全国のゴルフ場

もばらかんとりーくらぶ

茂原カントリー倶楽部 (茂原CC)

市街地に近いわりに、とても静かで樹木も豊かで自然味溢れています。フェアウェイは、広くアンジュレーションも緩やかながらバンカーの配置が効果的で、池の存在も足かせとなります。ハザードを避ける頭脳プレーが要求されます。距離は、各ホールとも長めで、ミドルホールは、いずれもタフに仕上がっています。最終ホールの池は特に印象的なコースです。 乗用カートご利用者が増えてきましたので、キャディ付き電動乗用カートを増車致しました。(外国製大型カートで好評です。) 通常のキャディフィに加え、ご利用料金はお一人様1,050円/1Rです。(1.5R:2,100円 消費税別) ~お得なコンペプランのご案内~ ☆6組以上のコンペの場合は、賞品を1点サービス致します。

住所 千葉県茂原市中善寺700
最寄りの高速道路 首都圏中央連絡自動車道茂原長南
総合評価 0

てぃびぃしぃたいようくらぶ

TBC太陽クラブ (TBC太陽クラブ)

平地林を最大限に活かした、ミドルホール2コースを含む全9ホールで、全長1.505ヤード、パー29のコースです。No.1、No.9のミドルホールはドライバーもご使用になれます。前半と後半でティを替えてお楽しみください。【1】前半はレギュラーティ(白ティ)1,360yad【2】後半はバックティ(青ティ)1,505yad手引きカートを使用した徒歩でのプレーとなります。乗用のカートはございませんが、四季折々に広がるコースの自然を楽しみながらのプレーは健康にも最適です。当クラブでは【ゴルフ】と【フットゴルフ】を同じコースでプレーしていただいております。ご予約の際にプランのお間違いのないようご注意ください。(※フットゴルフのスタート時間は全日9時以降のスタートとなります。)

住所 栃木県小山市神鳥谷2247-3
最寄りの高速道路 首都圏中央連絡自動車道五霞
総合評価 4

すぎのきだいごるふくらぶ

杉ノ木台ゴルフクラブ (杉ノ木台GC)

変化に富んだ18ホールの丘陵コース。福井市街に近く、やや起伏がある。

住所 福井県福井市三十八社町32-20-1
最寄りの高速道路 北陸自動車道鯖江
総合評価 0

ちばしみんごるふじょう

千葉市民ゴルフ場 (千葉市民G)

千葉市内に展開する9ホール、3,055ヤードのゴルフ場。コース内容は、片山晋呉プロが初めて監修を手がけたフラットながらも地形を生かした戦略性の高いコースです。プレースタイルは手引きカートによるセルフプレー中心で、初級者から上級者まで気軽に楽しめるパブリックコースです。都心や千葉市内からのアクセスの良さに定評があります。 身近なホームコースとして気軽にゴルフを楽しめる千葉市民ゴルフ場で、原点に立ち返ったゴルフ本来の楽しみを見つけてください。 ■クラブハウス クラブハウス内にはレストランはございません。 すぐ隣りにある「下田農業ふれあい館」にて食事ができます。 ■自動精算機 当ゴルフ場は自動精算機での前精算となります。 (現金/クレジットカード可) ■練習場 ・打席練習ボール(1人1日1回・1箱24球)を 無料でご利用いただけます。 ・アプローチ練習場、パター練習場は、ご自分のボールにて無料でご利用いただけます。 皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。

