全国のゴルフ場

たかまつぐらんどかんとりーくらぶ

高松グランドカントリークラブ (高松グランドCC)

讃岐百景の一つ「嶽山」眼下には緑あふれる讃岐平野、景勝「屋島」そして高松市街地。入念に手入れされた松林の間をぬう氷上コースと鹿庭コースからなる36ホール。日本ゴルフ史を代表する名設計家、富沢誠造氏が精魂込めて作り上げた、香川のチャンピオンコースです。雄大かつ繊細な香川の美とコース戦略の醍醐味を心ゆくまでお楽しみください。

住所 香川県木田郡三木町大字朝倉2227-3
最寄りの高速道路 高松自動車道高松東
総合評価 4.5

うっどふれんずなごやこうごるふくらぶとみはまこーす

ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部 (名古屋港GC)

目の前に広がる海とフラットなコースレイアウト!さわやかな海風、圧倒的な開放感、フラットなフェアウェイ、最小限のOB・・・山岳コースでは味わう事のできないゴルフをご堪能ください。

住所 愛知県弥富市富浜1-4
最寄りの高速道路 伊勢湾岸自動車道湾岸弥富
総合評価 4.4

くまもとみなみかんとりーくらぶ

熊本南カントリークラブ (熊本南CC)

変化に富んだ戦略性の高いコースです。OUTコースは谷越え・池越えとバラエティに富んでおり、それぞれにプレッシャーを感じることができる。INコースはドッグレッグが多く、ドロー・フェードを打ち分ける上級者には、満足できます。 グリーンはメイン、サブともにベント芝を使用。年間を通してベストの状態でプレーヤーからの評価が高い。1つ1つのホールが特徴的で記憶に残るチャンピオンコースです。

住所 熊本県上益城郡甲佐町南三箇1273-18
最寄りの高速道路 九州自動車道御船
総合評価 4

やべさんばれーかんとりーくらぶ

矢部サンバレーカントリークラブ (矢部サンバレーCC)

九州中央自動車道(小池高山IC~山都中島西IC間 無料区間)開通! 山都中島西ICから当ゴルフ場迄約2.5kmとなりゴルフ場へのアクセスが良くなります。丘陵コース。標高450mの高原にあり、夏は熊本市内より気温が4~5度も低く快適。フェアウェイには高原特有の大きなうねりがある。阿蘇山を始め、有明海や雲仙岳などの佳景を望む丘陵コース。アウト、イン共にフラットながらも自然を活かしたアンジュレーションが正確なショットを要求する戦略性に富んでいます。

住所 熊本県上益城郡山都町北中島2228
最寄りの高速道路 九州中央自動車道山都中島西
総合評価 3.7

栃木県足利市に開場したオリムピックスタッフ足利ゴルフコースは、20世紀内で最高のプロゴルファーと称賛されるジャック・ニクラスと子息ジャッキーの設計による本格的なチャンピオンコースです。クラブハウスから大半のホールを見渡すことができる「スタジアム型」を採用しており、あらゆるタイプのゴルファーが心から楽しみ、攻略に成功する喜びを感じられる戦略性と独特の感性あふれる造りとなっています。全長7,000ヤードを越えるコースは、フェアウェイの起伏に加え、池やバンカーが戦略的に配置され、スリリングな展開が期待されるコースが続きます。なかでも、17番の池越えのショートホールは名物ホールのひとつに数えられており、フェアウェイの左半分を覆うかのように見える大きな池はかなりプレッシャーとなり、目の錯覚を起こさせます。風向きを考慮して、クラブの番手を1つ上げていくことが攻略のポイントです。さらに、18番の距離が長めのミドルホールも大きな難所のひとつに挙げられており、ティーショットでいかに飛距離をのばせるかがポイントです。セカンドショットはやや打ち上げとなることから、実際のヤーデージよりも番手を1段階上げることでスコアメイクにつながります。車でのアクセスは、北関東自動車道・足利ICから約5分、東北自動車道の佐野・藤岡ICから約25分となっています。電車の場合には、JR両毛線・足利駅下車後タクシーで約15分、あるいは、東武伊勢崎線・足利市駅下車後タクシーにて約20分で到着できます。

住所 栃木県足利市樺崎町1873
最寄りの高速道路 北関東自動車道足利
総合評価 4.3

とうめいふじかんとりーくらぶ

東名富士カントリークラブ (東名富士CC)

