挑戦意欲を掻き立てるコースです。
住所 | 三重県伊賀市円徳院字中熊谷1636番地 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名阪国道壬生野 |
総合評価 | 4.3 |
たかごるふくらぶ
東北道川口Jct.より約70分、西方町から思川を見渡すなだらかな丘陵の自然の香りあふれる林間に「鷹ゴルフ倶楽部」があります。老若男女誰でも気軽に楽しめる一方、挑戦すればするほど面白さが湧いてくるコースです。清流のせせらぎの音、四季折々の草花、心豊なプレータイムをリーズナブルな料金でお楽しみ下さい。<注意事項>※当クラブのメンバー様は【お電話・当ゴルフ場HP】からご予約いただきますようお願いいたします。※ご同伴者様の中に当ゴルフ場のメンバー様がいらっしゃる場合は、GORAからのご予約はできませんのでご注意ください。※優待券との併用はできませんので、あらかじめご了承くださいませ。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□<<楽天 チェックインで楽天スーパーポイントが貯まる!>>ご来場時、フロントでの受付票の記入不要♪ポイントも貯まる「楽天チェックイン」がご利用できます!※※ ご利用には事前のご登録が必要です ※※★ 詳細はこちら★ ⇒ http://r10.to/h1m5l6■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
住所 | 栃木県鹿沼市深程1482 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 北関東自動車道都賀 |
総合評価 | 4.1 |
さんだえすわいえすごるふりぞーと
☆☆三田SYSゴルフリゾートは2019年12月31日をもって営業を終了いたします☆☆ 誠に勝手ながら2019年12月31日をもってゴルフ場営業を終了させていただくことになりました。 開場してから23年、お客様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申しあげます。 丹波山系の美しい自然に囲まれた標高600Mの高原コース。 天空の極上リゾート感が味わえるオールシーズン緑鮮やかな洋芝コースと、優雅な時間を味わえるカフェテラスやバリエーションに満ちたランチバイキングをご堪能いただき、きっと皆様にご満足していただけることでしょう。
住所 | 兵庫県三田市上本庄1215 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中国自動車道神戸三田 |
総合評価 | 0 |
ときのだいかんとりーくらぶ
能登半島国定公園内の本格的トーナメントコース。 景観の素晴らしいフラットな丘陵コース、多くのバンカー、小さなグリーン。 常に変化する風(青木功プロが朱鷺の台カントリークラブには七色の風が吹くと云った)等々、プロたちに“気の抜けるホールがない”と言わしめた難コース。 眉丈台コースは'76~'97『ミズノオープン』、能州台コースは'76~'90『ミズノレディス』、'94『全英アジア予選』が開催された。
住所 | 石川県羽咋市柳田町8-8 |
---|---|
最寄りの高速道路 | のと里山海道柳田 |
総合評価 | 4.4 |
ちぇりーごるふときわだいこーす
◇◆『関西屈指のテクニカルコース』“おもろい、ときわ”◇◆『関西屈指のテクニカルコース』ときわ台は、ビッグスコアと大叩きが背中合わせの超戦略的レイアウト!!キャッチフレーズは“おもろい、ときわ”コンペをすれば“波乱万丈”!!他のコースにはないスリリングな展開と盛り上がりをお楽しみいただけます♪また、名物18番『スーパーダウンヒル』をはじめとする超戦略的レイアウトは、タフな長いコースでも通用するスキルが自然と養われます。距離は短めですが、アスリートや上級者も集うときわ台コースは、まわればまわるほど“おもろい”唯一無二のゴルフ場です。また、レストランでは名物『ももせの鶏からあげ』が人気沸騰!!お持帰り用もご用意していますので、ぜひ一度ご賞味ください。
住所 | 兵庫県川西市国崎字椿6 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 阪神高速道路池田木部 |
総合評価 | 3.7 |
さんこうごるふくらぶふじこーす
全般的にフラットでプレーしやすいコース。東西コース(キャディ付専用)は東がタイトなレイアウトにより正確なショットを要求するホール。西が富士山に向かって豪快なドライバーを振るホールを楽しめます。南北コース(セルフ専用)は南が水辺の変化を生かした川越え・池越えのホール。北が自然な立地を生かした個性的なホールを楽しめます。
住所 | 静岡県駿東郡小山町用沢1442-23 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路御殿場 |
総合評価 | 4.4 |
とくやまかんとりーくらぶ
全英オープン5回制覇のピータートムソン設計による自然の地形を生かした雄大な27ホール。アウトコースは広くゆったりとしているが、左OBが多くフックボールには難しい。インコースは自然地形を生かした起伏の多いコース。ティーショットの落としどころが明暗を分ける。NEWコースはフラットだがポットバンカーが多くコントロールショットが要求される。総括としてゴルフの醍醐味が十分に堪能できる戦略性の高いコースである。【最新GPSカートナビ全台導入】(2020.10.26更新)お待たせしました!最新iPadで快適かんたん操作が可能なGPSカートナビシステムを導入いたしました!全カートへの導入となりますのでコンペでのリーダーズボード機能はもちろんコースレイアウトや残り距離の確認、緊急時の連絡などにも利用できます♪カートナビ導入を記念して特別料金プランもご用意いたしました!是非一度最新式カートナビをお得な料金プランで体験してください!!
住所 | 山口県周南市大字長穂1415 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中国自動車道鹿野 |
総合評価 | 3.9 |
きょうかんとりーくらぶ
京カントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。 自然との調和をコンセプトに設計されており、全体にフラットで林間風の趣のあるホールも多い。ベントワングリーンや8つの池がレイアウトに取り入れられるなど、戦略的に富んだアメリカンスタイルのコースになっている。随所にマウンドがあり、フェアウェイにはアンジュレーションがつけられている。特にティショットの落下地点にが絞られているので、狙い所や第2打の使用クラブを考えたティショットが必要になってくる。
住所 | 千葉県山武郡芝山町山田1281 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東関東自動車道富里 |
総合評価 | 3.9 |
てんりごるふくらぶ
名阪国道の福住ICを降りて約3分で倶楽部に到着することが出来る。大和高原に位置し、昭和43年に開場した歴史あるゴルフ場。コースから見る大和連山は美しく、自然の起伏を巧に生かした完全セパレートの18ホールは、適度な勾配でプレイしやすい一方、池や谷、さまざまな樹木を配した変化に富んだレイアウトで初心者から上級者までゴルフを堪能することが出来る。
住所 | 奈良県天理市苣原町福ケ谷793 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名阪国道福住 |
総合評価 | 3.9 |