全国のゴルフ場

せぶんみりおんかんとりーくらぶ

セブンミリオンカントリークラブ (セブンミリオンCC)

福岡市内から南へ20km。 まわりを小高い山々にかこまれたセブンミリオンカントリークラブは、丘陵地を巧みに利用しながら、随所に池を配し、変化に富んだプレーを楽しめるコースレイアウトがなされます。OUTコースは、池越えが多くティーショットの狙い目が難しく、戦術の面白さが充分に味わえ、INコースは、フェアウェイも広く優しく見えるが、しっかりとしたショットが要求されるなどそれぞれに個性的なホールが楽しめます。 なかでも最終の18番ロングホールはクラブハウスに向かっての豪快な打ち下ろしが楽しめるホールとして人気を博しています。 また、グリーンはベント2グリーン(ショートは1グリーン)にし、コースは花木を主に植栽し、サクラ、ベニバナトチノキ、山法師等々、四季を通じて花が咲き誇り、誇れるゴルファーの皆様の目を楽しませています。 今ではキャディ一人一人にセブン百花木を持たせ、コースに咲く花がわかりやすく解説しており、ヨーロッパの風情をたたえたクラブハウスも印象的です。

住所 福岡県福岡市早良区大字小笠木103-1
最寄りの高速道路 福岡都市高速道路野多目
総合評価 4

□■ 2025シーズン 4月26日(土)オープン予定 □■大雪の影響でオープン予定日を4月18日(金)から4月26日(土)へ変更させていただきました。2025シーズンもご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。楽々・快適な無人走行可能なリモコン式の電磁誘導カートと最新型ipadナビで快適プレーを。プレー後は、天然温泉露天風呂・サウナ完備(水風呂完備)の大浴場でお寛ぎください。※大浴場営業は11月16日(日)まで★日本百名山の一つ「妙高山」を望む美しいロケーションの中で、ビギナーから上級ゴルファーまで力量に応じたプレーをお楽しみいただけます。美しい表情の中に高度な戦略性を秘めた18ホールはワングリーンの本格派好みです。★メニュー豊富な食べ放題「ランチビュッフェ」を毎日開催。季節に応じたメニューをお楽しみいただけます。★「楽天チェックイン」可能ゴルフ場です。2024年11月30日をもってサービス終了 [詳細https://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/guide/help/checkin/index.html]★長野市内から約1時間の好アクセス★2017年に新潟県内、北陸エリア初。常時最新型の『iPadカートナビ』を導入。スコア登録機能、コンペリーダーボード機能、前後カート位置情報、距離計測機能など機能満載で人気。尚、乗用ゴルフカートは、遠隔からもリモコンで無人走行可能な『4人乗り電磁誘導カート』を採用。快適なプレーをご満喫いただけます。★ホテル宿泊施設が併設のゴルフ&ホテルリゾート(屋外移動なくゴルフスタート可能)お得なゴルフ宿泊プランをご用意しております。(詳しくはお電話または公式サイトにて) ★ご予約キャンセルにつきまして、「直前キャンセル」、「複数予約日の直前キャンセル」、「連絡無しでの当日キャンセル」などが散見されており、実際にプレーを希望されるお客様から予約がとりずらいなどの真摯なご意見を頂戴しており以下2点につきましてご協力をお願い致します。1,1週間前までにメンバー確定とプレー判断 2,コンペ予約は2週間前までの組数確定また、プレー当日が悪天候などの際は当日ご来館による最終プレー判断を推奨しております。スタート時間の変更など柔軟な対応に努めておりますのでご相談ください。(キャンセル料の徴収はしておりません。次回プレー日への振替予約などご検討ください)ご予約上のエチケットとマナー順守にご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

住所 新潟県妙高市桶海1090
最寄りの高速道路 上信越自動車道妙高高原
総合評価 0

おれんじしがかんとりーくらぶ

オレンジシガカントリークラブ (オレンジシガCC)

