全国のゴルフ場

くまもとくうこうかんとりーくらぶ

熊本空港カントリークラブ (熊本空港CC)

【7?9月限定】7時台スタート受付開始! 涼しい時間に快適でラウンドを楽しもう!数々の名勝負を生んだ名コース、ゴルフの醍醐味満喫。自然のままの緩やかなアンジュレーションと大きく口を開けたクロス・ガードバンカーが待ち構える。ベテラン、ビギナー共にこの難コースを征服したときに初めて、ゴルフの醍醐味が満喫出来ます。高麗・ベントの2グリーン。 過去には、三菱ギャラントーナメント、女子の再春館レディーストーナメント、ライフカードレディスゴルフトーナメント開催。近年はバンテリンレディスオープンに生まれ変わり、新たな名勝負を繰り広げています。

住所 熊本県菊池郡菊陽町曲手838
最寄りの高速道路 九州自動車道熊本
総合評価 4.4

くみはまかんつりーくらぶ

久美浜カンツリークラブ (久美浜CC)

山陰海岸国立公園内の海際に展開する本格的シーサイドコース。 日本では数少ない「海越えホール」チャレンジは、プレイヤーの意欲をかきたてます。 京阪神周辺のコースとは異なり、眼前に大きく展開する雄大な日本海と緑に包まれた景観はゴルフの楽しさを大きく倍加してくれます。 久美浜CCでリゾートゴルフを存分にお楽しみください。

住所 京都府京丹後市久美浜町湊宮118
最寄りの高速道路 舞鶴若狭自動車道福知山
総合評価 4.3

さっぽろこくさいかんとりーくらぶ しままつこーす

札幌国際カントリークラブ 島松コース (札幌国際CC 島松C)

札幌国際カントリークラブ 島松コースは、1963年に 菅谷直氏が設計し北広島市島松に開場した、道内初の株式会員制ゴルフコースです。過去には「札幌とうきゅうオープン」などの男子プロトーナメント、2006年からは女子プロトーナメント「HOKKAIDO meiji cup」が開催されています。A、B、Cの各コースは、ならや白樺などの深い自然林でセパレートされており、日々の喧騒を忘れてプレーに集中することができます。A、Bコースの特徴は、適度なアップダウンがあり、斜きを計算した攻略が必要となります。中でも難易度の高いAコース6番ホール「おんこ」は、セカンドの距離が残りやすい上にグリーンまで気が抜けない設計となっています。Cコースはフラットで広々したグリーンが特徴です。全てのホールが異なる表情を持っており、初心者からプロまで幅広く楽しめる林間コースとなっています。また、250ヤード・22打席の練習場も用意されています。クラブハウスは広々としており、落ち着いた雰囲気のレストランで名物の笹寿司やザンギ、ジンギスカンなどのメニューが楽しめるほか、200名まで対応したコンペルームを利用することが可能です。当倶楽部では外国人の来場に関しては必ず1組に1名以上の当倶楽部の会員の同伴が必要となりますのでご了承願います、同伴できない場合はご予約をキャンセルさせていただくことになります 又、当日ご来場されてもプレーが出来ませんのであらかじめご理解の上予約処理をお願い致しますFor foreigners to play, each group must be accompanied by one member.If the member is unable to accompany the member, the event will be cancelled.We are sorry, but your reservation has been cancelled.Please note that even if you come to the venue, you will not be able to play.タクシーの場合、札幌駅からは50分、新千歳空港からは35分でアクセスすることができます。

住所 北海道北広島市島松49-5
最寄りの高速道路 道央自動車道北広島
総合評価 4.5

たけおごるふくらぶ

武雄ゴルフ倶楽部 (武雄GC)

丘陵コースのためフェアウェイは打ち下ろしもあるが、総じてフラットで幅広。 池越え、谷越えなどもあり個性的な設計意図がうかがえる。 豪快なショットが満喫できる10・15・18番、頭脳的な攻略法が要求される 11・13・17番、また一見やさしそうに見えるパー3ホールもバンカーや樹木の配置 ティーの移動如何でアイアンショットの厳しさを知らされるなど それぞれ挑戦意欲が湧くコースです。