開場50年超の老舗コース。各ホールから見える富士山は、一番綺麗に見えるゴルフ場として10代~80代と幅広い年齢層の方々がプレーをお楽しみいただいております。 富士山の頂点に向かってまっすぐ打つ豪快な名物ホールは、一見の価値あり。 第二打地点からグリーンまでは、名門「川奈GC」に似ていて、多くのプロゴルファーが来場いただいております。 アクセスも一番近いゴルフ場として人気!東京・神奈川どちらもアクセスしやすく、1時間ほどで到着。東名高速の足柄スマートIC降りて10分と至近距離にあるのも魅力なゴルフ場になります。

住所 静岡県駿東郡小山町竹之下3417-1
最寄りの高速道路 東名高速道路足柄
総合評価 3

ぷれじでんとかんとりーくらぶさんよう

プレジデントカントリー倶楽部山陽 (プレジデントCC山陽)

穏やかな丘陵地に、オーソドックスに描かれた3コース27ホールズは、コース設計において名匠と謳われた、故丸毛信勝氏の手になるもの。ストレートホールを基本にしながら、自然林と絶妙なアンジュレーションが戦略性を高めています。 時には積極果敢な、またある時には慎重な攻め方が要求される、ゴルフの醍醐味を堪能できる3コースです。 また、各コースのインターバルが短いため、プレー中気持ちがとぎれず、ゲームに集中できるという特徴ももっています。

住所 山口県山陽小野田市山野井東2039-19
最寄りの高速道路 中国自動車道美祢西
総合評価 4

ふくいこくさいかんとりーくらぶ

福井国際カントリークラブ (福井国際CC)

池を要所に配した九頭竜コース。フラットで広いフェアウェーの越前岬コース。自然の地形を巧みにいかした東尋坊コース。頭脳的プレー、戦略的プレーがお楽しみいただける27ホールズです。 東尋坊コース:自然の林間、谷筋を行く各ホールは、プレーヤーに正確なショットと、多彩なテクニックを求めるコースです。 越前岬コース:なだらかな丘陵に、雄大に展開するフェアウェイは、豪快なティーショットを楽しませるコースです。 九頭竜コース:池を各所に配し、特にショートホールは、メンタルに迫り、プレーヤの意欲を湧きたてるコースです。 当クラブは特に関西・中京地区からの交通アクセスに大変優れています。 また、近郊には福井を代表する観光スポットが多数ございます。ゴルフと温泉、そして観光。そんなプランなども取りいれたらいかがでしょうか。

住所 福井県あわら市柿原66字八古手53番地
最寄りの高速道路 北陸自動車道金津
総合評価 4.2

中城湾を見晴らす壮大なパノラマの全18ホール。東シナ海と太平洋両方を望める高台に位置しており、世界遺産「中城城跡」に隣接する郊外型ゴルフ場です。アウトコースは、全ホールがオーシャンビューの雄大なロケーションと、アップダウンが多くテクニカルで繊細なショットが要求される。若干広めなインコースは、思いきった豪快なショットが楽しめる一方で、随所に配されたバンカーや池などがあり千変万化のコースビュー。

住所 沖縄県中頭郡中城村字登又60番地
最寄りの高速道路 沖縄自動車道北中城
総合評価 3.9

ごるふくらぶだいじゅ とよたこーす

ゴルフ倶楽部大樹 豊田コース (GC大樹 豊田C)

名古屋、岡崎、瀬戸各地域より50分圏内!!猿投グリーンロード力石インターや東海環状自動車道 勘八インターよりすぐ!お車でのアクセスが非常に便利です!!また令和7年から試験的にドレスコードを廃止しております。カジュアルな装いで楽しんでください!※下着やタトゥー、刺青がみえるような恰好はご遠慮ください。ドッグレッグ、ブラインドのホールが多く狙いは慎重に。地形を活かしたアップダウンに富んだコースで距離は短いが戦略性の高いコースです。初心者の方やシニアの方がお気軽に楽しめるコースです。アウトはロングホールからのスタートで、大きく左にドッグレッグ。狙いを慎重に。6番ロングはティショットで飛距離を欲張らず、左OBに注意。2打目もフェアウェイセンター狙いで慎重に。インは10・11番など長めのミドルが手ごわい。とくに17番はボギーで収まればよしとしたい。その他はわりとスコアをまとめやすい。アイアンとパットの出来次第で好スコアが望める。