住所 千葉県千葉県千葉市若葉区下田町1005
最寄りの高速道路 京葉道路貝塚
総合評価 0

ワイキキからの距離(km) 28km空港からの距離 約25分ワイキキからの時間(車) 約35分目安タクシー料金 ワイキキから往復$171 (税金・チップ込み) ※2024年2月現在※料金はインターネットで調査した参考価格となり当社が料金の保証や手配を代行するものではございません。詳細はタクシー会社にご確認下さい。※ゴルフ場への移動は宿泊先までお迎え、ゴルフ場のチェックインのサポートもあり安心の送迎付プランがお奨めです。年齢制限 8歳以上ロッカー 有りシャワー 有り売店 有りレストラン 有り2サム確約プラン 有りフェアウェイ乗り入れ 可GPSカート 有り練習場 有り難易度 中~コース設計者 テッド・ロビンソン----------------------------------------------ワイケレカントリークラブは、ハワイオアフ島にあるゴルフ場。ワイキキ市内から約35分、ホノルル空港から約25分の立地。日本人に愛される景観の美しいゴルフ場。ショットは気持ちよく打てるが、グリーンの難易度は高く中・上級者も楽しめる作りとなっている。池や谷なども豊富で、戦略性も求められる。広い作りのレストランには日本語&日本食メニューもあるので安心してオーダーできる。さらにゴルフ場の近くには日本人から人気のワイケレショッピングセンターもありプレー後のショッピングも可能(混載車の場合は送迎不可、または追加料金ありなので要問合せ)。

住所 海外94-200 Paioa Place Waipahu HI 96797
最寄りの高速道路
総合評価 4.4

なちかつうらごるふくらぶ

那智勝浦ゴルフ倶楽部 (那智勝浦GC)

国際的プレイヤー青木功プロが設計監修をした南紀屈指の名門コース。 アウトコースは那智山コースと称し、那智の峰々に向かって打ち上げる山岳コース。 インコースは熊野灘コースと称し、熊野灘に向かって打ち下ろすダイナミックコースとなっております。 美しい自然を配した雄大なフェアウェイはきっと貴方を魅了することでしょう。

住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜の宮字中坂1063
最寄りの高速道路 阪和自動車道南紀田辺
総合評価 0

じぇいずかんとりーくらぶこうげんこーす

ジェイズカントリークラブ高原コース(閉鎖) (ジェイズCC高原C36)

宮崎市内から車で約40分の距離に位置する宮崎市西部の高岡町の高原にレイアウトされた、大自然のダイナミックな地形を巧みに活かした18ホールの丘陵コース。電磁誘導式乗用カートによるセルフプレイを採用、希望(組数限定)によりキャディ付プレイも選択できます。

住所 宮崎県宮崎市高岡町五町2737
最寄りの高速道路 東九州自動車道宮崎西
総合評価 0

マックスゴルフアカデミーは富岡倶楽部の施設を使用し、スイングレッスンからコースレッスンまでの全てを行う総合型のレッスンを行っています。 スイング解析ソフトV1、弾道計測器トラックマン、ビデオ、PC、スマホ、タブレットなどを駆使したスイングレッスンと、アプローチ、バンカー、パッティング、傾斜地の打ち方、クラブ選択、コースマネージメントなど実践的なレッスンを行うことでゴルファーの様々な問題を解決致します。 ※使用機器はメニューにより異なります。 また、マックスゴルフアカデミーが何よりも重要としているのが、お客様とのコミュニケーションです。 お客様お一人お一人の悩みを理解し、じっくりと対応させていただくために全メニュー定員4名の少人数制とし、きめ細やかなレクチャーをさせていただきます。 レッスン当日は担当インストラクターにお気軽にお悩みをご相談ください。 《レッスン開催ゴルフ場》 富岡倶楽部の練習施設とコースを使用 JGTO・LPGA認定、クォリファイングトーナメント、プロテスト開催のチャンピオンシップコース コースボール使用の大型ドライビングレンジ、アプローチ・バンカー・パッティング各専用練習場、宿泊コテージなど充実した施設が揃っています。

住所 群馬県群馬県富岡市藤木621-1
最寄りの高速道路 上信越自動車道富岡
総合評価 0

かわかみごるふくらぶ

川上ゴルフ倶楽部(閉鎖) (川上GC)

四季折々の大自然が楽しめます。(環境アセス第一号認可コース) 清らかなせせらぎの千曲川、主峰赤岳を中心に連なる八ヶ岳連峰。秩父国立多摩公園に位置し八ヶ岳中信国定公園に隣接した川上村は、澄み切った空気と安定した気候など恵まれた自然環境から快適さはナンバーワン。緑豊かな深緑樹、カラマツの林、水質・気候などの条件が伴わないと生息しない白樺の林、コースの各所に密集しています。このように自然に恵まれた川上村に18ホールのメンバーシップのチャンピオンコースが誕生し、抜群の自然環境の中で造られたコースは樋口久子プロの総合監修指導により、自然の景観を生かしたアウトコースと戦略性を追求したインコースという、それぞれ特徴を持たせています。

