日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
みちのくことかんとりーくらぶ
岩手県奥州市にございますみちのく古都カントリークラブでございます。盛岡、宮城県栗原市、大崎市、登米市方面から東北自動車道をご使用して頂き、1時間ほどでおいで頂けます。前沢平泉インター、一関インターより降車下さい。小高い丘の上にあるリンクスタイプのコース。コース間はマウンドでセパレートされて開放感があり栗駒の山々の眺望は抜群で戦略性の高いコースを是非お楽しみください。クラブハウスもみちのくの小京都を感じさせる情緒ある雰囲気です。距離も長くないので、初心者の方や女性の方もお得に!気軽に!プレーしていただけます!早朝・薄暮もお得な料金でプレーしていただけますよ!皆さまお気軽にみちのく古都カントリークラブへ遊びに来て下さいネ!STAFF一同皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 ★ 古都のおすすめポイント ★◎15Hの通称”グランドキャニオン”でのダイナミックな打 ち下ろしは古都名物!◎日差しを避けながらの楽々プレー!フェアウェイカート乗り入れ!! (天候・コースコンディションにより行わない日がございます)◎お待たせしました!!練習場オープン!!◎レストラン自慢のお料理をご堪能下さい。 おすすめは、自慢の肉味噌をレタスで巻いていただく”古都 サラダ”、ジュウジュウと耳でも味わえる”もやし炒め”などおすすめがいっぱいです!
住所 | 岩手県奥州市衣川中山87-5 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道平泉前沢 |
総合評価 | 4 |
べあずぱうじゃぱんかんとりーくらぶ
雄大さと気品あふれる都会派ニューパブリックコース。 コース設計はジャック・ニクラウス! 18H、7,006Y、Par72、高低差最大15mで極めてフラットなコース。 フェアウェイ幅は平均50ヤード。全体的にOBを気にせず豪快なティーショットが打てます。 セカンド・サードショットはバンカー、池が巧に配置されているため正確なショットが要求されます。 グリーンはベントワングリーンで早くてアンジュレーションに富み挑戦意欲をかきたてます。 270Yのドライビングレンジ、アプローチ、バンカー練習場も備えております。
住所 | 滋賀県甲賀市水口町春日146 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名神高速道路竜王 |
総合評価 | 4.5 |
たいえいかんとりーくらぶ
2021年~2023年にHitachi3Tours Championshipを開催したトーナメントコースです。メンテナンスに定評のあるコースは、フラットでありながら戦略性が高い日本庭園を感じされる風情あふれるゴルフ場です。2024年11月3日 開場35周年を迎えます。スタッフ一同、さらに一歩前を目標に頑張って参ります。東関東自動車道を利用しますと都心から60分というアクセスの良さも魅力です。(1)都心から60分!IC下りて5分と交通の便は最高です。(2)四季折々の花が咲き、野鳥のさえずりで気分もリフレッシュ!(3)フラットなコースなので老若男女、誰でも楽しめるコース!(4)パーオン率が高いもののグリーンは絶妙なタッチが要求される面白さ。※令和3年1月2日より、当コースでのゴルフサブバック使用禁止とさせていただきますのでご理解ご了承をお願いいたします。
住所 | 千葉県成田市横山638 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東関東自動車道大栄 |
総合評価 | 4.5 |
すおうかんとりーくらぶ
周防カントリークラブは、ゆるやかな丘陵地にレイアウトされた18ホール、ホール間をセパレートする豊富な樹木が特徴です。競技指向の上級者からビギナーまで、あらゆるお客様に爽快なプレーを楽しんでいただけます。幾度訪れても興味が尽きないことも、周防カントリークラブならではといえましょう。
住所 | 山口県周南市大字長穂2393-6 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道徳山東 |
総合評価 | 0 |
ごーるどえちごゆざわかんとりーくらぶ
越後のマッターホルンと呼ばれる名峰「大源太山」。その麓、標高650mの自然豊かな奥湯沢の地にゴールド越後湯沢カントリークラブはあります。コースは樹齢50年を越える杉林に囲まれ、広々としてフラットなフェアウエイは快適なリゾートゴルフを満喫できます。高原コースならではの打ち上げ・打ち下ろしのホールを組み込み、適度な戦略性を持たせたレイアウトは、コースデビューの初心者からベテランまで幅広くゴルフの醍醐味を味わっていただけます。 プレーをお楽しみの後には、湯沢パークホテルの源泉かけ流し天然温泉100%の大浴場にてゴルフの疲れをごゆっくりと癒していただけます。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽1613 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 関越自動車道湯沢 |
