全国のゴルフ場

れいくさがみかんとりーくらぶ

レイク相模カントリークラブ (レイク相模CC)

レイク相模カントリークラブのある上野原市棡原(ゆずりはら)地区は、俗に長寿村と呼ばれるところ。気候温暖で空気はきれい、水も美味しく長生きの条件がいたる所ととのっています。そうした好環境の中でのプレーは丸1日が心ゆくまで堪能でき、忙しい日常を離れた心身のリフレッシュには最適。明日への英気をおおいに養ってくれます。新宿から約一時間、緑と水と太陽に囲まれた長寿の里に、2つの丘陵を削って造成したフラットなコースには自然の清流や滝が活かされており、磯崎新氏設計のクラブハウスと共に美しい景観を成しています。

住所 山梨県上野原市棡原5000
最寄りの高速道路 中央自動車道上野原
総合評価 4.2

おおいたかんとりーくらぶ よしのこーす

大分カントリークラブ 吉野コース (大分CC 吉野C)

トリッキーなコースレイアウトで戦略性の高い丘陵コース。 グリーンには微妙なアンジュレーションがある。砲台形のグリーンが多いのでアプローチが難しい。 月形コースに比べて距離はありませんが、フェアウェイが狭いのでコントロールが要求されます。 OUT 8番はグリーン前の花道が狭いため通称「鶴の首」と言われる名物ホールとなっています。 大分市内より30分と交通至便のコース。リーズナブルさが最大の魅力で初心者や女性にもおすすめ。 皆様のご来場を心よりお待ちしております(^^)v

住所 大分県大分市大字萩尾1063-9
最寄りの高速道路 大分自動車道大分米良
総合評価 3.8

にゅーゆーあいごるふくらぶ

NEWユーアイゴルフクラブ (NEWユーアイGC)

ユーアイゴルフクラブ宗像は2000年に開業した福岡県宗像市に位置するオーシャンビューのゴルフ場です。陳清波プロ設計の6,906ヤード18ホールのコースは玄界灘を一望できるダイナミックなロケーションを堪能しながら初心者から上級者までゴルフを楽しませてくれる本格的なチャンピオンコースとなっております。車でのアクセスは九州自動車道古賀IC又は若宮ICから約18kmの距離です。電車ではJR鹿児島線東郷駅で下車し、タクシーで約10分ほどで到着します。コースはアウトコースが玄界コース、インコースが津屋崎コースと名付けられ、ところどころタフなプレーが必要とされます。アウトの玄界コースは、2打目以降が鍵になるコースが多くあります。ドッグレッグで始まり、打ち上げになるため距離が長く感じる3番4番、バンカーが点在する6番、グリーンの周囲をバンカーと池が囲む8番などが特徴的なコースとなっています。インの津屋崎コースでもバンカーが所々に控えているホールが多く、特に17番ホールは距離が短いながらもバンカーと池が待ち受けるため、ツーオンにするか、ワンオン狙いをするかの選択も重要です。レストランでは九州ならではの食材を活かした料理が楽しめ、人気の高いメニューは味噌汁やサラダなどがセットになった海鮮丼です。パッティンググリーンや40ヤードのアプローチやバンカーショットの調整ができる練習場があり、入念に練習できることも嬉しいポイントとなっています。

住所 福岡県宗像市牟田尻2020
最寄りの高速道路 九州自動車道若宮
総合評価 3.9

にしのみやこうげんごるふくらぶ

西宮高原ゴルフ倶楽部 (西宮高原GC)