住所 佐賀県武雄市北方町大字志久3487
最寄りの高速道路 長崎自動車道武雄北方
総合評価 3.7

なかすごるふくらぶ

中須ゴルフ倶楽部 (中須GC)

丘陵コースでゆったりとして各ホールが長いのが自慢。広大な用地に18ホールをレイアウトしているので、ゆったりとした余裕のあるコース。各ホールは松林でセパレートされ、広いフェアウェイはゆるやかなうねりを見せてグリーンへ流れるように続いている。スケールの大きな難易度の高いコース。最難ホールは5番の長いミドル。220Y付近から左にドッグレッグし、そこが谷になっている。パーオンは難しいので寄せやすい戦略で攻めたい。■他の優待券との併用はできません。優待券をご利用の場合は楽天GORAキャンセルをして頂き、直接のご予約をお願いします。

住所 山口県周南市中須南798
最寄りの高速道路 山陽自動車道熊毛
総合評価 3.7

しゃむろっくかんとりーくらぶ

シャムロックカントリー倶楽部 (シャムロックCC)

新千歳空港から最も近い自然豊かなゴルフ場です。また、レンタカーの空港営業所(トヨタ、ニッポン、オリックスなど)からも目と鼻の先! 空港降りて30分でクラブハウスに到着します。この近さは楽天GORAスタッフも驚きです!! 空港から最も近いゴルフ場ならではの、以下のようなラウンドも可能に。 ・北海道到着日の場合  新千歳空港到着後、約30分後にはスタート可能 ・北海道出発日の場合  新千歳空港出発の約7時間前にスタートすれば出発に間に合います。 コースは全て林間コースになっており、全体高低差が6mとフラットにも関わらず、地形の変化を求めた個性的なレイアウト。 アウト1番、5番、8番、インの16番、18番には池があり、各ホールごとに独自のプレッシャーが存在します。 特に名物のアウト3番ショートはグリーンが池の中にあり、チャレンジ精神を駆り立てます! 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。 ≪アクセス≫ ◆新千歳空港:約10分 ◆千歳IC:約15分 ◆JR南千歳駅:約10分 ◆札幌市内:約90分 ◆千歳市内:約20分

住所 北海道千歳市柏台1390-3
最寄りの高速道路 道央自動車道千歳
総合評価 4.2

しきしまかんとりーくらぶ

敷島カントリー倶楽部 (敷島CC)

標高950mの南斜面に位置する当倶楽部は、全ホールから富士山が見え、眼下の甲府盆地の眺望はとても素晴らしいです。また、トーナメントコースである富士桜カントリー倶楽部と姉妹コースになっており、戦略性の高いコース造りになっております。そして、カートナビゲーションを全カートに搭載!お1組でもコンペでも盛り上がること間違いなし!親子で楽しめるようジュニア料金も設けております。

住所 山梨県甲斐市神戸440
最寄りの高速道路 中央自動車道韮崎
総合評価 3.8

ろいやるしっぷさっぽろごるふくらぶ

ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部 (ロイヤルシップ札幌GC)

丘陵コース。用地内に複数の沢が走り、縫うようにホールが造成されている。一部に狭いところもあるが、乗用カートを前提に組み立てられているからインターバルで調整されて、各ホールはフラットに仕上がっている。石狩湾からせり上がった高台にあって、吹き抜ける風に対処することもスコアメークのカギとなろう。セルフプレーに対応すべくティから220ヤード地点に目標とすべく小ポールが立てられており、小さな吹き流しがついている。グリーンは起伏がおとなしく、センター狙いが好スコアになるはず。