総合評価 | 3.2 |
さんらいずひるずかんとりーくらぶ
★最新カートナビ導入済★香川県仲多度郡にあるサンライズヒルズカントリークラブは、豊かな丘陵を活かしたコースが魅力のゴルフ場です。高松空港からは車で約30分と首都圏などからのアクセスも良いほか、高松市内からは車で約50分、徳島市内からは約70分です。阿讃山脈を望む雄大な自然に囲まれた環境に、名匠・三浦一美の個性と美学が光る27ホールが特徴的。東、中、西の3つのコースは四季折々の自然の風景を楽しみながらプレーができます。また池や滝、谷越えなどさまざまなシーンでのプレーができるだけではなく、ショットの力強さや正確さを要求するホールも充実しています。3つあるコースの中でも高台に位置する中コースは、谷からの風に注意しながらプレーするのがポイント。特に金毘羅山や瀬戸内海の景色が広がる8番ホールや象頭山を望む5番ロングホールは絶景を見ながら気持ちの良いプレーが実現します。標高の低い位置にレイアウトされた西コースには池のあるホールが3つあり、適度なプレッシャーと達成感を味わえるのが魅力です。ラウンジやゲストルーム、コンペルームもあるため団体利用にも最適。浴室やロッカールームはもちろん、女性用パウダールームもあるため快適に利用できる環境が整っています。
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町中通129番地1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 高松自動車道善通寺 |
総合評価 | 4.1 |
よねやますいげんかんとりーくらぶ
全台フェアウェイ走行楽々プレー。カートにはUSB端子もあり、ゴルフ中も携帯充電可能!新型乗用カートで楽々ゴルフを体験してください。(芝の状況により乗り入れできない日もございます)【コース設計者】J・マイケル・ポーレット(米国)●世界の5大外国人設計者のひとり“J・マイケル・ポーレット”の水幻(源)が現代に蘇る!1973年、J・マイケル・ポーレット(米国)が日本で2番目に手掛けたコース、日本海側で最も難易度の高いコースレート73.1。この米山水源カントリークラブ、名のごとく池の絡むホールが13ホールもある。J・マイケル・ポーレットが水幻となり、果敢に攻めるゴルファーに容赦なく立ちはだかります。名物グリーンである、2番ホールと9番ホールは大きな段差のある巨大な連結グリーンとなっており、故郷アメリカのナイアガラの滝を彷彿させる。グリーン上でも水幻となって滝しぶきの落差に打ちのめされないようお気を付け下さいませ。フェアウェイを逃すと、日本海の荒波をイメージしたコブ郡が、さらにプレーヤー達のスコアに荒波を押し寄せさせます。一歩このコースに立ち入れば、マイケルの虜になること必至です。
住所 | 新潟県上越市柿崎区上下浜2362 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 北陸自動車道柿崎 |
総合評価 | 0 |
ひさやまかんとりーくらぶ
日本ゴルフ界の伝説、中村寅吉が手掛けた自然丘陵につくられた歴史あるコース。 丘陵コース。距離は短く思えるが、ロングホールが1つずつの各パー35なのでプレーすると、かなりタフ。 バンカーの配置も絶妙で戦略的なコース。コーライの1グリーンはやや大きめでアンジュレーションもある。 アウトは全体にフラットなホールが多く、思い切ってショットできる。 インはフェアウェイが大きくうねり、正確なショットが要求される。
住所 | 福岡県粕屋郡久山町久原3549 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 九州自動車道福岡 |
総合評価 | 4 |
えーすごるふくらぶもてぎこーす
当倶楽部は、西に日光連山、北西に那須連山、東には八溝の山々が一望出来ます。 自然と調和した個性豊かな18ホールで構成され、メンバーならびにビジターの皆様にプレーの醍醐味を楽しんで頂ける味わい深いコースです。 また、景観も美しい『白砂のバンカー』に是非、挑戦してください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ <<楽天 チェックインで楽天スーパーポイントが貯まる!>> ご来場時、フロントでの受付票の記入不要♪ ポイントも貯まる「楽天チェックイン」がご利用できます! ※※ ご利用には事前のご登録が必要です ※※ ★ 詳細はこちら★ ⇒ http://r10.to/h1m5l6 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町大字町田2015-4 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 北関東自動車道宇都宮上三川 |