西宮高原ゴルフ倶楽部は、兵庫県西宮市山口町にあるゴルフ場です。 約53万坪もの広大な盆地を活かしたコース設計は、ゴルフ場設計の名匠と呼ばれたJ.E.クレーン氏によるものです。丘陵地でありながら、それぞれのホールは特長的な個性をもち、チャレンジしたくなるレイアウトは高い評価を受けています。 昭和38年に開場して以来、多くのゴルファーを魅了してきた西宮高原ゴルフ倶楽部。自然豊かな山林に囲まれ、近くには温泉地として有名な有馬温泉があります。 関西地域からのアクセスが良好で、中国自動車道、西宮北ICからは約10キロです。さらには、神戸電鉄「有馬温泉駅」、または阪急・JR「宝塚駅」、からタクシーを利用しても約10分~20分の距離です。 西宮高原ゴルフ倶楽部のコースレイアウトは、小川のある谷を挟んでアウトとインが並んでいる特長的なデザインです。丘陵地にありながら、高低差は最高で40メートル。アウト2番は、谷越えのショートホール。続く3番ロングホールは左側が谷になっているという難易度の高さです。また、イン16番のショートホールは、グリーン周りに待ち構える3つのバンカーが特長のひとつ。直接オンを狙うしかありません。変化に富んだ打ちおろしや打ち上げ、砲台グリーンや二段グリーンなどひとつとして同じホールのないコースレイアウトは、何度もリベンジしたくなる魅力にあふれています。関西屈指の歴史ある名門コースとして名高く、気品あるクラブハウスも含めて、本格的な英国風のゴルフコースを心ゆくまで堪能できる場所となっています。

住所 兵庫県西宮市山口町船坂2013
最寄りの高速道路 中国自動車道西宮北
総合評価 4.1

あきかんとりーくらぶ

安芸カントリークラブ (安芸CC)

トーナメント開催コースです。堂々たるチャンピオンシップゴルフ場で真のゴルフをお楽しみください。 高低差18mの全体的にフラットなコースレイアウトで、初心者から上級者まで楽しめるオールマイティとなっています。 松や杉などの緑が豊かで5ヶ所の池がアクセントをつけています。 全カートにナビゲーションが設置されており、セルフプレイでも楽しめます。雄大なコースで一度プレーしてみてください。

住所 広島県東広島市河内町入野11957-6
最寄りの高速道路 山陽自動車道河内
総合評価 4.4

くるめかんとりーくらぶ

久留米カントリークラブ (久留米CC)

九州自動車道 広川ICより5分の優れたアクセス。アウトは尾根づたいでゆるやかなアップダウンがある。インは筑後平野に向かって打ち下ろすホールが多い。特にミドルホールの1打目のクラブ選択、高麗グリーンの微妙なタッチが好スコアのカギ。

住所 福岡県八女郡広川町長延1243-1
最寄りの高速道路 九州自動車道広川
総合評価 3.6

じょうこうじかんとりーくらぶ

定光寺カントリークラブ (定光寺CC)

丘陵コース。愛知高原国定公園の中、ナイター設備も完備。自然林で完全にセパレートされています。全体にフラットですが、緻密な上にも正確性を要求され、挑戦意欲をかきたてられるコースです。恵まれた自然環境の中に、ご家族連れやお友達同士のレジャーの拠点として、お気軽にご利用頂けます。※2013年10月1日から運営会社の変更により定光寺カントリークラブとして営業しております。引き続きよろしくお願い申し上げます。

住所 愛知県瀬戸市定光寺1223
最寄りの高速道路 東名高速道路春日井
総合評価 4

かるいざわせぶんつーごるふ ひがしこーす

軽井沢72ゴルフ 東コース (軽井沢72G 東C)

日本最大級、リゾートゴルフの王道多彩なテクニックとアクティブなショットが要求される、難易度の高い入山コース。雄大で個性的なレイアウトが魅力の押立コース。気の合う仲間やファミリーで、爽快なGPSナビ付乗用ゴルフカーでのプレーが楽しめます。軽井沢72ゴルフは、日本最大6コース108ホール、抜群の解放感、多彩なコースで「これぞリゾートゴルフ」という王道体験を提供いたします。絶景はプリンスにある。「#72スポットMAP」軽井沢72ゴルフ 東・西・南・北 6コース108ホールに71個のスポットを設置しております。72個目は、ご自身だけの記憶に残る特別な空間・絶景・スポットを探してください。詳細は下記よりご確認ください。https://www.princehotels.co.jp/golf/karu72/east/files/72map108qr.pdf☆2025シーズン情報☆入山コースのカートパスが新しくなり快適なゴルフプレーがお楽しみいただけます。さらにGPSナビナビゲーションシステムがリニューアル。簡単にスコアもパット数も入力することが可能!リーダーズボード機能でライバルのスコアをチェック。コンペ参加者全員の順位が表示されるので、トーナメント中継さながらの臨場感を味わえます!