住所 愛知県豊田市野口町阿瀬房481-5
最寄りの高速道路 猿投グリーンロード力石
総合評価 3.7

あさまこうげんかんとりーくらぶ

浅間高原カントリー倶楽部 (浅間高原CC)

鳥帽子山麓に広がるこのコースは八ヶ岳・北アルプスを360度一望できる。各ホールとも左右どちらかにOBがあるので力まないように。4つのショートホールはすべて池越えとなる。全体的にはゆるやかながらアップダウンがついている。

住所 長野県東御市大字和6411
最寄りの高速道路 上信越自動車道東部湯の丸
総合評価 4.3

なんきしらはまごるふくらぶ 

南紀白浜ゴルフ倶楽部 (南紀白浜GC)

随所に美しい池を配したアメリカンタイプのレイアウトで、ダイナミックプレイしていただけます。 海洋性の温暖な自然条件に恵まれた南紀。雄大な緑と地形を生かし、難度よりプレーヤーの心に応えるゴルフ本来の面白さをコース設計しました。リゾート地での新しいゴルフの醍醐味。トーナメントにも対応できるようセットアップしています。

住所 和歌山県西牟婁郡上富田町岩崎768
最寄りの高速道路 紀勢自動車道南紀白浜
総合評価 3.3

しもだかんとりーくらぶ

下田カントリークラブ(閉鎖) (下田CC)

伊豆の秘境にたたずむ丘陵地に美しい18ホールがダイナミックに展開します。 樹木と花に囲まれたコースは、アウトがややフラット、インは適度な変化が楽しめる景観のよいコースです。 各ホールが印象深いプレーを約束してくれます。プレイ後はクラブハウスの温泉で疲れを癒していただけます。 宿泊施設は、コースより車で15分、蓮台寺温泉にある下田カントリークラブ直営の蓮台寺温泉ロッジです。 夕食は、下田で獲れた新鮮な海の幸の料理です。24時間掛け流しの温泉もお楽しみいただけます。

住所 静岡県下田市加増野646-1
最寄りの高速道路 東名高速道路沼津
総合評価 0

えんざんかんとりーくらぶ

塩山カントリー倶楽部 (塩山CC)

「挑戦!変化に富んだフェアウェイ、速いグリーン!」 日本百名山、大菩薩嶺のふところに位置し、年間を通して四季折々の景色が楽しめるコース。 各ホールとも打ち上げ、打ち下ろし、ドッグレッグ、ブラインド等印象深く特にグリーンは1グリーン平均800平方メートルと大型で、通年10フィート前後をキープ。微妙なアンジュレーションがプレーヤーを悩ませます。 コース幅は狭いですが、のり面を利用することで有利にプレーが進みます。Fwの刈高は15mmとプロ仕様、グリーンは通年10フィート前後をキープ。 また、イベントやオープンコンペも毎月開催中! 八王子ICから約60分で到着可能ですので是非当コースでプレーしてみてください。 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。 コンペ幹事様に朗報♪ 幹事様に代わり、コンペ賞品の手配をします。 地元産のフルーツ(ブドウ・桃・さくらんぼ・ワイン豚・ワイン)等の食品の手配が可能です。 ご予約時、備考欄に手配希望とご記入頂ければ、担当よりご連絡差し上げます。(尚、賞品代金は別途頂戴致します。)【重要】割引プレー券・優待プレー券等の併用は出来ませんのでご注意ください。 。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

住所 山梨県甲州市塩山中萩原3683-1
最寄りの高速道路 中央自動車道勝沼
総合評価 4

さっぽろえるむかんとりーくらぶ

札幌エルムカントリークラブ (札幌エルムCC)

昭和48年開場の36ホールの丘陵・林間コース。東コースは北海道倶楽部対抗競技の開催コースとして知られ、1グリーンの両サイドはバンカーでガードされ、戦略的に面白い。西コースは過去に2度北海道オープンが開催され、フラットな地形でフェアウェイも広く、まさに北海道を感じさせる。札幌近郊の老舗のゴルフ場としてグレードの高さとプレー料金の安さが多くのプレーヤーを魅了してきた。従業員のサービスとレストランの味の良さ、安さとも好評である。

住所 北海道恵庭市島松沢55
最寄りの高速道路 道央自動車道北広島
総合評価 4

えーびーしーごるふくらぶ

ABCゴルフ倶楽部 (ABCGC)