総合評価 | 0 |
ふじりぞーとかんとりーくらぶ
雄大な富士と美しい景観に抱かれた山梨県都留市のゴルフ場 『富士リゾートカントリークラブ』都内・神奈川県・千葉県内からお車・電車でのアクセスも抜群です。ゴルフ本来の楽しみが存分に味わえ、ビギナーから上級者まで何度プレイしても飽きることはありません。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 代表取締役 浦郷直樹 【アクセスのご案内】お車でのアクセス首都高「高井戸料金所」から車で57分、中央高速道「都留IC」よりわずか3分!!■電車でのアクセス.JR中央本線「新宿駅」から「大月駅」まで約60分(特急).富士急行「大月駅」から「都留市駅」まで約15分
住所 | 山梨県都留市下谷3572 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中央自動車道都留 |
総合評価 | 3.8 |
くれかんとりーくらぶ
広大な敷地の丘陵コース、多くのホールから瀬戸内海が眺められ、プレーヤーに好評です。 カートに高性能ナビゲーションシステムを搭載! 初めての方、セルフプレーのお客様にもわかりやすくなっております。是非お試しください。
住所 | 広島県呉市安浦町安登 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道西条 |
総合評価 | 4 |
しゃとれーぜかんとりーくらぶいしかり
札幌から北へ約35km、日本海に面した厚田の大自然をたくみに活かした、全18ホールズ。雄大で美しい林間コース(西)、リンクス的コース(中)、と特徴ある2つの顔を持ち、適度なアップダウンと広いフェアウェイショットが熟練のプレイヤーも楽しませてくれます。
住所 | 北海道石狩市厚田区望来222-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 札樽自動車道札幌北 |
総合評価 | 3.5 |
おかやまかんとりーくらぶもものさとこーす
JR岡山駅、岡山市街より車で約15分、岡山ICから3分、岡山空港から10分と県内屈指の交通アクセスで、県内はもちろん、県外のお客様にも好評を博しています。 昭和37年に開場し、自然の地形をうまく利用して造られた各ホール個性的な設計になっており、戦略性が必要とされるコースです。 【OUTコース】 丘陵コースながら比較的フラット。5番、7番の距離のある池越えのショートホールとミドルホールでスコアーを崩しやすい。 【INコース】 アウトコースとは対照的に起伏があり、谷越えや打ち下ろしの変化に富んだコースが続く。特に12番は625ヤードの超ロングホールでパーオンは難しい。
住所 | 岡山県岡山市北区田益483-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道岡山 |
総合評価 | 4.2 |
ゆふこうげんごるふくらぶ
由布岳・九重連山のダイナミックな眺望と湯布院の町を一望する高原リゾートコース。 標高800mに広がる自然との融合を大切に考えられた18ホール。 アンジュレーションに富んだ設計は、戦略性が高くラウンドを重ねるたびに攻め方も変化します。 また、吹き抜けのあるエントランスが出迎えるクラブハウスは、由布岳を間近に臨むレストランやコンペルームを完備し、落ち着きと風格を感じさせる空間となっています。 爽やかな高原の自然と語らいながらゆったりとプレーし日常のすべてから解き放たれて心から寛ぐ。 そんな贅沢なリゾートシーンをここにお届けします。
住所 | 大分県由布市湯布院町川北899番地1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 大分自動車道湯布院 |
総合評価 | 4.1 |
たかまつかんとりーくらぶ
★四国のセント・アンドリュース ★コースメンテナンス最高レベル★世界中のゴルファー誰もが憧れる世界で最古のコース「セント・アンドリュース」。高松カントリー?楽部は四国のセント・アンドリュースと呼ばれ、四国で最も古い歴史ある手作りコースであり、自然のアンジュレーションがそのまま残っている。瀬戸大橋国立公園内にあり、瀬戸大橋を展望する風景は美しく、セント・アンドリュース同様、人生で一度はプレーしてみたいコース。アウトは金比羅コースと名付けられ、ほぼ原地形のままの起伏があり、ラインの変化が多様で的確な判断が求められる。インは海側にあり、瀬戸コースと名付けられている。全体的には距離があり、特にミドルが長い。四季を感じられる雄大なコースで二度とない思い出を。