住所 長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
最寄りの高速道路 上信越自動車道碓氷軽井沢
総合評価 4.3

みょうこうこうげんごるふくらぶ

妙高高原ゴルフ倶楽部 (妙高高原GC)

 妙高山麓の下、樹齢30年以上の雑木林や針葉樹に囲まれた、フラットな林間コースです。コースからは妙高山、黒姫山、斑尾山が望め、大自然の中、高原ゴルフをお楽しみ頂けます。  高速I.Cより3分とアクセスも良好!また、遠方からのお客様には大変お得な、近隣提携ペンション宿泊パックをご用意しております。

住所 新潟県妙高市関川1074-2
最寄りの高速道路 上信越自動車道妙高高原
総合評価 4.5

ちぐさかんとりーくらぶ

千草カントリークラブ (千草CC)

1975年全英オープン5回の優勝を誇るピータートムソン設計・監修により開場し、1991年には東廣野、洲本等の改造を設計した小林祐吉氏により本格的なサンドのベントグリーンへと大改造、年間を通じ起伏のある、高速グリーンで楽しんで頂けると思います。隣接する『ちぐさ山荘』で宿泊してのプレーは人気で、特に夏場は熱帯夜とは無縁で、都会では味わう事の出来ない快適な睡眠をお約束致します。     是非、-5度の涼風を体感してみてください。2022年開場47周年を迎え、熟成された和洋両巨匠の魅力が、抜群のコースコンディションとともにリーズナブルな価格で、皆様のご来場をお持ちしてます。

住所 兵庫県宍粟市千種町鷹巣24-2
最寄りの高速道路 中国自動車道山崎
総合評価 3.7

<コース紹介> ☆岡山県真庭市の大自然の中に、名匠加藤俊輔氏が設計した丘陵コース。 ☆樹木を豊富に残し、爽快さと芸術性をテーマにレイアウされたコースは、ゆったりとした解放感と戦略性に富む。 ☆男女を問わず初心者からシングルプレーヤーまで楽しんでいただけます。 <ゴルフ場紹介> ☆宿泊施設併設☆ クラブハウス2階には宿泊施設を完備。娯楽用具<<麻雀・任天堂Wii等>>も充実!会社の同僚、カップル、女子会等にお勧めです。 ☆アクセス☆ アクセスも充実、大阪から150分、瀬戸大橋から80分。都会を離れゆったりとお過ごし下さい。

住所 岡山県真庭市福谷945-6
最寄りの高速道路 米子自動車道久世
総合評価 0

にほんらいんごるふくらぶ

日本ラインゴルフ倶楽部 (日本ラインGC)

岐阜県で最初の日本オープン開催と、2回の日本プロを開催したチャンピオンコース。 雄大なスケールの36ホールズ。 西コースは高低差約30mで松を主に栗林が多い。ところどころに池が点在しているが、OBは少ない。 東コースは西よりも長く、40種類もの植樹でセパレートされている。特にインは自然のままの地形を十分に生かしたレイアウト。 池あり谷ありで変化に富み、ボールコントロールが要求されるコース。 全体的にコースレイアウトの妙味、ダイナミックな展望。 フェアウェイの雄大かつ絶妙なアジュレーションが自然と巧みに融合している。

住所 岐阜県可児市室原87
最寄りの高速道路 中央自動車道小牧東
総合評価 4.2

うえだまるこぐらんヴぃりおごるふくらぶ

上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部 (上田丸子グランヴィリオGC)

ヨーロッパを彷彿とさせるスケールの大きなリゾート地丸子、紺碧の青空に美しい姿を描く根子岳を正面に、アルプスの眺望、萌える新緑、青空に映える紅葉。四季の美しい大自然の中、思いきりリゾート気分が楽しめます。 LPGA公式競技開催コース! ●平成24年 第3回LPGAレジェンズチャンピオンシップルートインカップ開催 ●平成25年 LPGAステップアップツアー『ルートインカップ上田丸子グランヴィリオレディース』開催 ●平成26年 LPGAステップアップツアー『ルートインカップ上田丸子グランヴィリオレディース』開催 ●平成27年 LPGAステップアップツアー『ルートインカップ上田丸子グランヴィリオレディース』開催 コース紹介: 1.ふじコース 当クラブ最長、最大の高低差のホールを持ち、表情豊かなテクニカルコース! 2.さくらコース コントロールの正確さを要求される、変化に富んだコース! 3.みまきコース 日本庭園の雰囲気を醸し出したコース!