コースレイアウトは全体的にフラット。 アウト・インとも正確なショットと多彩なテクニックを要する。グリーンはベントグリーン、アンジュレーションが名物。 ■OUT 正確なショットと多彩なテクニックが要求されるドラマティックなコース それぞれが個性的で、カップインするまで気が抜けないホールが連続する。 コースマネージメントを考え、ティショットの落とし場所をよく考えて攻める。 ■IN 飯道山の山裾に広がり、その恵まれた地形を巧みに生かした戦略的なコース 距離的にはバーディを狙えるが、いたずらとも思わせる飯道山からの風がプレーヤーの決意を鈍らせる。 アプローチとパッティングの良し悪しがスコアを左右する。

住所 滋賀県甲賀市信楽町宮町1000
最寄りの高速道路 新名神高速道路信楽
総合評価 4.3

やちよかんとりーくらぶ

八千代カントリークラブ (八千代CC)

広島市内から下道(国道54号)で約1時間圏内に位置する自然豊かな27Hのゴルフ場です。3コースとも地形を活かし変化に富んだ27ホールの丘陵コースです。 「リバーコース」流れる川を中心に巧みにレイアウトし、距離はないものの戦略性が豊かなコース。 「レイクコース」湖が展望でき、各ホールとも変化に富み楽しめるコース。 「ルートコース」距離もあり雄大なロングホールを有する比較的フラットなコース【3コース27ホールだから待ち時間なくスルーで回れる!】早朝、軽食、薄暮プランが大人気です。1.5Rのプランもありお客様のニーズに対応できるプランをご用意しております。また、プレー以外も大好評のバイキングスタイルの昼食なので多種なメインディッシュをはじめサラダ、デザート、ドリンクも楽しめ、料理長自慢のカレーも大人気です!※周辺の観光情報・ 八千代湖(公園 、サイクリング、桜の名所) ・八千代産直市場・VEGE PARK安芸高田(吉田)・神楽門前湯治村(高宮)

住所 広島県安芸高田市八千代町佐々井979-1
最寄りの高速道路 中国自動車道千代田
総合評価 4.3

かほくごるふくらぶ

鹿北ゴルフ倶楽部 (鹿北GC)

アウトコースは距離があり、グリーンも大き目、ロングヒッター有利。インコースはアウトと違い、距離はないが、林でセパレートされ、バンカー、うねったフェアウェー、戦略性が問われるコース。ipadナビ導入!

住所 熊本県山鹿市鹿北町岩野1259-2
最寄りの高速道路 九州自動車道植木
総合評価 3.9

ししどひるずかんとりーくらぶ

宍戸ヒルズカントリークラブ (宍戸ヒルズCC)

2024年 BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ開催コース。樹齢を重ねた豊な自然林の中に展開する36ホール。東コースは雄大な林間コース。陽の光が織りなす美しい樹木の中でのラウンドは、「森林浴コース」の愛称で賞賛されている。西コースは「日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ」が開催されている本格的なチャンピオンコース。池、クリーク、樹木、バンカーが効果的に配置され、戦略性に富み、実力派ゴルファーのチャレンジ・スピリットがかりたてられる。(*^ー゚)b >>>西はトーナメント等で認知度が高いですが、昔ながらの林間コースがいいね♪というプレーヤーも多いです♪☆西コーストーナメントコース池やクリーク絡み☆東コース森林浴できる昔ながらの林間コース梅や桜が綺麗適度なアップダウン

住所 茨城県笠間市南小泉1340
最寄りの高速道路 常磐自動車道岩間
総合評価 4.8

ぶるーらいんかんとりーくらぶ

ブルーラインカントリー倶楽部 (ブルーラインCC)