住所 | 香川県坂出市西庄町城山1625-15 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 瀬戸中央自動車道坂出 |
総合評価 | 4.2 |
ちくしがおかごるふくらぶ
丘陵コース。全体にゆるやかな起伏と広いフェアウェイを持ち、戦略性も高い。北はゆるやかな打ち上げや打ち下ろしがあり、各ホールに変化がある。ボールの落とし所によっては斜面からのショットになりやすい。南はアウトよりもフラットで距離がある。特に17番のバックからは長いので2オンが難しい。西は各ホールとも攻め方にポイントがあり、それぞれが印象に残るコース。
住所 | 福岡県那珂川市後野571 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 福岡都市高速道路野多目 |
総合評価 | 3.7 |
かごしまたかまきかんとりーくらぶ
自然の樹木を最大限に生かし、各ホールが完全にセパレートされている。バンカーは18ホールで24個と少ないが、各ホールにそれぞれ趣向を凝らしたハザードを効果的に配置して戦略性を高めている。グリーンは4から5の小さなマウンドからなり、ピンの位置によってさまざまなショットや攻略ルールが要求される。自然を生かすことによって生まれた戦略的コースである。
住所 | 鹿児島県姶良市蒲生町久末2489-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 九州自動車道姶良 |
総合評価 | 4.7 |
おかやまきんりょうかんとりーくらぶ
中国シニアゴルフ選手権・岡山県アマチュアゴルフ選手権競技決勝開催コース。当クラブは、岡山駅から約35分・岡山インターから約15分・岡山空港から約3分とアクセス抜群!便利で戦略性の高い本格的な丘陵コース。訪れるすべてのゲストの皆様に充実した一日をお過ごしいただけるよう、コースメンテナンスはもとより細やかなサービスでお迎えいたしております。美しい景観のなかで高速グリーンにチャレンジしてみませんか。真のゴルフライフを心ゆくまでご満喫ください。
住所 | 岡山県岡山市北区石妻890 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道岡山 |
総合評価 | 4.4 |
のせかんとりーくらぶ
大阪市内から車で30分、最寄り駅からは送迎バスで約5分とアクセス抜群!交通手段を選ばず、快適にゴルフを楽しめます。63年の歴史が育んだ風格あるコースで、四季折々の美しい自然をお楽しみください。アウトは開放感溢れるフラットなホールが中心。思い切りスイングして爽快なプレーを!インは距離のあるホールや戦略性の高いホールが連続し、上級者の方でも満足いただけます。
住所 | 兵庫県川西市東畦野長尾1-3 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 新名神高速道路川西 |
総合評価 | 3.6 |
なすちふりこかんとりーくらぶ
那須連山から贈られる高原の風、豊かな自然 那須ちふり湖畔に広がる自然林を活かした美しいリゾートコース。 設計は名匠J・マイケル・ポーレット。 那須連山を背景に、景観性と戦略性を兼ね備えるレイアウト。 広いフェアウェイと緩やかな起伏。 天然温泉、ホテルを併設し、心地よい一日をお楽しみいただけます。
住所 | 栃木県那須郡那須町豊原乙2486-5 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道白河 |
総合評価 | 4.4 |
ぶりっくあんどうっどくらぶ
「名匠デズモンド・ミュアヘッド設計の難易度の高い戦略性に富んだコースです。メンバー自主運営のプライベートクラブで、セルフのスループレーが基本です。お車からバッグの積み下ろしやカートへの積み下ろし、レストランでのセルフサービス等ご協力をお願いいたします。また、グリーンのピッチマークの修復、スルーザグリーンのディボット跡の目土にもご協力ください。 ・アスリートから初心者まで、5種類のティーを選んでいただくことでどなたでも楽しくプレーができます。 ・当クラブでは平日は原則30組(最大120人)以内で運営しています。 しかもハーフでの昼食休憩なしのスループレー(おにぎり・ホットドッグ等のご用意をしています)。 スピーディーに、でもゆったりとプレーをお楽しみいただけます。 ・プレー終了後のお食事はラウンジで自慢の料理をお楽しみいただけます。また、朝食もレストランでのお得な和洋食をご用意しています。