住所 長野県上田市藤原田1038-1
最寄りの高速道路 上信越自動車道東部湯の丸
総合評価 3.7

きよすみごるふくらぶ

清澄ゴルフ倶楽部 (清澄GC)

丘陵コース。樹木の生い茂る丘陵地に、豊富な自然を残して造成されたフラットな林間風のコース。 アウトは、第2打が谷越えとなる5番ミドル、グリーン左に池がかかる9番ロング以外は厳しいハザードが少ないので無理をしなければスコアはまとめやすい。 インは10番、13番を除いて池やクリークなど水絡みのホールが続く。 特に名物の17番ショートホールはグリーンの大半が池に囲まれていて心理的にプレッシャーをかけてくる。 インをうまく切り抜けると好スコアが期待できる。

住所 埼玉県東松山市大字神戸1875番地
最寄りの高速道路 関越自動車道東松山
総合評価 4.7

ほっかいどうりばーひるごるふくらぶ

北海道リバーヒルゴルフ倶楽部 (北海道リバーヒルGC)

〈特徴〉・アップダウンの少ない、戦略性の高い秀逸なコース設計・ホール間が短くゴルフ本来の徒歩プレーに最適・新千歳空港からお車で僅か15分の好アクセス(札幌市中心部や北海道を代表する登別・洞爺湖等の温泉地域へのアクセスも良好です)・フェアウェイ乗り入れで快適にプレーが可能

住所 北海道苫小牧市植苗386
最寄りの高速道路 道央自動車道苫小牧東
総合評価 3.8

ほしのさとごるふ&ほてるからすやま なすじょうごるふくらぶ

星の郷ゴルフ&ホテル烏山(旧:那須城GC)(閉鎖) (星の郷G&ホテル烏山)

風を切る醍醐味、そして征服感。 自らのメンタリティによって様々なドラマが生まれるゴルフの醍醐味。コースの特徴を読み取り、そのすべてを制してこそ得られる征服感。当クラブのコースは、アンジュレーションのあるマウンドでスコティッシュを強調しているため、戦略性と審美性に富んでいます。ひとたびごとに創り出されるダイナミックのなかで一瞬の感動を味わいつつ、風を切る醍醐味、そして征服感を満喫してください。女性も安心してプレー出来ます。

住所 栃木県那須烏山市横枕979-2
最寄りの高速道路 東北自動車道矢板
総合評価 0

じぇーじーえむおごせごるふくらぶ

JGMおごせゴルフクラブ (JGMおごせGC)

コースは全体的にフラットで打上ホールは全くない。アウトコースは景色がよく、距離感が難しい。インコースは各ホール、グリーン周りのバンカーに神経を使う。全体的に戦略的コースである。 レストランでは季節ごと(年に4回)にメニューをかえ、味、ボリュームともに好評。人気メニューはちゃんぽんなど。お土産では、越生の地酒やレストランで調理製造している豚の角煮が人気。

住所 埼玉県入間郡越生町津久根830
最寄りの高速道路 関越自動車道鶴ヶ島
総合評価 4.8

ちゅらおーちゃーどごるふくらぶ

美らオーチャードゴルフ倶楽部 (美らオーチャードGC)

☆ご予約の受付について☆毎月3ヵ月前の1日 10:30より申込受付開始となります。風光明媚なロケーションと空気、南国ならではの豊かな自然が、ゴルファーを魅了する・・・。伝説のトーナメント「大京オープン」の開催コース。ここはかつて、プロたちがシーズンを締めくくる男の意地と名誉をかけて闘った、チャンピオンコースです。 当時の名シーンの背景となった倶楽部ハウス、サウナ付き浴場、化粧室、レストラン、ラウンジ、コンペルームなどの諸施設は、特にゴージャスというわけではありませんが、青木が、倉本が、田中(秀)が、優勝の喜びをかみしめながら過ごした空間です。あなたのゴルフヒストリーも、同じようにきざみませんか?ガジュマルの樹木や南洋杉など南国情緒たっぷりのチャンピオンコースで、東シナ海に打ち下ろす爽快感をご堪能ください!■ご到着日にプレーされるお客様へ■下記時間までに到着される方はご予約がお受けできます。それ以降はスタートに間に合わないためお受けしておりませんのでご了承ください。午後プレー:AM10:30までに那覇空港到着薄暮プレー:PM14:00までに那覇空港到着