住所 北海道石狩市厚田区聚富278
最寄りの高速道路 札樽自動車道札幌北
総合評価 4.1

奥三河の高原地帯に広がる、ゆるやかな丘陵コース。全体に距離が長く、フェアウェイも広々としているので、のびのびしたプレーが楽しめる。しかし、自然のうねりや微妙なアンジュレーションがあり、見た目以上に戦略性は高い。また、バンカーなどのハザード、樹木や池、クリークなどをできる限り生かしてレイアウトされているので、攻略法をよく考えてプレーする必要がある。

住所 愛知県豊田市立岩町白土22
最寄りの高速道路 東名高速道路豊田
総合評価 3.9

ふなとやまごるふくらぶ

船戸山ゴルフクラブ (船戸山GC)

和歌山県岩出市にある船戸山ゴルフクラブは、ゆったりと流れる清流・紀の川周辺の絶景を堪能できる船戸山に展開する1974年11月に開場した山岳コースです。開場以来、松や桜などの樹木が自然のまま守り続けられ、美しい四季折々の風情が堪能できます。 全18ホールは、総距離4,004ヤードと比較的距離は短めながら戦略性に富み、ビギナーから上級者までスキルに合わせて本格的に楽しめるコースとなっています。 注目のホールは、コース内でもっとも距離があるS字形の13番ホールで、160ヤードの谷越えとなるティーショットが決め手です。確実に3オン狙いで攻め、グリーンは手前からのアプローチが効果的です。また、PAR3の2番ホールは、大きな池越えの後にはバンカーが続く難ホールです。さらに、PAR4の8番ホールにはフェアウェイバンカーがあり、バンカー越えに成功するには約180ヤードのキャリーが必要です。グリーンは大きめながら5つのバンカーに囲まれており、自分の得意な角度や距離を生かしてアプローチをすることがスコアメイクにつながります。PAR4の15番ホールでは、二段フェアウェイとなっており、下段からの第2打目は前の木がスタイミーとなり難しいショットとなります。ティーショットを正面の金網方向へ放つことが攻略のコツです。 車でのアクセスは、阪和自動車道・泉南ICより約25分、阪神高速湾岸線・泉佐野南ICより約35分、阪和自動車道・和歌山ICより約30分となっています。

住所 和歌山県岩出市船戸1116-3
最寄りの高速道路 阪和自動車道泉南
総合評価 4

とうきょうかんとりーくらぶ

東京カントリー倶楽部 (東京CC)

標高はさほどなく、多少のアップダウンもGPSナビ搭載の5人乗り乗用カートによりスムーズにプレーを楽しめる。東コースはティショットの視界は広いが随所に起伏をもたせ、戦略的なホールが続く。南コースは1グリーンのアメリカンスタイル。距離もあり、手ごたえのある9ホール。

住所 神奈川県秦野市寺山1450
最寄りの高速道路 東名高速道路秦野中井
総合評価 0

しずおかかんとりーふくろいこーす

静岡カントリー 袋井コース (静岡C 袋井C)

豊かな自然・地形・交通の便など、静岡カントリー 袋井コースは最高の条件に恵まれた丘陵地に位置しております。東名 袋井I.C.より約10分、東名 掛川I.C.より約15分、新東名 森掛川ICより約12分と車でのアクセス抜群。 フラットでありながらアンジュレーションに富むコースは、たたみかけるようなリズム感にあふれ、ゴルフの楽しさを満喫できます。

住所 静岡県袋井市国本1616
最寄りの高速道路 東名高速道路袋井
総合評価 4.4

きくがわかんとりーくらぶ

菊川カントリークラブ (菊川CC)

丘陵コース。27万坪の土地に相当な土量を動かしたため、フラットに仕上がっている。 また、ブラインドは、11番、15番、17番ホールでその他のホールは250ヤードまでストレートになっておりティーショットの狙いやすいデザイン。4つのショートはすべてグリーンの見える打ち下ろし。フェアウェイも広くOBも少ないが、グリーンが大きい分アプローチの功拙がポイントになる。

住所 静岡県菊川市富田230番地
最寄りの高速道路 東名高速道路菊川
総合評価 4.3

いずみぱーくたうんごるふくらぶ

泉パークタウンゴルフ倶楽部 (泉パークタウンGC)