住所 | 千葉県市原市山口 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 首都圏中央連絡自動車道木更津東 |
総合評価 | 3.9 |
ぱいんつりーごるふくらぶ
~~~磨け戦略マインド&スキル~~~注目は、暖炉がある特別室 「The 19th HOLE」特別なコンペ等でのご利用お待ちしております♪丘陵・林間コース。命名の由来の松林におおわれた丘陵地を可能な限り残してレイアウトされた。ホールのほとんどが両サイドに自然の松林が残されている。自然そのままのアンジュレーションがあり、点在する松や池などとともに攻略ルートを限定しているため、自分の飛距離と方向性と相談しながら攻める戦略的ゴルフが必要となる。グリーンはベントで起伏があり、大きなワングリーン。
住所 | 岡山県高梁市松原町神原2246 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 岡山自動車道賀陽 |
総合評価 | 4.3 |
あそぐりーんひるかんとりーくらぶ
全体的に多少アップダウンがあるが、フェアウェイも広くのびのびショットできる。 アウトは自然林が多く残された林間コース、インは草原コースをイメージさせる。
住所 | 熊本県阿蘇郡西原村小森2178 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 九州自動車道益城熊本空港 |
総合評価 | 4.2 |
しらかわこうげんかんとりーくらぶ
~GPSナビゲーションシステム付!~コースのレイアウトや残り距離を正確に測定しプレーヤーを強力にアシスト!スコアはナビに入力するだけ!スタッフがプレー終了後に皆様のスコア表を一枚一枚プリント致します。コンペ集計も短時間でお待たせしません。☆ドローン公開しました☆ぜひラウンドイメージにご活用ください!丘陵コース。春・・・萌えいする新緑。夏・・・清々しい緑の涼風。秋・・・赤・黄・緑の織り成す錦。野鳥のさえずりも賑やかな大自然の中でフルスイング。ゴルフで流す爽やかな汗、温泉で流すくつろぎの汗、心身ともにリフレッシュできる白河高原CCならではの贅沢です。■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□【車の場合】東北自動車道・白河 20km以内。白河ICから国道289号線を甲子方面に向かい約30分でコースへ。【電車の場合】東北新幹線・新白河駅下車。車で約25分。【クラブバス】予約制となっておりますので、クラブまでお問い合わせ下さい。
住所 | 福島県西白河郡西郷村真船欠入1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道白河 |
総合評価 | 4.2 |
しぎらべいかんとりーくらぶ
リゾート満喫!シーサイドコース。全ホールから太平洋の青く輝く海が見え、ガジュマルや、ブーゲンビレア等の花木に囲まれた美しさが特徴。9番は、海に向かっての豪快なティーショットが楽しめる名物ホール。難易度が高い12番は、グリーン手前に池、奥にバンカー、更にその先は崖。その上、海際で風の影響を受け易く、2打目の距離感をつかむのが難しい。 全体的に起伏のあるホールが多く、戦略的な面白さがあり、上級者からビギナーまで本格的にプレーが楽しめる。 セルフ・18ホールスループレー。フェアウェイカート乗入れ実施中(天候・コースメンテナンスなどにより乗入れ中止の場合有り) 【セルフ・キャディー選択制】 H25年10月より、当ゴルフ場は、セルフ・キャディー選択制を開始しております。
住所 | 沖縄県宮古島市上野新里1264 |
---|---|
最寄りの高速道路 | |
総合評価 | 3.9 |
ちぇりーれいくかんとりーくらぶ
「東コース」「南コース」「西コース」各9ホールの計27ホールで構成される丘陵コースです。ゴルファーのチャレンジマインドを掻き立てる戦略性のあるコースデザインのほか、グリーンの早さや水はけのよさなどコースメンテナンスの良さも自負しております。プレー後は当ゴルフ場自慢の天然温泉をお楽しみください。当ゴルフ場には186種類のサクラが植えられています。開花時期も春だけでなく秋に咲くサクラもございます。いつご来場いただいてもサクラが咲いている……。そんなゴルフ場を目指しております。お客様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
住所 | 三重県松阪市嬉野森本町1555-15 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 伊勢自動車道一志嬉野 |
総合評価 | 0 |
たいわごるふくらぶ