住所 長野県南佐久郡川上村居倉1733-1
最寄りの高速道路 中央自動車道長坂
総合評価 0

しなのごるふくらぶ

信濃ゴルフ倶楽部 (信濃GC)

丘陵コース。広大な敷地に絶妙に配された18ホールは、既存の自然条件を有効に活かした戦略性のある本格的なコース。アウトは喬木に囲まれた林間風の趣きがあり、雄大な北信五岳の眺めが大きな魅力となっている。インは豊かで美しい自然林と広々とした丘陵地に構成されている。ホールごとに表情が変わるので単調な攻めではスコアをまとめにくい。頭脳的なコース攻略の楽しさが味わえる。全般的な印象としては確実なストロークをつなげて、スコアをまとめることを求められるコースとなっている。

住所 長野県上水内郡信濃町大井高山2433
最寄りの高速道路 上信越自動車道信州中野
総合評価 0

しんくしろごるふくらぶ

新釧路ゴルフ倶楽部 (新釧路GC)

夏は日本国内で一番すずしいゴルフ場で、コースからはきれいな太平洋が望めます。 北海道らしいダイナミックなゴルフをお楽しみ下さい。 果てしない紺碧の空、広がる緑の大地、心が洗われるような海。すべてにスケールの大きい北海道・道東に位置する釧路は地形、気候などに恵まれた雄大な風景を見せてくれる大自然。美しい景観と環境が調和したこの地でしばし時を忘れ、展開されるドラマチック・ストーリー。 全体の高低差は40m程度ながら、高台からは太平洋の眺望が開ける見晴らし抜群のコースである。各ホールはほぼフラットで、インターバルも短いのでプレーして疲れない。フェアウェイはいずれも広いが、ショットの落ちぎわをしぼってあるため好ポジションをキープすることが難しい。同じようなホールがないためにプレーして飽きがこないのも特長になっている。シーサイドの一面もあるため、風の判断もスコアメイクのカギとなりそう。 ≪アクセス≫ ◆釧路市内:約40分 ◆JR釧路駅:約40分 ◆JR厚岸駅:約20分

住所 北海道厚岸郡厚岸町尾幌2407
最寄りの高速道路
総合評価 0

花尾カントリークラブは、1977年に開場した富山県高岡市にあるゴルフコースです。 標高200メートルの場所に位置する丘陵コースで、開放感を感じながらのびのびとプレーすることができます。コースは全体的にうねりの少ないフラットな作りで、初心者やシニア、ベテランまで楽しみながらプレーをすることができます。 車でアクセスの場合は、能越自動車道の福岡インターチェンジから約12分、高岡インターチェンジからは約10分で到着します。電車を利用する際は、北陸新幹線も停車する新高岡駅からタクシーで約30分です。 コースは、東、中、西の3つに分かれています。東コース前には200ヤードの屋根付きドライビングレンジがあるので、コース前にドライバーの練習をすることができます。中コースの8番は、深い谷を越える打ち下ろしのショートホール。また、西コースの6番は、手前の池を越えてアプローチするショートホールです。どちらも、風や飛距離を踏まえて、ボールの落とし所を考えると良いでしょう。全体的に広めのフェアウェイのホールが多いことが特徴です。ラウンドスタイルは、キャディ付きか乗用カートを利用したセルフプレーで選択することが可能です。