■■■ ドレスコードについて ■■■ご来場の際には、一般的なジャケット及びブレザーの着用厳守をお願いしております。(夏期6月~9月、冬期1月~2月は任意)ジーンズ、Tシャツ、サンダル等の軽装はご遠慮ください。入浴後、Tシャツでのお帰りは固くお断り致しております。尚、同伴するお客様にも必ずお伝えください。ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。●全カートGPS付ナビ完備コンペ参加者のリアルタイムスコアがナビで確認でき、気分はプロゴルフトーナメント!コンペが盛り上がること間違いありません。+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+■電車でお越しのお客様■JR仙台駅から車で約30分仙台市営地下鉄南北線・泉中央駅から車で約15分+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+■練習場のご利用について練習場営業時間(3月~11月)火曜日~日曜日   AM 6:00~PM20:00月曜日(祝日は除く)PM13:00~PM20:00※コース併設ではありません。徒歩5分程度離れております。

住所 宮城県仙台市泉区明通1-1-1
最寄りの高速道路 東北自動車道泉
総合評価 4.5

みやざきおおよどかんとりーくらぶ

宮崎大淀カントリークラブ (宮崎大淀CC)

「国内なのに日本でない」そんな雰囲気のある、エキゾチックなリゾート地、南国宮崎。大自然を満喫しながら、優雅にそして戦略的に誰もがゴルフを楽しめる本格的なリゾートコースに監修致しました。 ぬけるような青空と広大に輝く深緑のフェアウェイ、紅を彩るハイビスカスとブーゲンビリアの歓喜の中、思う存分ゴルフをお楽しみください。きっと貴方だけの素敵な思い出が創れます。 自然なアップダウンを活かした丘陵コース。アウト7番は左ドッグのミドルホールで、大きな池を越え吊り橋でグリーンへ向かう名物ホールとなっています。

住所 宮崎県宮崎市大字長嶺字唯ヶ迫1021
最寄りの高速道路 東九州自動車道宮崎西
総合評価 3.9

しまねごるふくらぶ しんじここーす

島根ゴルフ倶楽部 宍道湖コース (島根GC 宍道湖C)

島根ゴルフ倶楽部は、クラブハウス・コースから宍道湖が一望できる唯一のコース。特にレストランやプレー後の浴室からの夕景は絶景です。全国の人気コースランキングにおいて島根県の常に上位にランクインするコース。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 島根県出雲市美野町1652
最寄りの高速道路 山陰自動車道宍道
総合評価 4

たまなかんとりーくらぶ

玉名カントリークラブ (玉名CC)

熊本県玉名市の玉名カントリークラブは、九州自動車道・菊水ICから車で約7kmとアクセスに恵まれた林間丘陵タイプのチャンピオンコースです。鉄道によるアクセスも、JR鹿児島本線・玉名駅からタクシーで約10分、またはJR九州新幹線・新玉名駅よりタクシーで約5分と便利です。 1976年10月3日に、照山岩男の設計により開場した全18ホールのコースは、熊本の大自然を可能な限り温存しており、完全にセパレートされた各ホールとなだらかな起伏、広々としたフェアウェイが特徴です。「日本プロゴルフ選手権大会」やPGAなどの各種競技会が開催され、アベレージからトップアマのゴルファーまで幅広い層に親しまれています。コース併設の練習場には、270ヤード16打席のドライビングレンジが完備しており、ウォーミングアップに最適です。 13番ホールは、玉名カントリークラブ内の代表的なロングホールで、セカンドショットの左右には自然林が残されていますので、100ヤード付近からクラブの番手を1つ上げることが攻略のコツです。池越えのショートホール3番は、ニアピン推奨ホールとなっていますが、グリーン手前のバンカーに入れるとボギーになりやすいため、距離感の見極めが難しいホールです。さらに、2つの池がレイアウトされている12番ホールは、打ち下ろしのショートホールで、目の錯覚に陥りやすいため、グリーンまでの距離はやや多めに計算し、ピンよりも若干グリーンの中央寄りにアプローチすることがポイントです。