クラブハウスから、北長門海岸国定公園の絶景を眼下に収める風光明媚な丘陵コースです。コースレイアウトは、フラットの中に自然のアンジュレーションを巧に配置した変化に富んだ設計。乗用カートのフェアウェイ乗り入れ可能で、老若男女を問わず、初心者から上級者まで存分にお楽しみいただけます。下関・萩・秋吉に隣接し、近くには米CNN日本の最も美しい場所31選の1つ元乃隅神社や童謡詩人金子みすゞの生誕地があり、それぞれ特徴のある5つの温泉で新鮮な海の幸とバラエティあふれる楽しさが味わえるのも大きな魅力です。

住所 山口県長門市日置上439-8
最寄りの高速道路 中国自動車道美祢
総合評価 3.4

らびーむしらはまごるふくらぶ

ラビーム白浜ゴルフクラブ(閉鎖) (ラビーム白浜GC)

熊野古道の入り口に位置する丘陵コース。温暖な気候に恵まれ、年間を通じて 快適にゴルフをお楽しみいただけます。コースは全体的にフラットで ワイド。距離も長く豪快なショットを満喫できます。一方で池・谷を 越えるコースもあり、繊細な攻めを必要とされ、ゴルフの多彩な面白 さを実感できます。

住所 和歌山県西牟婁郡上富田町岡1970-19
最寄りの高速道路 阪和自動車道南紀田辺
総合評価 0

おおむらわんかんとりーくらぶ にゅーこーす

大村湾カントリー倶楽部 ニューコース (大村湾CC ニューC)

2018年7月よりiPadナビ導入!! 2014年長崎がんばらんば国体開催コース!! 丘陵コース。フェアウェイが微妙にうねり人工的にマウンドを配したアメリカンスタイルのコース。アウトはフェアウェイをクリークが走り、池越えのミドルから始まる。 5番までは池絡み。インは杉でセパレートされ、12番・13番はグリーン手前に池。とくに12番はロングで2オンも可能だが2打が池越えになるのでプレッシャーがかかる。 最終18番はゆるやかな打ち上げのホールで、グリーンまわりは岩を点在させたスタジアム風。グリーンはアンジュレーションがあり、パットがスコアを左右する。

住所 長崎県大村市東野岳町1420-1
最寄りの高速道路 長崎自動車道大村
総合評価 4

みなぎごるふくらぶ

美奈木ゴルフ倶楽部 (美奈木GC)

『2014年9月 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 開催』 六甲山系を南に望む穏やかな丘陵コース。 OUTコースは、フェアウェイ・ラフ・グリーンともに微妙なアンジュレーションがあり、力だけでは押し切れない。 INコースは、距離も長く飛ばし屋向きだが窪地が所々ににあり、思わぬミスを誘う。 したたかな戦略性を秘めた18ホール。

住所 兵庫県三木市口吉川町大島1187-3
最寄りの高速道路 中国自動車道吉川
総合評価 4.6

ありあけかんとりーくらぶ 

有明カントリークラブ (有明CC )

丘陵コース。有明海を眼下に望む丘の上に展開する。全体の高低差は多少あるものの、ホール自体はフラットに仕上げられている。なだらかなアンジュレーションに、数は多くないが効果的に配されたバンカー、シーズンによって使用している2つのグリーンがコースを引き締め戦略性を高めている。アウトの5番から7番、インの上がり4ホールを慎重に攻めることにより好結果が得られる。全体的には距離が短めのインの方がまとめやすい。また最新ナビゲーション搭載カートによりカートからピンまでの位置をはじめ、コース情報全般をわかりやすく表示、初心者から上級者まで多彩なプレーが楽しめます。

住所 福岡県大牟田市大字岬1523
最寄りの高速道路 九州自動車道南関
総合評価 3.7

だいにいがたかんとりーくらぶ いずもざきごるふこーす

大新潟カントリークラブ 出雲崎コース (大新潟CC 出雲崎C)

佐渡湾を眺望できる大新潟・出雲崎コース。温暖な気候でオールシーズン対応。ゆるやかな丘陵地にレイアウトされており、インターバルにも無理のない造り。アウトとインではトータル距離で200ヤード近い差があり、アウトは多彩なテクニックを求め、インでは長打を要求している。【ACCORDIA NEXT ポイントプログラム改定のお知らせ】2020年12月より「ACCORDIA NEXTポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。

