全国のゴルフ場

にっこうきりふりかんとりーくらぶ

日光霧降カントリークラブ (日光霧降CC)

中嶋常幸プロが日光国立公園(海抜900M)内に「大自然と調和したコース」をコンセプトに設計・監修した、戦略性豊かなコースで、男体山や赤薙山など日光連山を眼前に、眼下に日光・今市・宇都宮市外、遠くは筑波山を望む絶好の景観をお楽しみいただけます。各ホールは、落葉松・山ツツジでセパレートされ、オールベント芝の美しい仕上がりの中、美しい落葉松の芽吹き・5月の山ツツジ・夏の涼風の中でのプレー・秋の紅葉と四季を楽しみ、爽快なプレーが出来ます。

住所 栃木県日光市所野1538-18
最寄りの高速道路 日光宇都宮道路日光
総合評価 0

広々としたなだらかな丘陵地に、赤松の自然林でセパレートされた美しいホールが続き、落ち着いた雰囲気が心をなごませてくれます。アウトは2番ミドルホールのように右直画のドッグレッグなどトリッキーなホールが目につき、インは距離があり比較的直線的なホールが多い。池やバンカーが印象的な個性あるホールは常に新しい挑戦意欲を駆り立てる。

住所 広島県東広島市八本松町大字吉川5562-23
最寄りの高速道路 山陽自動車道志和
総合評価 4.3

たいへいようくらぶさっぽろこーす

太平洋クラブ札幌コース (太平洋C札幌C)

太平洋クラブ札幌コースは、国内に17コースを持つ「太平洋クラブ」のうちの1つです。札幌中心部からは車で約45分の距離にあります。クラブハウス到着後まずは精算を済ませておくという料金前払いシステムになります。到着後はフロントにてお名前・スタート時間をお伝えください≪その他交通情報≫△小樽市内より札樽自動車道利用し約45分(銭函ICから約34Km/札幌北ICから約30Km/伏古ICから約26Km)コース面積は122万平米で、ネーミングは「すずらん」、「はまなす」、「らいらっく」など、北海道らしいユーモアあるものとなっています。3コース27ホールを持つ広さでどこからも石狩平野に広がる北海道の雄大な自然を満喫できます。[すずらん1番]や[はまなす1番]などは幅の狭いロングコースになっており、きついラフにとらわれないよう気を付けたいホールです。まっすぐグリーンをねらいたい「すずらん8番」や「らいらっく2番、6番」のショートホールがおすすめです。広々とした景観を堪能しながら進みたい場合は「はまなすコース8番」が適しており、北海道ならではの牧歌的な雰囲気を楽しむことができるでしょう。グリーンは広々しており芝目は高速なため、慎重なパッティング技術が求められるやりがいのあるコースです。レディースティーの位置が女性にとってはスコアメイクしやすい位置に配置されています。カートはフェアウェイ乗り入れ可能です。最新のナビゲーションシステムが搭載されたカートを駆使し、リアルタイムでスコアランキングが更新されるコンペ・リーダーズボード機能を有効活用できます。 練習場はアプローチ練習、バンカー練習ができ、さらにドライビングレンジも併設されています。レストランは白を基調とした明るい雰囲気で、季節に合わせたメニューが揃っています。

住所 北海道石狩市厚田区シップ242
最寄りの高速道路 札樽自動車道札幌北
総合評価 4

そうぶかんとりーくらぶ きたこーす

総武カントリークラブ 北コース (総武CC 北C)

 総武カントリークラブ“北コース”(SCCNC)は、パシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGM)が保有・運営する会員制ゴルフ場の総武カントリークラブに所属する9ホールのセミパブリックゴルフ場です。千葉県北西部に位置し北総線や国道464号線にも近く好立地の為、近隣をはじめ首都圏からご来場者も沢山いるゴルフ場です。プレーヤー層は総武カントリークラブ会員様を中心に、ご友人同士、ご夫婦と幅広いゴルフ愛好家にご利用いただいております。 トーナメントコースの総武カントリークラブ“総武コース”を手掛けた富澤誠造氏により設計された“北コース”は自然の雄大さや静けさを肌で感じられる林間コースでありながらも、アップダウンやドッグレッグがあるミドルホール、クラブ選択が鍵を握る打ち上げ・打ち下ろしのショートホール、飛距離が求められるストレートなロングホール、また、縦横約20~30ヤードの小さ目なベント・高麗グリーンの周辺にはガードバンカーが待ち受け、9ホールのパー35でありながらも多様なシチュエーションが楽しめ、レベルアップを求めるゴルフ愛好家に最適なハーフコースです。 プレースタイルは完全セルフ営業、1人専用手引きカートを使用した歩きプレー。組予約・1人予約とも当日予約も可能で、午後からでもスタートできます。9ホールの1周プレーを基本に2周プレー、また営業時間やご自身のご予定と体力の兼ね合いで3周プレーも可能です。(追加ハーフラウンドは要別途料金、1人予約は組み合わせ有)初顔合わせの方との同伴プレー、戦略性の高いコース、手引きカートによる歩きプレー、まさにゴルフの上達に必要な「メンタル」「テクニカル」「フィジカル」の3要素を磨くには最適なゴルフ場です。