住所 熊本県玉名市石貫3987
最寄りの高速道路 九州自動車道菊水
総合評価 4.8

ちらんかんとりーくらぶ

知覧カントリークラブ (知覧CC)

水と光と緑あふれる新名門知覧は『薩摩の小京都』とも呼ばれる町。クラブはこんな歴史や優しい自然に調和して、新名門を歩んでいる。コース設計は小林光昭氏。『ラウンドしながら、プレーヤーがコースと対話できる設計』が基本理念で、何回でも行きたくなるコース。

住所 鹿児島県南九州市知覧町郡8630
最寄りの高速道路 指宿スカイライン知覧
総合評価 4.3

ふぇにっくすかんとりーくらぶ

フェニックスカントリークラブ (フェニックスCC)

世界のトップ100、日本のトップ3に名を列ね、1974年以来ダンロップフェニックストーナメントの舞台となっている日本屈指の名門ゴルフコースです。フェニックス・シーガイア・リゾート内の一ツ葉海岸の黒松林に沿って美しくレイアウトされた27ホールのゴルフコースは、その美しさとは裏腹にエキサイティングなコースとなっています。ゴルファーのチャレンジ精神をかき立てる魅惑のコースでのプレーをお楽しみください。

住所 宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083
最寄りの高速道路 宮崎自動車道宮崎
総合評価 3.7

せいざんごるふじょう

晴山ゴルフ場 (晴山G場)

CONCEPT(コンセプト)晴山ゴルフ場は1961年開業、軽井沢駅南側のフラットな地形に展開する18ホール、PAR70のコースです。リゾート地・軽井沢のゴルフ場として、「プレーヤーのみが楽しめるエクスクルーシブな空間」でよいのだろうか?という考えから、「ウェルネス」と「社交場」をキーワードにリニューアルを実施。ゴルファー以外のお客さまにもお楽しみいただける、コンセプトは『開かれた社交場』です。~晴山ゴルフ場のこだわり~ゴルフというスポーツの場を軸に、より良いいきいきとした人生をお過ごしいただくお手伝いをしてまいります。老若男女を問わず楽しめるゴルフ場では、難しすぎないレイアウトと綺麗な緑に包まれながらのプレーに心を満たし、長寿県長野で採れた食材を中心としたウェルネスレストランでお腹も満たし、夜はお仲間との語らいを著名建築家の作品に抱かれながら過ごす、優雅な1日。 ゴルフをしなくても、軽井沢に流れるゆったりとした時間と高原の心地よい風を感じながらテラスで読書。パートナーのティーショットをお茶をしながらお子さまやお孫さまと一緒に眺め、声援を送るのも小さな楽しみ。お友達とアフタヌーンティーでお待ち合わせ、夜にはパートナーと合流しバーベキューに舌鼓。そんな気ままな自由使いができる、お客さまひとりひとりが過ごし方をプロデュースできるような「開かれた社交場」、それが晴山ゴルフ場です。CLUB HOUSE(クラブハウス)世界的建築家 坂茂氏設計により、改修を行ったクラブハウスです。天井・壁に紙管を使用するなど、温かみのある開放的な空間です。RESTAURANT(レストラン)プレーヤー以外の方でもご利用いただけるレストランです。信州産食材を中心に、気軽なランチから本格的なディナーコースまで、シェフこだわりのメニューをご用意しています。ディナータイムはグループでの貸切利用も可能ですのでお問い合わせください。(最大32名まで)

住所 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
最寄りの高速道路 上信越自動車道碓氷軽井沢
総合評価 0

あるふぁつだかんとりーくらぶ

アルファ津田カントリークラブ (アルファ津田CC)

★2022年1月に最新ナビ導入★「ゴルフファーの声」から生まれた新しいプレースタイル!「ゴルフ本来の楽しさ」をテーマに生まれ変わりました。名物の15Hでは、谷越え、池越えで明暗がくっきり分かれます。