住所 新潟県三島郡出雲崎町大字乙茂588甲
最寄りの高速道路 北陸自動車道西山
総合評価 3.9

ずいりょうごるふくらぶ

瑞陵ゴルフ倶楽部 (瑞陵GC)

鬼才ロバート・トレント・ジョーンズJrのすべての英知が日本アルプスのふもとにすばらしいコースを創りあげました。美しい自然に囲まれた風光明媚なシチュエーションが訪れるプレーヤーを魅了します。さらにRTジョーンズの日本的感覚を尊重して設計したコースレイアウトは戦略性豊かなデザインとなっており挑戦意欲をいやが上にもかき立てることでしょう。クラブハウスは空間を贅沢に取り入れた日本茅葺の切妻屋根で落ち着いた雰囲気を漂わせて格調高いクラブライフがたのしめます。 所属プロは富田雅哉。

住所 岐阜県瑞浪市土岐町8263-31
最寄りの高速道路 中央自動車道瑞浪
総合評価 0

おごおりかんつりーくらぶ

小郡カンツリー倶楽部 (小郡CC)

丘陵コース。フラットで 各ホール特色のある27ホール。西はフェアウェイが広くグリーンも大きな明るい開放的なコース。東もフェアウェイは広い。老松・竹林・杉桧林の間をぬい大きな3つの池を配したレイアウト。南は西・東に比べると距離が長く難しい。特にミドルホールは距離があり、攻略には苦労させられる。

住所 福岡県小郡市三沢1788
最寄りの高速道路 九州自動車道鳥栖
総合評価 0

さんようごるふくらぶ

山陽ゴルフ倶楽部 (山陽GC)

ジャック・ニクラウスJr.が設計した、雄大でフラットなチャンピオンコース。 7,221Yの雄大なコース。 樹齢100年の赤松の原生林に囲まれフェアウェイはゆったりと広く、自然のアンジュレーションに波打ち、距離もたっぷり。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ **山陽ゴルフ倶楽部にも、EV自動車充電器が設置されました! ご来場の際に、是非ご利用ください♪**

住所 岡山県赤磐市平山428
最寄りの高速道路 山陽自動車道山陽
総合評価 4.7

ろーもんどかんとりーくらぶ

ローモンドカントリー倶楽部 (ローモンドCC)

ゴルフ発祥の地スコットランドのローモンド湖は、古くから「うるわしの湖」として讃えられ、民謡にも歌われる英国最大の湖です。ローモンドカントリー倶楽部は、この美しさと静寂さを「戦略性と自然美」というテーマに投影した新しいコンセプトのゴルフコースです。ローモンドカントリー倶楽部おすすめポイント!1.美しい自然環境: 湖の美しさと静寂さを背景に、自然の景観を最大限に活かしたゴルフコースが広がります。四季折々の風景を楽しみながらプレーできます。2.戦略性の高いコース設計: 「戦略性と自然美」をテーマに設計されたコースは、初心者から上級者まで楽しめる多様なチャレンジを提供します。各ホールが独自の戦略を求めるため、プレーヤーの技術と戦略が試されます。3.充実した施設とサービス: クラブハウスには、リラックスできるレストランやラウンジがございます。お食事では特に「ネギたっぷり牛ホルモン焼きそば」が人気です!