住所 沖縄県国頭郡恩納村字安富祖1577 
最寄りの高速道路 沖縄自動車道屋嘉
総合評価 3.7

高原野菜「レタス」の出荷量と美味しさ、また「川上犬」で有名な千曲川源流の里・川上村(カワカミムラ)。 目の前には天狗山がそびえ、その岩峰に三方を囲まれた標高1,500mの地にカワカミバレーカントリークラブが広がります。 コース設計は村上真氏。かのボン・ヘギー氏が監修したこのコースは、フェアウェイが狭いながらも自然の樹木、せせらぎ、池、マウンドを自然のままに活かした戦略性の高いコースレイアウトで、通えば通うほどその面白さがお分かりいただけるゴルフ場です。 42室のロッヂを併設し、正にやっと見つけた『隠れ家的ゴルフリゾート』といえましょう。 ゴルフはもちろんのこと、ゆったり泊まって自然に触れ合う、真の休日をお捜しの方におすすめしたいリゾートです。また、爽やかな夏はもちろんのこと、非降雨率80%を誇る梅雨を知らない爽やかな6~7月。霧で悩むゴルフ場が多い中で、年間を通して霧で悩むことがほとんどないこともカワカミのセールスポイントです。

住所 長野県南佐久郡川上村大深山944-1
最寄りの高速道路 中央自動車道長坂
総合評価 0

いりきしろやまごるふくらぶ

入来城山ゴルフ倶楽部 (入来城山GC)

入来城山ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。八重山高原の自然に恵まれた地形をありのままに生かした雄大なコースでアウトコース・インコースとも距離がある戦略性の高いコースである。また、遠く東シナ海の落日や霧島連山を望むパノラマも大きな魅力。プレー後は、地下1,337mから湧き出る天然温泉で心身もリフレッシュできます。【注意】・楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで 提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)・株式会社平和発行の株主優待割引券と楽天GORA予約の併用はご同伴者含めできません。

住所 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名4890-11
最寄りの高速道路 九州自動車道鹿児島北
総合評価 3.9

おもてざおうこくさいごるふくらぶ

表蔵王国際ゴルフクラブ (表蔵王国際GC)

~広い敷地にそれぞれに変化を持たせた味わい深い27ホール~ 丘陵コース。 東コースは傾斜地にあってアップダウンはあるもののダイナミックに思う存分、ドライバーを振れる。 ここは距離もあってグリーンまわりも素直。 西コースは池越え谷越えがありトリッキー。 南コースはその中間といった印象である。 東北自動車道・村田ICから15km以内 最大収容人数100名のコンペルーム、260Y 15打席の練習場もございます!

住所 宮城県柴田郡柴田町大字船迫字日光48
最寄りの高速道路 東北自動車道村田
総合評価 3.9

ゆにまっとやまぐちごるふくらぶ

ユニマット山口ゴルフ倶楽部 (ユニマット山口GC)

当倶楽部は、『本州唯一のナベヅル飛来地』となる周南市八代にあるゴルフ場です。コース設計は、名匠 富澤誠造氏による山口県唯一のゴルフ場となります。2グリーンでありながら、どちらもメインと成りえるレイアウトが特徴であり、2つのグリーンを同距離・同難度としたことで、2倍の面白さがあると言われています。約200ヤードの練習場のほか、アプローチ練習場・バンカー練習場を完備しています。チョット早めに到着して、少し練習してからのスタートがおすすめですヨ出だしのホールはアウト、インともにゆるやかな打ち上げとなるが、総じてフラットな造りとなっており、老若男女を問わず幅広い層のプレーヤーが楽しめるコースセッティングとなっています。比較的フェアウェーも広く、安心してショットを打つことができる一方、バックティーからは落としどころに注意しなければならないホールが多く、高い戦略性を求められることとなります。特に8番ホールは、コース改造によって谷越えのホールとなり、難易度が上がった名物ホールに生まれ変わりました。また、2015年6月より、山口県内初として『GPSマーシャルナビ』を導入いたしました。リーダーズボード機能を搭載しており、刻々と変化する順位はトーナメント中継を見ているようで、コンペで盛り上がることは間違いありません。是非とも新感覚のゴルフをお楽しみください。