住所 香川県さぬき市寒川町神前647-16
最寄りの高速道路 高松自動車道津田寒川
総合評価 3.8

きのじょうごるふくらぶ

鬼ノ城ゴルフ倶楽部 (鬼ノ城GC)

2002年ジャパンベスト100ゴルフで19位にランキングされ、西日本を代表するR.T.Jones.Jr.氏の設計コース。 過去に男子、女子のレギュラートーナメントも数多く開催されている。 基本コンセプトを「感性の歓ぶ空間」として、すべてのゴルファーに満足頂けるサービスを提供致します。

住所 岡山県総社市奥坂666
最寄りの高速道路 岡山自動車道岡山総社
総合評価 0

しらぬいかんとりーくらぶ

不知火カントリークラブ (不知火CC)

丘陵コース。自然を最大限に生かし、変化に富んだ18ホールの全てから不知火海を見渡せ、その雄大な景観とあいまった、名実ともに本格的チャンピオンコース。

住所 熊本県宇城市不知火町長崎4205-3
最寄りの高速道路 九州自動車道松橋
総合評価 3.6

☆★猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース★☆ 布森山の裾野に広がるなだらかな丘陵地に展開する18ホールは ゆったりとしたフラットな地形ながらもフェアウェイに刻まれた微妙なアンジュレーション、計算され尽くした池やバンカーの巧みな配置 フレキシブルなティグラウンドの選択などにより、あらゆるレベルのゴルファーが心置きなく楽しめる戦略性を盛り込んでいます。 当ゴルフコースは、訪れるたびに新たなドラマを創り出し、プレーヤーたちを魅了し続けることでしょう。 ■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□ 【お車でご来場の場合】 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより20km以内 ICから国道115号線を猪苗代市街方面に走行、市街を抜けて土湯温泉へと向かう。 中ノ沢入口交差点を右折するとまもなく右にコース進入路が見える。 【電車でご来場の場合】 JR磐越西線・猪苗代駅下車。 バスで約30分、タクシーで約15分 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字中原向甲2999
最寄りの高速道路 磐越自動車道猪苗代磐梯高原
総合評価 3.9

さんこうごるふくらぶじゃぱんこーす

三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコース (三甲GCジャパンC)

◆◆◆2022年 第87回日本オープン競技開催コース◆◆◆1990年11月25日に開場された当コースは、世界の名ゴルファーとして名高いジャック・ニクラスが設計した丘陵タイプのゴルフコースです。1986年46歳でマスターズを制したその時期に当コースは設計され、まさに集大成ともいうべきレイアウトは格別のものとなっています。「サントリーレディースオープン」「日本プロゴルフシニア選手権大会」などの国内でも有数のトーナメント開催地としても有名です。多彩なテクニックや経験が必要とされる高難度のポイントが全ホールに施された魅力あふれるコースとなっており、なかでも、ジャック・ニクラスがこだわりぬいたグリーンは、パッティングの醍醐味を存分に感じられるつくりとなっています。さらに、クラブ開場時には、コース設計以外にもファッションデザイナーの森英恵氏、総合監修者として金田武明氏といった世界的な著名人を起用することにより、気品あふれる格調高いクラブハウスを始めとする各種施設が充実しています。全18ホール中、名物ホールとしてマスターズトーナメント開催地である、オーガスタを思わせる13番の美しい池越え打ち下ろしのショートホールが挙げられます。さらに、12番のなだらかな上りを効かせた比較的ストレートなロングホールでは、2オンも狙えます。マウンドや窪みなどのホール全体の特徴を頭に入れ、第1打と第2打はフェアウェイのセンターを狙うのがコツです。ロングヒッターであればバーディを狙いたい14番ホールは、フェアウェイの中央に配された3つのバンカーをいかにうまく越えられるかがカギとなります。グリーン右サイドまで続く大きなバンカー越えをするには、約230ヤードのキャリーが必要となるため、クラブの選択が決め手です。三甲ゴルフ倶楽部 ジャパンコースは、兵庫県三木市の好立地にあり、車でのアクセスは、舞鶴若狭自動車道・三田西ICより5km以内、電車ではJR宝塚線・福知山線の新三田駅下車にてタクシーで約15分です。なお、JR宝塚線新三田駅からは要予約にて送迎バスが利用できます。