住所 三重県亀山市両尾町2570-3
最寄りの高速道路 東名阪自動車道亀山
総合評価 3.9

たいへいようくらぶかるいざわりぞーと

太平洋クラブ軽井沢リゾート (太平洋C軽井沢リゾート)

日本を代表する高原リゾート、軽井沢。太平洋クラブ軽井沢リゾートは、標高1,300m、悠然と構える浅間山を望みこの地の優雅な大自然、そして高原の爽やかさを体感できる本格リゾートコースです。吹きそよぐ風に酔いしれ、優しい光を浴びながらゆったりした時の流れを感じさせてくれる、そんなリゾートテイストを味わうことができます。そしてホテル「Villa The Club KARUIZAWA」も隣接して備えており、軽井沢ステイでゆっくりと楽しみながら翌日のプレーに備えてはいかがでしょうか。ホテルダイニングでは、5種類のコース料理からお好みをチョイスして、優雅なディナータイムをお過ごしいただけます。

住所 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢
最寄りの高速道路 上信越自動車道碓氷軽井沢
総合評価 4.7

ぷれじでんとかんとりーくらぶかるいざわ

プレジデントカントリー倶楽部 軽井沢 (プレジデントCC 軽井沢)

軽井沢駅からの定期送迎バス有り(無料・完全予約制)・浅間山水系から湧き出る天然温泉付。雄大な浅間山を望む絶好のロケーションと美しいアンジュレーションがリゾートの開放感を与えるが、要所に配される白い砂のバンカーと鏡面反射する池がプレーヤーの戦略性を試してくる。軽井沢より一層涼しい北軽井沢という立地でオールベント芝の本格リゾートゴルフを楽しめる数少ないコースの一つ。

住所 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
最寄りの高速道路 上信越自動車道碓氷軽井沢
総合評価 0

中四国最大級の広さを誇り、アップダウンがなくフラットで距離もありロングヒッターも楽しめる、オールマイティーで戦略性豊かなチャンピオンコース。(バックティーコースレート73.9)OBも少なく、グリーンは大きく、高速グリーンが楽しめます。飛ばし屋からご年配、女性の方まで幅広い層に楽しんでで頂けます。広島市内から約1時間とアクセスもよく、冬も雪はほとんど降りません。早朝スルー、昼からゴルフ、ハーフプレーと様々なプレーをお楽しみいただけます。

住所 山口県岩国市美和町渋前1204-1
最寄りの高速道路 広島岩国道路大竹
総合評価 4

みのしらかわごるふくらぶひすいきょうこーす

美濃白川ゴルフ倶楽部 飛水峡コース (美濃白川GC 飛水峡C)

◎アウトコース◎ 自然林が残され、池やクリークを利用した、戦略性に富んだフラットなコース、フェアウェイは、マウンドやうねりがあり、魅力的なホールが続く。 ◎インコース◎ ホールの間をセパレートする、木々のほとんどが百年以上の美林であり、ティグランドに立つと狭く見えるほど大きな木々に囲まれている。その割にはOBゾーンが小さくピンまでの見通しもよい。

住所 岐阜県加茂郡白川町白山1033
最寄りの高速道路 東海環状自動車道美濃加茂
総合評価 4.4

しんさっぽろわしんとんごるふくらぶ(しんゆうばりごるふくらぶ)

新札幌ワシントンゴルフ倶楽部(閉鎖) (新札幌ワシントンGC)

『アーノルドパーマー設計』 で初心者から上級者まで楽しめるようレイアウトされています。 パーマーの設計思想をお楽しみ頂けるよう、コースメンテナンスには特に力を入れております。 豪華なクラブハウスでは、天然水の浴室が女性に大人気。 栗山地方の食材を使ったレストランでは、特産のメロンなどのフルーツもお楽しみ頂けます。 ≪アクセス≫ ◆道東自動車道・千歳東:約15分 ◆新千歳空港:約35分 ◆札幌市内:約50分

住所 北海道夕張郡栗山町字御園461
最寄りの高速道路 道東自動車道千歳東
総合評価 0

きじまこうげんごるふくらぶ

城島高原ゴルフクラブ (城島高原GC)

阿蘇くじゅう国立公園の湯布院と別府のちょうど真中、由布岳のコースは自然環境を巧みに生かしたレイアウトです。 アウトはフラットでオーソドックスなホールが多く、 インは谷越え、豪快な打ち下ろし、池に囲まれたホールなど変化に富んでいます。 コースメンテナンスの良さには定評があるコースです。