住所 千葉県印西市造谷495-2
最寄りの高速道路 東関東自動車道四街道
総合評価 3.8

2016年9月22日に旧ザ・ロイヤルオーシャンをリニューアルしグランドオープンしたゴルフ場です。

住所 茨城県鉾田市大蔵200
最寄りの高速道路 東関東自動車道潮来
総合評価 0

いずもくうこうかんとりーくらぶ

出雲空港カントリー倶楽部 (出雲空港CC)

アクセス抜群!!お得なプレー料金で大満足!!【ゴルフ場の魅力】★出雲市内から30分、松江市内から40分という好アクセス。★山陰自動車道 宍道ICから10分。広島・岡山・関西方面からも気軽にご来場いただけます。 ※詳しくは『交通情報(地図)』をご覧ください。★出雲空港からも10分。東京・大阪・福岡から出雲空港まで1時間程です。★月替りのレストランイベント実施中。★戦略的な丘陵コースレイアウト。★レギュラープレーや午前スループレー・午後スループレー、早朝・薄暮ハーフプレーなど、さまざまなプレースタイルに対応可能です。★お得なコンペプランも充実。【コースの魅力】なだらかな丘陵地にフラットなコースが広がる18ホールズ。アウトコースは、ドッグレッグ、池超えなど心理的なプレッシャーの中、1打ごとに高い判断力と決断力が求められます。1番ホール 飛び立つ飛行機へ向かって打つティショットは爽快です。インコースは変化に富んでいるが、距離合わせが重要。12番ホールからは、出雲平野と宍道湖が一望できます。全体的に、ビギナーから上級者まで、様々なニーズにお応えできるコースレイアウトとなっております。※1人予約はポイント・クーポンのご利用ができかねております。何卒ご了承ください。

住所 島根県出雲市斐川町学頭3738-1
最寄りの高速道路 山陰自動車道宍道
総合評価 3.9

2016年11月末にて「グリーンアカデミーカントリークラブ」は営業終了いたしました。 長い間当カントリークラブをご利用くださいましてありがとうございました。

住所 福島県石川郡石川町大字中田字山桑240-8
最寄りの高速道路 東北自動車道矢吹
総合評価 0

ぱーむひるずごるふりぞーとくらぶ

パームヒルズゴルフリゾートクラブ (パームヒルズGRC)

パームヒルズゴルフリゾートクラブは、アコーディア・ゴルフが保有運営するゴルフ場です。海・風・光・・・新たなドラマが生まれる瞬間標高130mのゆるやかな丘陵に展開するゴルフコースです。全体にフラットかやや打ち下ろしのホールが多くフェアウェイは広めです。コースからは美しい海と糸満市街地が一望できます。クラブハウス内の施設も充実しており、総大理石の大浴場やジャグジーなどを完備しています。また、周辺には観光コースになっている「ひめゆりの塔」や「琉球ガラス村」、南部戦跡の「摩文仁(まぶに)の丘」や「平和祈念公園」などがあります。 ★GPSカートナビ導入!!「距離測定機能」「リーダーズボード機能」「前方のカート位置機能」搭載!!★お得なレンタルクラブセットあります。アコーディアレンタルで検索【パームヒルズでは人気のXXIO9や最新のツアーB JGRのクラブが格安でレンタルできます!】料金(男性・女性用)レンタルクラブ各種1セット 5,500円(税込)レンタルシューズ(22.5cm~28.0cm) 1足 1,320円(税込)

住所 沖縄県糸満市字新垣762
最寄りの高速道路 那覇空港自動車道南風原南
総合評価 4.1

おかやまごるふくらぶおびえこーす

岡山ゴルフ倶楽部 帯江コース (岡山GC 帯江C)