住所 富山県高岡市福岡町花尾5番地
最寄りの高速道路 能越自動車道福岡
総合評価 0

◆関越自動車道・花園I.Cから、約13キロ(約15分)帝王ジャック・ニクラスが、 雄大な構想力と独創的なアイデアを、余すことなく注いだ珠玉のコース。【オリムピックカントリークラブ レイクつぶらだコース】メジャー通算20勝という不滅の大記録を打ち立て、20世紀最高のゴルファーと称賛される帝王ジャック・ニクラス。 今、彼は自らニクラス・デザイン社を設立し、理想のコースを創造するため、設計に全力を傾注しています。ニクラスは設計の分野でも卓越した才能を発揮しており、雄大な構想力と独創的なアイデアを駆使し、すでに世界各地で多くの名門コースを誕生させています。その傑作である「オリムピック・カントリークラブ レイクつぶらだコース」は、 巨大な池を中心として、その周囲に美しく、フェアで、戦略性に富んだ18ホールズを絶妙に配置。ニクラスが設計したコースはゴルファーに的確なコースマネジメント、そして勇気と冷静さに裏打ちされたプレーを要求します。 当コースに果敢に挑み、見事に攻略した時、あなたの歓びは格別なものとなるでしょう。 << 当クラブ会員、提携コース会員の皆様へお願い >>当クラブ会員様及び提携コース会員様は、楽天GORAから予約することはお断りさせて頂いております。予約した場合メンバー料金が適用されませんのでご了承ください。◆お車の場合関越自動車道・花園I.Cから、約1キロ(約15分)<土曜日、日曜日、祝日にプレーされるお客様へ> 事前に交通情報等を確認し、時間に余裕を持ってお越し下さいますよう、よろしくお願いいたします。◆電車でお越しの方●JR上越新幹線「本庄早稲田駅」下車駅からタクシーで約10分(約2,500円) ●JR八高線「児玉駅」下車駅からタクシー約5分(約1,500円)プレー時間の40分前にはチェックインをお済ませください。ご連絡がない場合はキャンセルさせていただく事もございます。

住所 埼玉県児玉郡美里町大字広木字万場谷2461-1
最寄りの高速道路 関越自動車道花園
総合評価 4

ちくごがわりばーさいどまめづごるふじょう

筑後川リバーサイド 豆津ゴルフ場 (筑後川リバーサイド 豆津G場)

福岡県久留米市と県境にある河川敷ゴルフ場 筑後川の河川敷に展開する古くからあるコースでここでゴルフを覚えた人も多い。 リーズナブルな料金設定でありながら、"コースはおもしろく、練習ラウンドとして最適!!"と御好評を得ています。 ホールは全てフラット。バンカーは2番、3番、11番、12番。 雄々と流れる筑後川の爽やかな風をうけながら、存分にプレーをお楽しみください。

住所 佐賀県佐賀県三養基郡みやき町大字江口3704-10
最寄りの高速道路 九州自動車道久留米
総合評価 4

わっかないかんとりーくらぶ

稚内カントリークラブ (稚内CC)

日本一空港に近く高台にレイアウトされた、日本最北端のリンクスコース。利尻富士の眺望が素晴らしく、晴れた日には宗谷海峡からサハリンを望むこともできる。イギリスを思わせる雰囲気を持ち、日本のセントアンドリュースと呼ばれる。

住所 北海道稚内市大字声問村字恵北
最寄りの高速道路
総合評価 0

ふなきごるふくらぶ

船木ゴルフ倶楽部 (船木GC)

船木ゴルフ倶楽部は、初心者、上級者、女性、ジュニアを問わず幅広く楽しんでいただける丘陵コースです。 距離はさほどありませんが、ホールによっては正確なショットが要求されます。

住所 山口県宇部市大字船木字番匠92番地
最寄りの高速道路 山陽自動車道小野田
総合評価 0

いいだかんとりーくらぶ

飯田カントリー倶楽部 (飯田CC)

信州では、唯一オールシーズンプレー可能なコース。 峰竜太の故郷南信州下條村標高500mに展開する雄大な山岳コース。 コース全体の樹林の5割以上が自然林で、落ち着いた雰囲気を醸し出す。コースレート71を誇る戦略性の高いレイアウトは、気が抜けない。 天竜峡ICが開通し、名古屋からも90分とアクセスも抜群に向上した。

住所 長野県下伊那郡下條村陽皐1081
最寄りの高速道路 三遠南信自動車道天龍峡
総合評価 0

いけのだいらごるふじょう

池の平ゴルフ場 (池の平G場)