住所 大分県別府市城島高原123
最寄りの高速道路 大分自動車道湯布院
総合評価 4.5

れおまこうげんごるふくらぶ

レオマ高原ゴルフ倶楽部 (レオマ高原GC)

丘陵コース。一部アップダウンの大きなホールもあるが、全体にフラットなつくり。高原の開放感が味わえます。サンド・ベントの1グリーンを採用しており、グリーン大きさは1,000m2。ピン位置によっては、使用クラブが3番手も違ってきますので、グリーンを狙うショットは注意が必要です。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 徳島県三好市山城町大和川652
最寄りの高速道路 徳島自動車道井川池田
総合評価 4.4

いぶかのもりかんとりーくらぶ

伊深の森カントリークラブ (伊深の森CC)

伊深の森カントリークラブは、岐阜県美濃にある加茂市に位置する丘陵コースのゴルフ場です。それぞれ東海環状線の美濃加茂インターチェンジと富加関インターチェンジから約10分の距離で到着します。車でのアクセスが便利です。電車を利用する場合は、最寄りのJR高山本線美濃太田駅からタクシーで約15分となります。どのホールも比較的フラットに設計されたゴルフコースなので、初心者から上級者まで充実したプレーすることができるでしょう。全体的にフェアウェイが広めなので、OBが出にくく、ダイナミックなショットを打てることが魅力のコースです。また、高麗グリーンとベントグリーンがあるので、芝によってグリーン上のパッティングを打ち分ける必要があります。アウトコースの6番ショートホールと7番ミドルホールは、谷越えのある名物ホールです。飛距離を考えて、ボールの落とし所に注意しましょう。ラウンドスタイルは、5人乗りの電磁誘導乗用カートを使用するセルフプレーなので、気軽にゴルフを楽しむことができます。プレー後は、自動精算システムが導入されているので、待ち時間のないスムーズな精算をすることができます。------------------------お知らせ------------------------(24.7.16現在)夏場は涼しい冷却ミストカートをご利用いただけます!暑い夏はぜひ伊深の森カントリークラブにご来場ください!--------------------------------------------------------------

住所 岐阜県美濃加茂市伊深町2345
最寄りの高速道路 東海環状自動車道美濃加茂
総合評価 4.2

★都心からティーアップまで80分★ 丘陵コース。斜面に造成されたコースだが、高低差はホール間の随所に設置されたリフトでうまく解消している。アウトは1番から7番までヒナ壇式のレイアウト。全体的にフェアウェイは狭めだが、左右どちらかがのり面になっているのでこれを上手に使いたい。8番は右ドッグレッグの打ち下ろし。9番は打ち下ろしのショート。インはドッグレッグや池越えなど変化があり、トリッキーなホールも少なくない。スコアを崩しやすいインをいかにうまくまとめるかが好スコアのカギ。 都心からティーアップまで80分とアクセス良好! 東北自動車道/栃木ICより 14キロ。 Enjoy Your Golf at TOMMYHILLS! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <<楽天 チェックインで楽天スーパーポイントが貯まる!>> ご来場時、フロントでの受付票の記入不要♪ ポイントも貯まる「楽天チェックイン」がご利用できます! ※※ ご利用には事前のご登録が必要です ※※ ★ 詳細はこちら★ ⇒ http://r10.to/h1m5l6 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

住所 栃木県栃木市西方町大字真名子男丸1909
最寄りの高速道路 東北自動車道栃木
総合評価 0

丘陵コース。ゆるやかな丘陵に造成され、フェアウェイは全体にフラット。アウトは比較的距離があるホールが多く、ロングホールが1番・3番・7番と3ホールある。いずれもティショットは思い切って打てるので飛ばし屋には楽しいホール。ただ7番は距離があるうえグリーン手前に池があり、3打目のミスショットはトラブルになる。インは池が絡むホールが多く戦略性が高い。飛距離より正確なショットが要求される。とくに17番は距離のないミドルながらフェアウェイ左にクリークが続き、各ショットに正確な方向性が必要となる。 また、FWカート乗り入れができ、快適なゴルフをお楽しみいただけます。※悪天候時やFWの状況により乗り入れ不可となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