眼下に広がる倉敷市街地を望む丘陵コース。周囲の自然の地形を生かし、ゆるやかで適度なアンジュレーションがある。豊かな松林と自然林を生かした設計のため、コース内も枝ぶりの良い松などが残されている。アウトは7番の谷越えのように距離こそないが、メンタル面で厳しいホールが多く集中力を高めてスコアメークしたい。インは11番・16番が打ち下し、12番が谷越えというように変化があり距離もある。

住所 岡山県倉敷市中庄2769-2
最寄りの高速道路 瀬戸中央自動車道早島
総合評価 3.7

とうとはんのうかんとりーくらぶ

東都飯能カントリー倶楽部 (東都飯能CC)

ゴルフの名門地飯能に展開する東都自動車グループ4番目のコース。 レンガ調の重厚なクラブハウス。 コースも戦略性豊かで飯能の雄大な自然を最大限に活かし挑戦意欲を掻き立てる設計となっています。

住所 埼玉県飯能市下赤工785
最寄りの高速道路 関越自動車道川越
総合評価 3.6

比較的フラットな林間コースであり、自然の傾斜を活かしたフェアウェー・グリーンはプレーヤーから非常に好評です。札幌市内より車(高速利用)で約50分、千歳市街や新千歳空港(車で約15分)・JR千歳駅(車で約7分)からも近く、季節により早朝ゴルフもあり、初心者から上級者まで、楽しく気軽にラウンドを楽しむことが出来ます。千歳IC(1Km・約1分)利用の場合、最短で約5分でラウンド開始できます!!☆平日限定☆40歳以下、応援企画☆平日限定で40歳以下の方に限り【レンタルクラブ】と【レンタルシューズ】が無料!※レンタルクラブとレンタルシューズは、数に限りがあります。無料貸し出し希望の方は、お電話でご確認下さい。

住所 北海道千歳市真々地3-1-1
最寄りの高速道路 道央自動車道千歳
総合評価 4

いといがわかんとりーくらぶ

糸魚川カントリークラブ (糸魚川CC)

【金井清一プロ監修コース】コースからの望む大自然のパノラマ。晴れた日には、能登半島が遠くにのぞ飲める日本海の壮大な景観近くには、日本百名山で知られる雨飾や焼山、また遠くには白馬岳などの北アルプス連峰。北アルプス連峰。海国と緑風の奏でるさわやかなコースをゆったりとまわる至福のゴルフステージ。コースは全体的にフラットで絶妙に配置されたハザードは、ゴルファーのチャレンジマインドを刺激する。

住所 新潟県糸魚川市大字蓮台寺1550
最寄りの高速道路 北陸自動車道糸魚川
総合評価 4.3

だざいふごるふくらぶ

太宰府ゴルフ倶楽部 (太宰府GC)

福岡空港、博多駅から車で30分(都市高速利用)。 太宰府インターチェンジから15分と 福岡市内から近いのも魅力です! 観光、出張の際にはぜひ、ご来場ください! コースは適度な起伏を持ち、フェアウェイの大小のアンジュレーションがプレーを面白くしています。 また、ホール構成も打ち上げ・打ち下ろし・池越えなど多彩な変化のあるコースです。

住所 福岡県太宰府市石穴3467-39
最寄りの高速道路 九州自動車道太宰府
総合評価 4.1

おかのこうえんきよさとごるふこーす

丘の公園清里ゴルフコース (丘の公園清里GC)

◆◆丘の公園清里ゴルフコースは、日本有数のリゾート地清里に位置し、雄大な八ヶ岳南麓の裾野に展開する本格的なリゾートコースです。◆◆当コースでは、全カートにGPSナビを搭載しております。リモコン式乗用カートです。コース内への乗り入れは出来ません。なお、2020年度より完全セルフプレーとなります。キャディ付きプレーのご利用はできません。★富士山コース★ 多くのホールにおいて富士山を臨むことの出来るコースです。フラットで距離もあります。★駒ヶ岳コース★ 雄大な駒ケ岳山麓が臨めます。当コースの中で最長のコースとなります。★ 200ヤード ★を誇る練習場もございます!★清里丘の公園はリゾート施設です。施設内にはゴルフコースの他ファミリーパーク(こどもパラダイス広場SoPo・清里天然温泉・キッズカフェレストラン)やレジャーパーク(パターゴルフ場・グランドゴルフ場・ドッグラン・ラジコン広場)、オートキャンプ場がございます。スタッフ一同お客様のご来場心よりお待ち申し上げます。