丘陵コース。高低差17mのフラットな地形にトーナメントの舞台を想定して設計された本格的コース。広いフェアウェイにアクセントをつける90個のバンカーと大小12の池の配置が効果的。中でも最終3ホールは美しく戦略的なので印象に残る。各ホールともティからグリーンが見えるのも特長のひとつ。18Hはグリーン手前にくい込んで池があり、2オン狙いか3オンかの判断を迷わせる。2025年度は開場40周年イヤー。

住所 兵庫県加東市永福933-20
最寄りの高速道路 中国自動車道ひょうご東条
総合評価 4.7

標高800メートルの豊かな大自然に抱かれた那須高原の一角に、 名匠ロバート・トレント・ジョーンズJr.の手により誕生した18ホールです。 自然の地形をそのままに生かした美しさと、 戦略性の豊かさとが調和した本格的ゴルフクラブです。

住所 栃木県那須塩原市板室新沢名道703-2
最寄りの高速道路 東北自動車道那須
総合評価 0

約30年前にデビッド・レッドベターが日本初のゴルフアカデミーとして開校し、PGA認定ティーチングプロが2名在籍しています。レッスンの定員は4名と少人数制です。年間約2,000名のレッスンを行っており、約50,000名の蓄積されたデータを基に分析します。科学的な分析により、お客様の最も修正しなければならない点を初回で見つけ出し、最短で結果をつくります。【自分のスイング解析動画を蓄積すれば上達過程を知ることができます】当レッスンには「スイング解析動画のプレゼント」が含まれています。解析レッスンは最先端テクノロジーが導入されている分析ソフトを使用し、納得のいく解析を行います。お客様のスイング動画には、ティーチングプロによる分かりやすい説明やコメントをつけて、お客様専用の動画として配信サービスいたします。スコアが伸び悩んだり、スランプになったりした際は、過去にレッスンを受講した際のスイング解析動画が効果的です。自分の悪いクセや意識しなければならないポイントが再びしっかりと把握できるため非常に効果があります。レッスンを受講するたびに自分の解析データが蓄積されていきますので、無駄なく効率的なスコアアップを可能にしています。楽天GORAの口コミでは多くの方々から高評価をいただいており、2021年3月現在、リピート率90%以上の大人気レッスンです。少人数制につき定員が埋まり次第、受付終了いたします。希望日に空きがあれば今すぐご予約・お問い合わせ下さい!

住所 群馬県安中市安中5853
最寄りの高速道路 関越自動車道前橋
総合評価 0

みやざきかんとりーくらぶ 

宮崎カントリークラブ (宮崎CC )

★★JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ開催コース★★開場は、宮崎県で一番早い昭和35年で、長年にわたり創設の心と、設計者の意図を維持し、海辺の天然の松林と、自然美のアンジュレーションを巧みに利用した戦略性に富んだ魅力あふれる、高麗芝ワングリーンの雪を知らないシーサイドコースです。各ホールごとに植物の名前がつけられており、プレーヤーの皆様に親しまれております。また、宮崎の空の玄関口宮崎空港から5分という抜群の立地条件で、国内外のプレーヤーの皆様にご利用頂いております。

住所 宮崎県宮崎市大字田吉4855-90
最寄りの高速道路 宮崎自動車道宮崎
総合評価 4.4

ひがしじょうようごるふくらぶ

東城陽ゴルフ倶楽部(京都府) (東城陽GC)

起伏のなだらかな丘陵地を利用した林間コースで距離の長短をバランス良く組み合わせており、アウトコースは豪快に打てるが、インコースは硬軟両様の攻めが必要。各ホールは松林で完全にセパレートしており、箱庭風の景観と四季折々の草花がプレーヤーの心をなごませてくれます。プレーは、電磁誘導式乗用カートによるセルフまたはキャディ付選択制スタイルで乗用カートでの快適プレーをお楽しみください。昨年、名神高速道路大山崎JCと京滋バイパスの開通により大阪・神戸方面からも1時間以内とさらに近くなり利用しやすくなりました。

住所 京都府城陽市寺田奥山1-48
最寄りの高速道路 第二京阪道路第二京阪門真
総合評価 4.1

ききつかんとりーくらぶ

喜々津カントリー倶楽部 (喜々津CC)