住所 兵庫県三木市吉川町冨岡933-27
最寄りの高速道路 舞鶴若狭自動車道三田西
総合評価 0

させぼひらどかんとりーくらぶ

佐世保・平戸カントリークラブ (佐世保・平戸CC)

【本土最西端のゴルフ場】佐世保・平戸カントリークラブ気品と風格漂うベントの1グリーン。それがファーストクラスのクラブの証し。丘陵コース。池とクリークを積極的にとり入れたコースで、特に17番・18番は景観美と共に戦略性の高いホールになっている。フェアウェイはなだらかなウェーブの中に複雑な起伏をみせ、ライの変化に応じたアイアン技術が必要とされる。グリーンは大きく比較的すなおだが、距離カンに注意したい。ブラインドはない。

住所 長崎県佐世保市江迎町奥川内220-6
最寄りの高速道路 西九州自動車道佐々
総合評価 4

しこくかんとりーくらぶ あなぶきこーす

四国カントリークラブ 穴吹コース (四国CC 穴吹C)

徳島県のほぼ中央に位置しているため、徳島市内・高松市内から約1時間で当クラブに着くことができます。 コースは幅広く、どのホールも思い切ってティショットを打つことができます。 日頃のストレスを当クラブで癒してください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

住所 徳島県美馬市穴吹町穴吹字岡ノ上200
最寄りの高速道路 徳島自動車道脇町
総合評価 4.2

おくつごるふくらぶ

奥津ゴルフ倶楽部 (奥津GC)

標高700mの雄大な山林に造られたコースは西の軽井沢と呼ばれるほど夏でも大変涼しく春は深緑・秋の紅葉は別世界の雰囲気が漂い、四季折々が楽しめる。コースは完全セパレートされた18ホールの戦略性に富み、ベントグリーンの洗練卓越したグリーンが大好評。<友の会会員様へWEB予約の注意点>WEB予約をされる場合、友の会会員様は当倶楽部HPよりお願いいたします。楽天GORAからご予約された場合、友の会会員様はすべてキャンセル扱いとさせていただきます。(※楽天1人予約は除く)WEB特典を優先される場合はビジター料金となりますので予めご了承ください。

住所 岡山県苫田郡鏡野町奥津677-1
最寄りの高速道路 中国自動車道院庄
総合評価 0

けどういんごるふくらぶ

祁答院ゴルフ倶楽部 (祁答院GC)

ほぼフラットな丘コース。難しい細工はされていないが全体的に距離がありバーディートライには落し所の限定された難易度の高いコース。バンカー数も全体で107と難易度を上げている。ベント1グリーン(1000平方メートル)の攻め方もポイントの一つとなっている。乗用カートはコース内乗り入れ可。☆大好評☆カートナビを全車に導入致しました!前カートまでの距離やスコア入力、プレー経過時間など様々な要因を把握しながらプレーすることが出来ます!

住所 鹿児島県薩摩川内市祁答院町下手3600
最寄りの高速道路 九州自動車道姶良
総合評価 4.2

ひろしまさいきかんとりーくらぶ

広島佐伯カントリー倶楽部 (広島佐伯CC)

OBの少ないフェアウェイを持つ雄大な権現コースとアンジュレーションのある大きなワングリーンとフラットなフェアウェイを持つ勝成コース。個性が違う2つのコースを持つ36ホールのゴルフ場。リモコン式乗用カートを全組完備し、安心快適なプレーができます。又、広島バイパス宮内交差点から約15分と交通至便。

住所 広島県廿日市市友田10119
最寄りの高速道路 広島岩国道路廿日市
総合評価 3.8