池の平ゴルフ場は、奈良県吉野郡下北山村の標高400mの高台に展開する「池の平公園」内にあり、1980年1月1日に開場した村営ゴルフ場です。車でのアクセスは、三重県尾鷲市から国道42号線と国道309号線を経由し下北村方面へ約50分です。奈良県橿原市からであれば、国道169号線を南下し約2時間で到着可能です。ゴルフ場内には総距離1,756ヤード、全9ホールのショートコースが充実しており、ドライバーが使える3ホールを含む本格的なレイアウトとなっています。なかでも、1番ホールは、左側にある林がOBで右手には池のハザードがあるトリッキーなホールで、難ホールのひとつとして知られています。ゴルフ場内で最長のロングホールである2番ホールは、左ドッグレッグになっており、第1打目付近にある落とし穴を回避することがハイスコアを狙う秘訣です。9番ホールは、方向性さえ正しければ、思い切りの良いティーショットでワンオンし、バーディチャンスも狙えるホールです。周囲には広い芝生地帯や神秘的で美しい明神池、整備された森林浴遊歩道があり、園内のロッジ風宿舎「池の平ハウス」や近隣の宿泊施設「やすらぎ&くすのき」が利用可能です。宿泊施設内では、三重県の熊野や和歌山県の勝浦から仕入れた新鮮な海の幸に加え、自家製だしが評判の猪鍋料理や鴨鍋料理といった名物の鍋料理がいただけます。さらに、下北山村の地下から湧き出ている「下北山温泉」は、「きなりの湯」として世界遺産に登録された名湯で、ゴルフ場から車で約10分のところにあり、プレー後の身体の疲れを癒すには最適です。この温泉はゴルフご利用のお客様には割引券をお渡しいたします。

住所 奈良県吉野郡下北山村池峰718
最寄りの高速道路
総合評価 0

せんようがはらごるふくらぶ

仙養ヶ原ゴルフクラブ(閉鎖) (仙養ケ原GC)

仙養ヶ原ゴルフクラブは、福山市内より182号線を北に45分、総距離4497ヤード・パー66と、少し短めのコースで狭くてプレッシャーのかかるホールが多いゴルフコースです。 特に、初心者の方や女性・シニアの方にオススメしております。 一人乗りのカート(バッグは4つまで積載可・FW,RW乗り入れ可)を採用しておりますので、ご自分で打ったボールの近くまでカートで行くことが出来ます。 レストランには、秘伝のタレにじっくり漬け込んだ名物ジンギスカンもございますので、是非ご賞味下さい! プレー料金もお得で、コンペ割引など、様々なプランをご用意しております。 標高が700mを超えておりますので、夏場は特にオススメです!! 高原特有の爽やかな風が吹き、とにかく涼しい!! 是非仙養ヶ原ゴルフクラブへお越し下さい!!

住所 広島県神石郡神石高原町近田835-7
最寄りの高速道路 山陽自動車道福山東
総合評価 0

グアム国際空港から車でおよそ25分。グアム島の総面積の1%にあたる520万平方mを有するレオパレスリゾート内のゴルフ場です。「たえずチャレンジ精神を喚起させるコースづくり」をコンセプトに、設計者には“J.ニクラウス”、“A.パーマー”を起用しました。この二人の英雄によってつくられた自然を最大限に生かした戦略的なコースは感動の36ホールとなっています。各コースには、難攻不落と呼ばれるモンスターホールが4ホール存在し、各ホール毎にミッションが用意されており、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てる。

住所 海外342 Lake View Drive Yona Guam 96915 USA
最寄りの高速道路
総合評価 0

うごかんとりーくらぶ

羽後カントリー倶楽部 (羽後CC)

自然が造り上げた大地の波、戦略性豊かな18ホールズ”羽後カントリー倶楽部” 遠い古より築きあげられたアップヒルズ&ダウンヒルズ。すぐれた戦略性が大自然の中にあります。 ポジショニングはプレーヤー自身が決めて・・・・・・さあ、神話の始まりです。 ・自然を活かし、適度なアップダウンがあり、シーズン通してグリーンは早めに仕上げで。 ・類似ホールがなく比較的戦略性の高いコースです。 *GPSナビ好評稼働中! リーダーズボード機能標準搭載、タッチパネルを採用したGPS搭載マーシャルナビ。 大変ご好評頂いております。 *練習場有! 打席数20。ドライバー使用可能です。 *コンペルーム完備 *毎年5月中旬開催 芝桜祭り FWから見た芝桜は圧巻です。 ◆◇◆◇◆◇◆◇アクセスのご案内◆◇◆◇◆◇◆◇ 【車でお越しのお客様】 ・秋田自動車道大曲ICより15分 ・秋田自動車道横手ICより20分 【電車でお越しのお客様】 ・JR奥羽本線・大曲駅下車約20分 ・JR奥羽本線・横手駅下車約30分 クラブバスはございません。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 皆様のお越しをお待ちしております!