仙台駅から車で約30分、東北自動車道泉ICより約10分とアクセスが非常に良好な立地です。丘陵コース。各ホールは完全にセパレートされており、おおむねフラットに造成されています。いずれのホールからも七ツ森の雄大な姿がのぞめる眺望にすぐれたコース。コース内にはバンカーが全部で88ヶ所設けられており、スコアメークのカギは正確なショットということになる。また自慢のクラブハウスは、天井が高く開放的な空間が広がり、ゆっくりくつろげる設計に。広々としたレストランなど、癒しの空間を提供しております。■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□■自動車でご来場のお客様東北自動車道:泉ICより7km(約10分)仙台北部道路:富谷ICより5km(約7分)※東北自動車道には富谷ICの出口はございません。ご注意ください。■電車でご来場のお客様東北新幹線:仙台駅下車 車で30分地下鉄:泉中央駅下車 車で15分■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
住所 | 宮城県黒川郡大和町小野字釜ケ入21 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道泉 |
総合評価 | 3.9 |
にっこうきりふりかんとりーくらぶ
中嶋常幸プロが日光国立公園(海抜900M)内に「大自然と調和したコース」をコンセプトに設計・監修した、戦略性豊かなコースで、男体山や赤薙山など日光連山を眼前に、眼下に日光・今市・宇都宮市外、遠くは筑波山を望む絶好の景観をお楽しみいただけます。各ホールは、落葉松・山ツツジでセパレートされ、オールベント芝の美しい仕上がりの中、美しい落葉松の芽吹き・5月の山ツツジ・夏の涼風の中でのプレー・秋の紅葉と四季を楽しみ、爽快なプレーが出来ます。
住所 | 栃木県日光市所野1538-18 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 日光宇都宮道路日光 |
総合評価 | 4 |
らふぉーれあんどまつおごるふくらぶ
コースは比較的フラットであるが、要所に池の配置がされるなど繊細さを持った戦略型のアメリカンスタイル設計。全体にフェアウェイをはずすとマウンドがあったり、グラスバンカーやポットバンカーのトラップが配置されておりグリーンは大きくアンジュレーションも複雑となっている。またホール間は山武杉の自然林を利用してセパレートされ静かでゆったりとしており、松尾城をモチーフとした特徴的なクラブハウスとあいまり、接待にも適している。■実践型アプローチ練習場あり(1時間 2,750円/1名 ※詳細はお問い合わせください)
住所 | 千葉県山武市松尾町八田1563 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 千葉東金道路松尾横芝 |
総合評価 | 3.9 |
そうぶかんとりーくらぶ きたこーす
総武カントリークラブ“北コース”(SCCNC)は、パシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGM)が保有・運営する会員制ゴルフ場の総武カントリークラブに所属する9ホールのセミパブリックゴルフ場です。千葉県北西部に位置し北総線や国道464号線にも近く好立地の為、近隣をはじめ首都圏からご来場者も沢山いるゴルフ場です。プレーヤー層は総武カントリークラブ会員様を中心に、ご友人同士、ご夫婦と幅広いゴルフ愛好家にご利用いただいております。 トーナメントコースの総武カントリークラブ“総武コース”を手掛けた富澤誠造氏により設計された“北コース”は自然の雄大さや静けさを肌で感じられる林間コースでありながらも、アップダウンやドッグレッグがあるミドルホール、クラブ選択が鍵を握る打ち上げ・打ち下ろしのショートホール、飛距離が求められるストレートなロングホール、また、縦横約20~30ヤードの小さ目なベント・高麗グリーンの周辺にはガードバンカーが待ち受け、9ホールのパー35でありながらも多様なシチュエーションが楽しめ、レベルアップを求めるゴルフ愛好家に最適なハーフコースです。 プレースタイルは完全セルフ営業、1人専用手引きカートを使用した歩きプレー。組予約・1人予約とも当日予約も可能で、午後からでもスタートできます。9ホールの1周プレーを基本に2周プレー、また営業時間やご自身のご予定と体力の兼ね合いで3周プレーも可能です。(追加ハーフラウンドは要別途料金、1人予約は組み合わせ有)初顔合わせの方との同伴プレー、戦略性の高いコース、手引きカートによる歩きプレー、まさにゴルフの上達に必要な「メンタル」「テクニカル」「フィジカル」の3要素を磨くには最適なゴルフ場です。
住所 | 千葉県印西市造谷495-2 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東関東自動車道四街道 |
総合評価 | 3.8 |