住所 山梨県北杜市高根町清里3545-5
最寄りの高速道路 中央自動車道須玉
総合評価 3.9

おだわらごるふくらぶ にちどうごてんばこーす

小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コース (小田原GC 日動御殿場C)

季節ごと美しく変化する富士山の背景の中あなたはゆっくりラウンド。緑のジュータンを敷き詰めたようなフェアウェイとグリーン。 そこに御殿場コースの美しさ、静けさ、豊かさが優雅に富士山と調和しております。 谷越え、池越え、打ち上げ、打ち下ろしと変化に富んだコース。戦略性豊かでプレーヤーを興奮させる。 平成25年12月よりGPSナビ付カート(5人乗りリモコンカート)に切り替わりました。 アクセス 東名高速道路<裾野IC>から 5km 東名高速道路<御殿場IC>から 9km 御殿場ICの出口が2カ所ありますので、御殿場市街方面へ出てください。

住所 静岡県御殿場市神山1916
最寄りの高速道路 東名高速道路御殿場
総合評価 3.8

ぶりぢすとんかんつりーくらぶ

ブリヂストンカンツリー倶楽部 (ブリヂストンCC)

趣を大きく異にするアウトコースとインコースは赤松・楠の大木に縁取られて 四季折々の楽しめる景観に抱かれ、ゴルフの醍醐味を満喫させてくれます。 アウトはフラットでオーソドックスですが、距離はたっぷりあり思い切り飛ばす事ができます。 インコースは、適度のアップダウンが織り込まれ距離は無いが正確なショットが要求されます。

住所 佐賀県鳥栖市村田町朝日986
最寄りの高速道路 九州自動車道鳥栖
総合評価 3.9

べにーかんとりーくらぶ

ベニーカントリー倶楽部 (ベニーCC)

ベニーカントリー倶楽部は、大阪府三島郡にあるゴルフコースです。標高400メートルの場所に位置し、クラブハウスやコースから京都市街を一望することができます。1974年に開場した歴史あるゴルフコースで、四季を通して自然を感じながらダイナミックに本格的なプレーをお楽しみいただけることでしょう。 お車でのご来場の際は大阪方面・神戸方面の方は新名神高速道路・高槻インターから、京都方面からは京都縦貫自動車道路・長岡京インターチェンジからどちらも約10分で到着します。電車でのご来場にはJR高槻駅と阪急高槻市駅より1日3本クラブバスが運行しご予約も必要なく無料でご利用いただけるため、アクセスも快適です。 全体的には、適度なアップダウンと、フェアウェイの微妙なアンジュレーション、難しいグリーンなど、戦略に富んでいます。 乗用カートは全車電動式で最新のGPSナビを装備しており、初めてでもコースが分かりやすく快適なゴルフプレーが可能となっております。 何度訪れても、その時々に違った美しい自然とプレーを楽しむことが出来ることでしょう。

住所 大阪府三島郡島本町大沢91-1
最寄りの高速道路 新名神高速道路高槻
総合評価 4.5

あわじかんとりーくらぶ

淡路カントリー倶楽部 (淡路CC)

大阪湾、瀬戸内海も一望の淡路の丘陵地、風光明媚なロケーションをふんだんに活かした山岳コース。 淡路カントリー倶楽部は淡路島のゴルフコースの草分けであり、長い歴史を誇る名門コースとして皆様に親しまれております。 遠望すれば明石海峡大橋、関西空港、小豆島などの大パノラマ、心も解放して思いっきりプレーをお楽しみください。

住所 兵庫県淡路市生田田尻字池ノ谷629
最寄りの高速道路 神戸淡路鳴門自動車道北淡
総合評価 4

ほくざんかんとりーくらぶ

北山カントリー倶楽部 (北山CC)

九州では有数のロングコース7,061ヤード。2ベントグリーン採用。 福岡市内からの来場者が圧倒的に多く、交通アクセスは三瀬ループ橋開通 (H20年)以降は福岡天神から約27キロ、車で45分程度なので、初めて 訪れた方に共通して「思っていたほど遠くなく、むしろ気軽に来られる距離」 との評判をいただいている。100万平方メートルの広大な敷地に贅沢なコース レイアウトを施しており、雄大で積極果敢な攻めのゴルフを。600ヤード 超えの打ち下ろし14番ホールは必見。 標高400メートルに位置する丘陵コースで、特に夏場は涼しく快適。 CO2削減で「地球環境にやさしいゴルフ場」を展開。 大規模なバンカー改修、グリーン改修(2ベント化)を終え、コース整備も充実。