住所 秋田県横手市大森町字持向209
最寄りの高速道路 秋田自動車道横手
総合評価 0

やつおかんとりーくらぶ

八尾カントリークラブ (八尾CC)

【LPGAトーナメント日医工女子オープンゴルフトーナメント開催コース】立山連峰を背景にして森の中に設計されたフラットな18ホールズ。ホールの要所に池やバンカーがきいていて攻略ルートを限定しており、ティーショットに豪快さと緻密さが要求される。12番ショートホールは池越えで立山連峰を望む。

住所 富山県富山市八尾町深谷京ケ峰10
最寄りの高速道路 北陸自動車道富山
総合評価 0

ささがみごずごるふくらぶ

笹神五頭ゴルフ倶楽部 (笹神五頭GC)

海抜100m前後に位置する丘陵コース。アップダウンを感じさせないレイアウトになっている。距離は短いが、ドッグレッグや微妙な起伏のあるグリーンが戦略性を高めている。高所に位置するため、晴天の日の景観は素晴らしい。

住所 新潟県阿賀野市押切1269-1
最寄りの高速道路 磐越自動車道安田
総合評価 0

せんとあさひかわごるふくらぶ

セント旭川ゴルフ倶楽部 (セント旭川GC)

過去、道北オープン選手権大会実施のチャンピオンコースです。遠く大雪山連邦の山並みを望む雄大かつタフな18ホールズ。北海道らしいオーソドックスなINコース、ロングヒッターも満足の距離のあるOUTコース。美しい道北の自然があなたのチャレンジを待っています。[カートナビ導入]2024年8月8日に最新のカートナビを導入いたしました。お馴染みのコースナビゲーションとリーダーズボード機能もございます♪≪アクセス≫◆道央自動車道・旭川鷹栖:約10分◆旭川市内:約30分◆旭川空港:約60分◆滝川市内:約70分◆札幌市内:約90分

住所 北海道上川郡鷹栖町ひばりが丘
最寄りの高速道路 道央自動車道旭川鷹栖
総合評価 0

たかねのもりのごるふくらぶ

高嶺の森のゴルフクラブ (高嶺の森のGC)

★★★2021年11月新規OPEN!新設18ホールのショートコース★★★高嶺の森のゴルフクラブは富士山や箱根連山を望む森に囲まれた本格的ショートコースです。総コース距離2,490YD・最長248YD・18ホール・パー56打上げ、打下ろし、バンカー・池・谷越え…戦略的に楽しめます。歩いてラウンドしながら、自然の魅力を存分に味わえるショートコースをお楽しみください!管理栄養士がつくる健康的な昼食もぜひご一緒に♪施設内には以下充実の施設がございます。?高嶺の森の診療所 ※保険診療ではありません・統合医療診療・針灸治療・シロダーラ・アロママッサージ・点滴療法・遠赤外線低温サウナ?高嶺の森のコテージ ※宿泊はお問い合わせください。?高嶺の森のレンタルサイクル 1回1500円?高嶺の森のレンタルドッグ お散歩コースをしつけされた犬と一緒にお散歩♪

住所 静岡県静岡県御殿場市上小林1489-1
最寄りの高速道路 新東名高速道路新御殿場
総合評価 4.2

いずみごるふくらぶ

出水ゴルフクラブ (出水GC)

出水市街に展開する当ゴルフ場は、全長6445ヤード、パー72の本格的チャンピオンコースです。 各ホールは、松林でセパレートされ、その樹木の風格から歴史を感じさせられる。INコースOUTコースともにフラットなコース設計となっているが、前述の通り、距離的には短いものの池やバンカー、そしてグリーンへのアプローチを遮る樹木にハイレベルな戦略が要求されます。また、美しく仕上げられた高麗グリーンは強い芝目もさることながらアンジェレーションがきつく、正確なラインの読みが要求され、上級者でも難解なグリーンとなっています。 隅々まで手の行き届いた各ホール、そして雰囲気を醸し出す花々は、名門たる由縁。 地元のゴルファーから遠方から訪れるゴルファーまで満足を与え、1度プレーすると再度挑戦したくなる奥深きコースとなっております。