住所 山口県周南市大字八代723
最寄りの高速道路 山陽自動車道熊毛
総合評価 3.9

たけおうれしのかんとりーくらぶ

武雄・嬉野カントリークラブ (武雄・嬉野CC)

長崎自動車道嬉野ICから5分の距離に位置する「お茶」、「やきもの」、「温泉」に囲まれたゴルフコース。ゴルフ場内に源泉を持ち、プレー後はとろとろの温泉が楽しめる。クラブハウスは、2016年に全面リニューアルし、明るく開放感あふれるクラブハウスに生まれ変わった。アウト・コースは山を切り開いて造られたので開放的。ゆるい打ち上げの4番が距離もあって難しい。イン・コースは自然を生かし、樹木や池が多く残されている。11番のティショットは打ち下ろしだが、落下地点の左右に池に注意。

住所 佐賀県武雄市西川登町小田志 18356番地
最寄りの高速道路 長崎自動車道嬉野
総合評価 4.2

おかやまにしごるふくらぶ

岡山西ゴルフ倶楽部 (岡山西GC)

岡山・倉敷・福山と近隣都市から至近距離にありながら、自然とのバランスや戦略性を大切にスコアメイクにチャレンジできる構成で、充実したプレイがお楽しみ頂けるように魅力あふれるゴルフコースを目指しています。 丘陵地にありながらアップダウンの少ないホールの大半が見渡せるコースです。 のびやかで個性豊かな各ホールは、常に最良のコンディションが保たれ、様々な表情を見せてくれます、 コロニアル風のクラブハウスに足を踏み入れた時から伝わる、風格豊かな雰囲気。洗練されたインテリアをしつらえてゆったりした各施設は、趣味の良い調度に囲まれた応接室のように落ち着けます。

住所 岡山県井原市門田町玉之井5364
最寄りの高速道路 山陽自動車道笠岡
総合評価 4

すおうなだかんとりーくらぶ

周防灘カントリークラブ (周防灘CC)

周防灘を望むなだらかな丘に展開するチャンピオンコース。80年関西プロ開催、杉原輝雄優勝。88、89年ワールドスーパーマッチ連続開催、トム・ワトソン、セベ・バレステロス、ニック・ファルド、ジェフ・スルーマン、スコット・ホークなどがプレー。瀬戸内の温暖な気候により植生は四季折々に豊か、野鳥や小動物も多く生息します。コースでは、よく鹿の群れに遭遇します。コースから望む雄大で波静かな周防灘。名物ホールは8番ホール、パー3。広い水平線、海に浮かぶピンフラッグ、爽快感と開放感、山と海の空気感の中でのプレー。アクセスは椎田南インターチェンジから2分。福岡インターから1時間、北九州市内から35分、高速を使っての移動は快適です。本格コースをセルフプレー、リーズナブルな料金とすることで多くのプレーヤーに親しまれています。

住所 福岡県築上郡築上町大字上ノ河内1649
最寄りの高速道路 東九州自動車道椎田南
総合評価 4

★新東名開通!岡崎東ICからコースまで7分!★名古屋ICから25分、浜松市内からも45分とアクセスが抜群に良くなりました。♪2019年8月よりGPS付きカートナビ導入♪ コース設計は数々の実績を誇る帝王、ジャック・ニクラウス。「誰もが楽しめるゴルフを提供すること」という彼自身の設計哲学に、経験とノウハウを全て注ぎこみ、シングルプレーヤーだけでなく女性プレーヤーやアベレージプレーヤーにも、充分楽しめる完成度の高いコースになっています。18ホールの各コースは、フラットでありながらも同時にチャレンジ精神を奮たたせる戦略性に優れたコースデザインで、プレーヤーを飽きさせません。女性のロッカーは完全個室ロッカーで愛知県では有名。ぜひお越し下さい。