住所 佐賀県佐賀市三瀬村杠609
最寄りの高速道路 福岡都市高速道路野芥
総合評価 4.3

しゅれいかんとりーくらぶ

守礼カントリークラブ (守礼CC)

丘陵コース。標高はさほどでもないがコース内の高低差は比較的大きく、トリッキーなホールもある。アウトでは距離の長い6番ショートホール、海風の影響を受けやすいホールなど変化に富む。インは10番が打ち下ろしの右ドッグレッグで右が谷。比較的フラットなのが13番と14番。距離もあり思いっきり打てる。ハウスに向かって打ち下ろす18番は広い。各ホールから海が眺められる。特に6番ホールは東に太平洋、西に中城湾を眺望でき絶景。

住所 沖縄県南城市知念字知名1029
最寄りの高速道路 那覇空港自動車道南風原北
総合評価 3.6

PGM武蔵ゴルフクラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。武蔵国の丘陵地にのびやかに展開する18ホールズは、「すべての人に楽しんでいただけるゴルフコース」を基本理念に、美しいコースの景観を楽しみながら、ゆとりあるひとときをお過ごしいただるよう考えらております。一見オーソドックスに見えるコースには、設計者の意図が隠され、ゴルフのレベルにより様々なゲームメイクをお楽しみいただけます。各ホールとも見通しがよく、充分な幅が確保され、高低差も少なく設計、ホール間のインターバルも短くしておりますので、ダイナミックかつリズムよくストレスのないラウンドをお楽しみいただけることでしょう。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(ゴルフ場のメンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)【ご注意】株式会社平和発行の株主優待割引券と楽天GORA予約の併用はご同伴者含めできません。

住所 埼玉県比企郡鳩山町大字小用1026
最寄りの高速道路 関越自動車道鶴ヶ島
総合評価 4.7

きょうとおおはらぱぶりっくこーす

京都大原パブリックコース (京都大原パブリックC)

アクセス抜群!京都市内にあるゴルフコースです!三千院で有名な京都大原の山々に囲まれたパブリック制のゴルフコース。起伏は若干あるが様々な変化があり飛距離よりも正確さが求められるコースである。アウトコースは4番ホールが難しい。フェアウェイを横切る川が存在し、ティーショット、セカンドショットとも、プレッシャーをあたえている。インコースはショートホール(12番・15番)がスコアメイクの鍵となる。どちらのホールも距離があり、谷越えとなっている。プレーは電磁誘導式の乗用カートによるセルフプレーである。

住所 京都府京都市左京区大原古知平町345
最寄りの高速道路 湖西道路真野
総合評価 4.1

たいへいようくらぶなりたこーす

太平洋クラブ成田コース (太平洋C成田C)

丘陵コース。自然林の間にある平坦な湿地帯や草原を利用して造成されており、自然の中に溶け込んだ年輪を感じさせるコース。距離は比較的短いが、随所にクリークやグラスバンカー、そしてG・プレーヤー思い入れのソッドレイヤースタイルのバンカーが配置されており戦略性を高めている。反面、難度は高いのだが、レベルに応じた攻めをすれば、全てのゴルファーが十分に楽しめるコースでもある。

住所 千葉県成田市川栗240
最寄りの高速道路 東関東自動車道富里
総合評価 4.5

ふじはこねかんとりーくらぶ

富士箱根カントリークラブ (富士箱根CC)

春、色とりどりの花々に誘われて。夏、高山リゾート地ならではの爽やかな日差しの中で。秋、天高く足どりも軽くのんびりと。冬、夕焼けで山も海も深紅に染まる。富士の裾野の広大なコース。★夏場の気温は函南の市街地と比べて平均-5℃となっております。ぜひ当ゴルフ場でのプレーを快適にお楽しみください。<<2016年で開場50周年を迎えました!>>この半世紀にわたりゴルフ場の営業を続けてこられましたのも、皆様のおかげと大変感謝しております。このご恩返しができるよう社員一同頑張りますので、今後も変わらぬご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

住所 静岡県伊豆の国市奈古谷2225
最寄りの高速道路 東名高速道路沼津
総合評価 4.2

ビギナーの方からゴルフプレーの楽しさを充分に味わっていただけるコースレイアウトです。 もちろんプレー歴が長く自信のある方にも、のびのびとプレーを楽しんでいただけます。 ※土日祝日の営業となっております。