2014年長崎国体(長崎がんばらんば国体)女子の会場に決定した名門コース。 丘陵コース。長崎市の中心部より30分以内の本格的都市近郊型ゴルフコースで、平成8年より改造を実施し、変化に富む戦略性の高いコースレイアウトに生まれ変わった。大きなショットで攻める、距離が長く幅の広いホールと、距離が短く、絞りこまれた正確なショットで攻略するホールがバランスよく配置されている。また芝のコンディションも良く、グリーンはほどよいアンジュレーションがあり、ティショットからパッティングまで存分に楽しめるコースとなっている。 アクセスも諫早ICから車で5分と抜群です。

住所 長崎県諫早市多良見町市布1656-1
最寄りの高速道路 長崎自動車道長崎多良見
総合評価 3.5

にほんかんとりーくらぶ

日本カントリークラブ (日本CC)

開場は昭和45年、コース全体が丘陵地に位置し、樹木によりセパレーツされた台地に18ホールを配置。丘陵地の平坦をダイナミックに攻めるOUTコース、ややUPダウンのある戦略的なINコース。場内の樹木は数十種類に及び春は梅の花に始まり数々の木花が目を楽しませてくれます。芽吹きの萌木色から始まる自然のパノラマは秋の紅葉まで展開され、来場者様を癒してくれます。コースはベントとバミューダ芝の2グリーン、いずれのグリーンも微妙なアンジレーションがありボールの落下地点によっては難易度の高いパッティングとなります。Aグリーン使用時は奥側のグリーンとなりBグリーンよりやや難度が上がります。コース内には約100個のバンカーが配置されグリーンをガード、全体的に「アゴ」高くバンカーからのショットを難しくしています。

住所 埼玉県入間郡越生町大字大谷138
最寄りの高速道路 関越自動車道鶴ヶ島
総合評価 4.4

みとごるふくらぶ(あいちけん)

みとゴルフ倶楽部(愛知県) (みとGC)

新鮮な興奮に包まれる戦略性の高いフェアウェイ、三河湾を一望できる ゆとりの立地、そしてくつろぎの最上級を目指したマナーハウス。この開放感 あふれたステージでゆとりと潤いのある充実の時をお楽しみ下さい。

住所 愛知県豊川市御津町金野籠田37-27
最寄りの高速道路 東名高速道路音羽蒲郡
総合評価 3.9

ニッケゴルフ倶楽部 弥富コースは、ウールの名門日本毛織が木曽川畔の弥富に有する広大な敷地を利用して造りあげたショートコースで、緑豊かな環境と瀟洒な倶楽部ハウス、ゆったりとした駐車場が整えられています。 コースは9ホール(Par29)で、概ねフラットですがコース毎に微妙な変化を持たせ、ビギナーからベテランまでゴルフの醍醐味を味わって頂けるように設計されております。 グリーンはベントとコーライの2グリーンで1年中素晴しいコンディションの下でプレーして頂けます。

住所 愛知県弥富市五明町蒲原1519番地
最寄りの高速道路 東名阪自動車道弥富
総合評価 0

世界的に有名なコース設計者 ピート・ダイの弟子 ロン・フェーリスによる設計。 コース全体に微妙なアンジュレーションが施され、プレーヤーの錯覚を招く。 特に最終18番ホールは360度池に囲まれたアイランドグリーンのロングホール。502yと距離がないだけに、2オン狙いか刻みか・・・その日の最終ホールを飾るに相応しい美しいホール。 グリーンの難易度も高く、ベントワングリーンを活かした大きさとアンジュレーションがプレーヤーを悩ませる。 コースコンディションとグリーンの状態は県内トップクラスと評判は高い。 チャレンジスピリットをかき立てられるコースに再来場するプレーヤーも多い。

住所 香川県綾歌郡綾川町枌所西340-1
最寄りの高速道路 高松自動車道高松西
総合評価 4.2

富士山南麓の2合目(1300m~1400m)に位置するバンディは世界文化遺産登録が確実視されている富士山の絶景を直近に眺めながらダイナミックにゴルフを楽しめます。夏は避暑地ゴルフとしても有名で首都圏との気温差が-10℃になることもあり爽快にゴルフを楽しめます。料金はリーズナブルで、雰囲気もカジュアルなので初心者の方や女性の方も気軽に楽しめます。昨年、レディースティー・シニアティーも改修されて、スコアーメイクが楽しめると大変好評を頂いております。また、時期を同じくして大型画面搭載の最新カートナビも導入!様々な機能を搭載しストレスの無いプレーが期待できます!