住所 宮崎県都城市高城町大字石山4474
最寄りの高速道路 宮崎自動車道都城
総合評価 3.8

ほうりゅうじかんとりーくらぶ

法隆寺カントリー倶楽部 (法隆寺CC)

法隆寺カントリー倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。 丘陵コース。起伏がないので、若い方からご年配まで幅広く楽しめる。アウトは距離の長いホールも多く、1番はティショットは豪快に打てるが、セカンドは正確なショットが求められる。9番は段差のある二段ベントグリーンは難しく、パットの正確性が必要である。インは池越えの長い12番ショートホールが鬼門である。16番ロングは、目前に大和平野並びに法隆寺の塔が一望に広がり、グリーン手前に大きな池がサードショットを難しくしている。各ホールともに、松でセパレートされてOBは少ない。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 奈良県生駒郡斑鳩町三井1052
最寄りの高速道路 西名阪自動車道法隆寺
総合評価 3.9

んみゃーち(いらっしゃい) 宮古島!! 東洋一の美しさを誇るマイパマ(前浜)ビーチに隣接する【エメラルドコーストゴルフリンクス】は、ティダ(太陽)、イン(海)、カジ(風)、美しい亜熱帯の大自然との「ふれあい」と「癒し」をテーマに掲げたパブリックコースです。 TEEから浜へ降りられる6番ホール、ダイナミックな海越えの16番ホール、天然ビーチバンカーからショット可能な18番ホールなど、すべてが戦略性とストーリー性に富んでいます。 ビギナーからベテランまで ゴルフを愛するすべての方に楽しんでいただける解放感あふれるシーサイドリゾートコースです。 皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

住所 沖縄県宮古島市下地字与那覇1591-1
最寄りの高速道路
総合評価 4.4

きょうとごるふくらぶ ふなやまこーす

京都ゴルフ倶楽部 舟山コース (京都GC 舟山C)

名匠と謳われた上田治氏が設計したコース。 距離が短く初心者や女性に優しいコースではありますが、中上級者にとってはスコアをまとめるのが難しい、上田氏設計の妙を結集したテクニカルなコースでもあります。 京都市内から車で20分という抜群のアクセスと京都市内を見渡せる眺望が魅力。最高のロケーションでゴルフをお楽しみください! お食事だけのご利用もお待ちいたしております! プロゴルフトーナメント開催コース※を系列に持つ当コースの高いメンテナンスレベルにより、初心者の方から、上級者の方までお楽しみいただけるコースとなっております。 気軽にお友達やご家族でご利用ください! ジュニアのお申し込みについては、直接コースまでお問い合わせください。 皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。 ※【プロゴルフトーナメント開催系列コース紹介】  ★茨城ゴルフ倶楽部   ワールドレディストーナメント サロンパスカップ   日本オープンゴルフ選手権競技  ★美奈木ゴルフ倶楽部   2014年 コニカミノルタ杯日本女子プロゴルフ選手権

住所 京都府京都市北区西賀茂船山
最寄りの高速道路 名神高速道路京都南
総合評価 3.8

ろいやるたかまつかんとりーくらぶ

ロイヤル高松カントリークラブ (ロイヤル高松CC)

コース全体が雄大で、かつフラットであり 豪快なプレーが楽しめる。 特にティグランドの広さと、2グリーン(コーライ・ベント)は好評です。 フェアウェイを豪快な長打でゴルフの醍醐味を満喫できるコース。 適度なスロープと変化に富んだインコース。誰にでも楽しめる最適のコースです。

住所 香川県綾歌郡綾川町千疋1848
最寄りの高速道路 高松自動車道高松中央
総合評価 4.1