住所 群馬県藤岡市上日野2595
最寄りの高速道路 上信越自動車道藤岡
総合評価 0

いつうらていえんかんとりーくらぶ

五浦庭園カントリークラブ (五浦庭園CC)

五浦庭園カントリークラブのコースレイアウトは、素晴らしい自然の恩恵を余すことなく生かした庭園コース。ゴルファーの身になって創られた、まさにゴルフ道の真髄ともいえるチャンピオンコースです。夏涼しく、冬暖かい、四季を選ばず快適プレーが楽しめます。大王製紙エリエールレディスオープンなどプロトーナメントが開催されたこともあり、戦略的なチャンピオンコースとして評価をいただいております。

住所 福島県いわき市勿来町窪田大槻193-1
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき勿来
総合評価 4.5

わしがたけこうげんごるふくらぶ

鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部 (鷲ヶ岳高原GC)

鷲ヶ岳高原ゴルフ倶楽部は、雄大な白山連峰を見渡すことができる岐阜県郡上市にあるゴルフコースです。1970年に黒沢萬治の設計で開場しました。 名古屋や北陸方面から、車で約60分。東海北陸自動車道の高鷲インターチェンジから約5分とアクセスしやすい場所にあります。自然をたっぷりと感じることができるコースは、奥美濃のリゾート地に位置しています。 アウトコースは、フェアウェイの幅が広くとられており、比較的フラットな作りから、ダイナミックなティーショットを打てるのが魅力です。また、インコースは、ドッグレッグするロングホールや川越えのホールなどがあり、戦略性を必要とします。12月から3月までの冬季は積雪のためクローズしていますが、芝やグリーンのメンテナンスはきちんとされていますので、季節明けでも快適にプレーをすることができるでしょう。 ツーサムや女性同士のプレーも歓迎しています。ラウンドは、4人乗り乗用カートでセルフプレーです。ゴルフ場に隣接した宿泊施設があり、朝早くからのプレーやコンペなどの際は利用すると便利でしょう。夏は涼しく快適に、秋は色づいた紅葉を楽しみながらと、四季折々に充実したプレーを楽しむことができるゴルフコースです。

住所 岐阜県郡上市高鷲町大鷲3262-1
最寄りの高速道路 東海北陸自動車道高鷲
総合評価 4.3

東北屈指の洋芝コース! 各ホールセパレートされているので、隣接ホールへの打ち込む心配は御座いません。 自然のゆるやかなスロープに広がり、雄大な景色を楽しめる。コースはアウトが林間、インが草原コース風になっていて、全く異なったゴルフが楽しめる。 アウトはフェアウェイも広くホール間が林でセパレートされ、ゆったりプレーできる。 飛距離より方向を優先させてスコアメークを心がける。 インは草原でセパレートされ視野が広く開放的なゴルフを楽しめるが、 フェアウェイが微妙にうねりティショットで曲げるとトラブルとなる。 ティからグリーンまで見通せるので第1打からボールの落とし所を正確に決めて攻めたい。各ホールとものびのび。

住所 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字禿岳15-1
最寄りの高速道路 東北自動車道古川
総合評価 0

阿蘇の自然を最大限に生かした個性豊かな18ホール!阿蘇有明海を見渡す起伏のおだやかなコース。 松や杉などで完全にセパレートされている。アウトはストレートなホールが多く、打ち上げ打ち下ろしは2ホールのみで、適度な起伏がある。 インはフラットなホールが多いが距離がある。18番はグリーン手前にクリークがあるので要注意。 全般的に戦略性に富み、各ホールごとに個性があって面白く、グリーンは好評。アプローチ、パットなどに慎重な読みが必要。

住所 熊本県阿蘇郡西原村鳥子3415
最寄りの高速道路 九州自動車道益城熊本空港
総合評価 4.2

もうりていえんごるふくらぶ

毛利庭園ゴルフ倶楽部 (毛利庭園GC)

名匠井上誠一氏の設計により、山口県で最も古くに開場し、自然の地形を生かした機械力に頼らない手作りのコースである。距離は短めだが、油断するとスコアを崩しやすいコース。ピンポイントを狙ってのショットが要求され、プレーヤーの挑戦意欲を掻き立てるコース設計となっている。

住所 山口県防府市多々良1-15-1
最寄りの高速道路 山陽自動車道防府東
総合評価 3.7