住所 静岡県裾野市須山字藤原2428
最寄りの高速道路 東名高速道路裾野
総合評価 0

林間コース。高低差のある丘陵地にありながら、ホール内の高低差は少なくインターバルも短いため、らくにラウンドできる。松を中心とした雑木林を切り開いて造成されており、各ホールは自然林でセパレートされている。短めなホールのグリーン手前は松や池、バンカーがガードして容易に攻めきれない。ショートホールが個性的で、バンカーのない3番、池越えの5番、グリーン手前が池の16番とそれぞれ面白い。18ホールが各々趣を異にしており覚えやすい。

住所 山口県下松市大字下谷269-1
最寄りの高速道路 山陽自動車道熊毛
総合評価 0

とよたかんとりーくらぶ

豊田カントリー倶楽部 (豊田CC)

名古屋市内から1時間以内、東海環状自動車道・鞍ヶ池スマートインター下車約5分で、アクセス抜群。豊田市街地を見おろす、鞍ヶ池公園一帯の緩やかな丘陵地に作られた戦略的コース。各ホールは変化に富み、初心者から上級者まで楽しめ飽きが来ません。距離表示は短めですが、勾配を含めると意外に距離があります。特にショートホールは長く、正確な距離感とライに応じたショットができれば、好スコアが期待できます。また、梅、桜、ツツジや秋の紅葉など、四季折々の花が楽しめる美しいコースです。皆様のご来場お待ちしております。

住所 愛知県豊田市岩滝町コンジ593-1
最寄りの高速道路 東海環状自動車道鞍ヶ池
総合評価 4.4

ゆーえむけいかんとりーくらぶ

UMKカントリークラブ (UMKCC)

★女子プロゴルフツアー アクサレディス開催コース 12回連続開催★ 海抜70mの澄み渡る高台。厳しいツアー基準をクリアするコースで「思い出に残る1日」を!! ---------------------------------------------------------------UMKテレビ宮崎が母体で、九州オープンや男子プロゴルフQTを開催し、2013年以降は毎年3月にアクサレディスが開催。広大な面積にセパレートされていないホールが多いため清々しい解放感。長い短い、広い狭い、打ち上げ打ち下ろしの各要素が織り交ざる設計。多くのプロが来場する充実の練習施設。明るく楽しいキャディも多数在籍、セルフプレーにも対応。安心快適ナビカートでトーナメントコースをぜひお楽しみください。【永峰 咲希 プロ】(宮崎市出身 :2018年フジサンケイレディス優勝、2020年日本女子プロゴルフ選手権優勝、2023パナソニックレディス2位)戦略性の高い面白いコースです。特に14番ホールは1打目から2打目にかけて常にプレッシャーがかかるレイアウトです。【柏原 明日架プロ】(宮崎市出身 :2019年ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン優勝、延田マスターズGCレディース優勝、2024年Vポイント×ENEOS4位、2024年アクサレディス5位)コースが凄く綺麗で、自分の実力が素直に反映されるコースだと思います。調子が良い時はスコアが出せるが、反面悪い時は思い知らされます。【脇元 華プロ】 (宮崎県小林市出身 :2019年アクサレディス4位、2023KKT杯バンテリンレディスオープン5位タイ、2024年 KTT杯バンテリンレディス 5位タイ 北海道meiji カップ 5位タイ)四季折々景色が良くて攻め応えがあるコースです。ジュニアの時代から使わせて頂いていて、ここで育ってきたようなものなので大好きです。素晴らしいコースを是非楽しんでください。

住所 宮崎県宮崎市大字新名爪坂ノ下2055
最寄りの高速道路 宮崎自動車道宮崎
総合評価 4.3

だいせんあーくかんとりーくらぶ

大山アークカントリークラブ (大山アークCC)

大山アークカントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。 丘陵コース。広くフラットで北東に雄大な伯耆富士をのぞむ開放感のあるコース。ワイド・フラット・ノーブラインドで全てのティグラウンドからピンが望める。グリーンも平均850平米と広く狙いやすいが、ピンポジションによっては3パットにもなりやすいので注意。また、ショートホールでは距離感にも配慮が必要。13番ホールは611Yと距離があり、ノーバンカー。思い切り叩ける。 秀峰大山を望む自然を最大限に活かした【ワイド・フラット・ノーブラインド】の豪快なチャンピオンコースは、ビギナーから上級者までゴルフの楽しさ・醍醐味を満喫できる。クラブハウス併設に泊まってのお得な宿泊パックもある。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 鳥取県西伯郡伯耆町三部771-1
最寄りの高速道路 米子自動車道溝口
総合評価 4.3