住所 鹿児島県出水市平和町279
最寄りの高速道路 南九州自動車道水俣
総合評価 0

岡崎市東部のなだらかな丘陵に位置し自然林に囲まれた気候温和な恵まれた場所にあります。 深い森と豊かな水に恵まれた広大な土地に、ジャック・ニクラウス氏の絶妙な設計で生まれた、7,067ヤード、18ホールの傑作コースです!

住所 愛知県岡崎市岩中町1番地
最寄りの高速道路 東名高速道路岡崎
総合評価 0

<<ジェフ山口ゴルフアカデミー in石岡GC>> 石岡GCは2002年ゴルフ場ランキングで堂々21位を獲得。330ヤードのドライビングレンジ、チッピンググリーン、グリーン、バンカーと完璧! ◆レッスンカリキュラム 8:30  集合 9:00  ビデオでスイング撮影 9:30  クラブハウス内の教室にてスイング分析 10:30  練習場にてテーマにあわせて練習(アイアン、ドライバー) 12:30  再度ビデオチェック、レッスン前と比較   ~ ランチ ~ *ランチ後、復習とバンカー、パット 14:00  コースにて練習(最大9H) 16:30  終了 ◆ジェフ山口 紹介文 1962年12月22日生東京都出身 16歳の時、単身渡米しゴルフと出会う。20歳でアメリカ合衆国永住権取得。25歳でプロ転向、カリフォルニアを中心にアメリカ各地のミニツアーを5年間転戦する。32歳の時、当時レッスン界の最高峰といわれたデビッド・レッドベターの通訳を務める。それを機にレッドベターのティーチングメソッドに魅かれ彼の門を叩く。1年間、レッドベターアカデミーの本拠地であるフロリダ州オーランドでティーチングプロ養成プログラムに入り、レッドベター理論を徹底的に教育される。その後日本人初のレッドベター公認ティーチングプロの認定を受け日本校に赴任する。「プロコーチ」の第一人者で芹澤信雄、宮本勝昌、藤田寛之、元賞金王の前田新作など数多くのツアープロを指導。一躍脚光を浴び多くのメディアに取り上げられた。1999年、ジェフ山口ゴルフアカデミーを設立。一般アマチュアを対象としたレッスンが人気を呼び、東京、大阪、茨城にアカデミーを開校。全国に500人以上のレッスン生をかかえる。 2005年、(株)プラティアのゴルフ事業発足に伴いディレクターに就任。同社のゴルフビジネスのサポート、所属プロのコーチングなどを担当し更なる活躍が期待される。

住所 茨城県東茨城郡小川町大字世楽1050-1
最寄りの高速道路 常磐自動車道千代田石岡
総合評価 0

いまばりかんとりーくらぶ

今治カントリー倶楽部 (今治CC)

クラブハウスからは、今治市内や来島大橋を展望でき、コースは適度なアップダウンとゆるやかな起伏を持ち変化と戦略性に富んでおり、プレーヤーを楽しませてくれる。

住所 愛媛県今治市朝倉乙1103-11
最寄りの高速道路 今治小松自動車道東予丹原
総合評価 0

にしきやまかんとりーくらぶ

錦山カントリークラブ (錦山CC)

丘陵コース。コース内の高低差は40mあるが、各ホールはほぼフラットに仕上がっている。グリーンはコーライで大きな1グリーン。アウトはインより距離がある分、スコアはまとめにくい。インは池越えが2ホールあるが、池の幅は狭い。難ホールは12番で 220ヤードくらいは飛ばさないと2打がブラインドになる。16番グリーンは砲台グリーンだったが、改造工事によりグリーン面を下げ球趣が増した。

住所 高知県高岡郡日高村下分2311-1
最寄りの高速道路 高知自動車道伊野
総合評価 0