住所 愛知県岡崎市鹿勝川町字玉沢2-9
最寄りの高速道路 新東名高速道路岡崎東
総合評価 4.2

丘陵コース。阿蘇山麓のゆるやかな丘陵の地形を活かしてレイアウトされている。アウトは林間のムードがある。ただ、各ホールにアンジュレーションがあるので、ボールやスタンスのライの変化には注意。1番は景観が素晴らしいロングホール。インは10番が谷越えのスタート。それ以後は阿蘇の山々を眺めてのプレーが楽しめる。

住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4369-1
最寄りの高速道路 九州自動車道熊本
総合評価 4.4

かんなみすぷりんぐすかんとりーくらぶ・ほてるかんなみ

かんなみスプリングスカントリークラブ・ホテル函南 (かんなみスプリングスCC)

ピート・ダイの設計による美しいゴルフコースは'89年にオープン、その翌年には女子プロトーナメント「ベン・ホーガン&五木クラシック」も開催されました。 平成19年に乗用カート導入に伴うコースの改造が完了し、今まで以上に戦略的で飽きのこないコースへと生まれ変わりました。 併設のホテル函南も外観・内装ともにグレードアップしました。 新しくなったコース・ホテルとともに、スタッフ一同、皆様のご来場・ご宿泊を心よりお待ち申し上げています。

住所 静岡県田方郡函南町桑原1300-146
最寄りの高速道路 伊豆縦貫自動車道大場・函南
総合評価 3.7

はたのかんとりーくらぶ

秦野カントリークラブ (秦野CC)

秦野カントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。丹沢山麗の南面に展開する18ホールズは四季を通じて快適なプレーが楽しめます。自然と調和した戦略性のあるホールはリモコン付電磁誘導カートで、シニアや女性でも快適なプレーが楽しめます。【アクセス情報】① 新東名秦野丹沢スマートICで降り左折、秦野丹沢IC入口の信号を左折し、県道705号直進。菩提交差点を705号から外れ直進。約2.3km先(住宅街)十字路左折し、案内看板に従いコースへ。 ② 東名秦野中井ICで降り左折、約3kmで国道246号線に出て左折。くず葉台病院(東田原交差点)を右折し、標識に従いコースへ。厚木・伊勢原方面からは国道246号線を利用。善波トンネルを抜け、くず葉台病院を右折してコースへ。小田急線秦野駅からは、クラブバスも運行していて、アクセスも抜群。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(ゴルフ場のメンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)【ご注意】株式会社平和発行の株主優待割引券と楽天GORA予約の併用はご同伴者含めできません。

住所 神奈川県秦野市西田原花見平1400-5
最寄りの高速道路 東名高速道路秦野中井
総合評価 3.5

ちさんかんとりーくらぶもりやま

チサンカントリークラブ森山 (チサンCC森山)

チサンカントリークラブ森山は、PGMが保有運営するゴルフ場です。---------------------------------------------------------------------------【GPSカートナビ導入のお知らせ】2020年6月22日より、全カートにGPSカートナビを導入致しました。正確なヤード表示、前組までの距離の把握による安全性の向上、コンペではスコアデ-ダ共有でリアルタイムに順位が変動するリ-ダ-ズボ-ド機能を搭載しており、スコアアップやコンペの盛り上がりに貢献すること間違いなし!また、カートのコース内FW走行を行っております。※コース状態や天候次第では乗入出来ない場合がございます。是非、最新のGPSカートナビをご利用いただき、今までと一味違うゴルフプレーをお楽しみください。------------------------------------------------------------有明海と橘湾を眼下に収める高台にレイアウトされていて、眺望の素晴らしいコースです。【有明コース】距離は比較的短くフラットな林間コースで、スコアをまとめやすいが、思わぬ所で失敗する危険性も含んでいる。 【橘コース】橘コースはやや起伏があり、池も3つある。6・7番からの橘湾の眺望は絶景。 【雲仙コース】フラットで広いフェアウェイ。各ホールから、雲仙岳・橘湾・有明海を望め、景観の素晴らしいコース。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)※メンバー様が同伴された場合、予約者代表者に付与される楽天ポイントに関して、メンバー様分は付与対象外となりますので、予めご了承願います。

住所 長崎県諫早市森山町唐比北1118
最寄りの高速道路 長崎自動車道諫早
総合評価 3.8