日本全国、都道府県の情報ポータルサイト。
あびらごるふくらぶ
2021年よりリニューアルオープン!2011年 7月21・22日JGTOチャレンジトーナメント「スリクソン/クリーブランドゴルフチャレンジ」開催世界のセベ・バレステロスとトラジュクトリー・スタッフの構想から生まれた、戦略性と魅力にあふれる真のチャンピオンコース。2013年迄の7年連続、『全国大学ゴルフ対抗戦』・『全国女子大学ゴルフ対抗戦』の開催!!新千歳空港から車で15分とアクセスも便利。札幌市内からも車で約70分と観光客や地元のお客様にとても利便性の良いコースです。≪アクセス≫◆道央自動車道・千歳IC:約15分◆新千歳空港:約15分◆南千歳エリア:約15分◆札幌市内(高速利用):約70分◆登別温泉:約120分
住所 | 北海道勇払郡安平町早来富岡438-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 道央自動車道千歳 |
総合評価 | 3.7 |
わきごるふくらぶ
和木ゴルフ倶楽部は、アコーディア・ゴルフが保有運営するゴルフ場です。フラットだが微妙なアンジュレーションのあるフェアウェイ、広いベントワングリーン、巧みな池やバンカーの配置、プレーヤーそれぞれの技量に応じて異なった攻略法が要求される、戦略性の高いコース設計です。JR新幹線や山陽本線、山陽自動車道にも近く交通至便の位置にあり、また瀬戸内海や安芸の宮島を眼下に望む景勝の地にあります。※楽天GORAで表示している料金プラン以外では楽天GORAの利用は出来ません。(メンバー様、優待券等をお持ちのお客様は直接お電話にてご予約下さい。楽天GORAでお申込みの場合メンバー様料金・各種優待券等の適用はできません)【乗用カートの変更について】4月2日より、乗用カートを変更します。電動・リモコン運転 ⇒ エンジン・手動運転※カートのフェアウェイへの乗り入れ(有料)は、6月1日開始予定です。(コースコンディションにより変更となる可能性があります。)【レストラン(朝食)営業時間変更のお知らせ】4月1日より、レストラン(朝食)の営業時間を変更いたします。平日 7:00~10:00 → 8:00~10:00土日祝 7:00~10:00 変更ございません。
住所 | 山口県玖珂郡和木町瀬田字蜂ケ峯424-3 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 広島岩国道路大竹 |
総合評価 | 4.1 |
しおやざきかんとりーくらぶ
ーーー★コースの公式サイトがリニューアル★ーーー2024年1月より、コースの公式サイトをリニューアルいたしました?コースについて詳細が気になる場合はぜひお調べください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★最新のカートナビ導入★ーーー2023年11月よりゴルフカートに最新のカートナビシステムを導入いたしました?前カートとの距離がリアルタイムで把握でき、専用のタブレットを使ってグリーン上でカップ位置の登録も行えるため、スムーズなプレーが可能です。プレーヤー目線のシンプルな画面とわかりやすい操作で、快適にプレーしていただけます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本のコース設計の第一人者とも言うべき、浅見緑蔵氏が初めて設計を手掛けた伝統あるゴルフ場で、開場45周年を迎えました。東北一長いといわれる、600ヤードのロングホールを持つ「椿コース」、谷越えなど様々な趣向を凝らした「藤コース」、海を眺めながら春は満開の桜が色を添える「桜コース」の27ホールを御用意しております。伝統を感じさせるクラブハウスでは紺碧の太平洋、色彩豊かなコースを眼下に眺めながら、上質なバイキングランチで最高の寛ぎをご提供させて頂きます。様々なニーズに併せて、ご使用可能なコンペルームを始め、プレー後の心地よい疲れを癒しに替える大浴場なども完備しております。競技志向、プライベートコンペなど様々なニーズに対応致しております。気軽にお問合せください。当ゴルフ場は東京都と宮城県仙台市のちょうど中間に位置しアクセスも非常に良好な上、一年を通じて気候が温暖で一年中、ゴルフが楽しめる場所となっております。ぜひ、この機会に足をお運び頂いてはいかがでしょうか。
住所 | 福島県いわき市平沼之内町田279-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 常磐自動車道いわき湯本 |
総合評価 | 0 |
まつやまこくさいごるふくらぶ
★松山空港から一番近いゴルフ場★ICからのアクセスも抜群です。フェアウェイ乗り入れ可能!お一人様550円です。(コースの状況によってできない場合があります)クールカート付プランなら、暑い夏でも快適にゴルフができます!(お一人様500円)This is the closest golf course to the MATSUYAMA airport.You can enter the fairway for a fee.Using a cool cart allows you to play golf comfortably even in the hot summer. ※Paid松山国際ゴルフ倶楽部はPGMが保有運営するゴルフ場です。各ホール共、変化に富み戦略性がありおもしろいコース。又、グリーンは昔からの高麗グリーンで四季に合わせて早い時期・芝目の強い時期等自然のに挑戦というゴルフ本来の楽しみが味わえる。※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用は出来ません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されてないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)空き枠が無くてもお問い合わせいただければお取りできる場合があります。お気軽に0899642350までお問い合わせください。
住所 | 愛媛県東温市上村乙347 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 松山自動車道川内 |
総合評価 | 4.1 |
あわらごるふくらぶ
シーサイドコース。海コースはシーサイド特有の小松林でセパレートされ、フラットながら要所に配されたバンカー、変化のあるアンジュレーションで趣がある。風の計算と正確なショットが必要。湖コースは対照的で、大きなうねりの中に各ホールが独立して並ぶ林間コース。立ち並ぶ松も背が高い。目標がはっきりつかめ、安心してショットできる。
住所 | 福井県あわら市浜坂66 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 北陸自動車道加賀 |
総合評価 | 4 |
きくちこうげんかんとりーくらぶ
シングルプレーヤーはもとより新進気鋭のチャレンジゴルファーの方々よりビギナーには厳しいが時流に迎合しない手応えのあるコース。 標高が600mの用地は山と谷が随所にある山岳コース、かなりアップダウンのあるコース、距離も長く幅も広く最高の山岳コース。 一度プレーしたら忘れられないコースに是非お出かけ下さい。
住所 | 熊本県菊池市原4456 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 九州自動車道熊本 |
総合評価 | 3.6 |
しんたいらかんとりーくらぶ
【ご案内】 3月11日の東日本大震災の影響により、現在営業を見合わせております。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 東北の湘南と呼ばれるいわき市は、1年中温暖な気候の中でプレーが出来ます。プレー代金は平成21年4月より一部のプラン以外はご昼食別に変更となります。 常磐自動車道いわき中央ICを降りてからゴルフ場までたったの5分とアクセスも抜群です!東京からも、首都高三郷ICよりいわき中央ICまで約110分で着く好アクセス。 コンペ・いわき駅周辺ビジネスホテル・湯本温泉宿泊なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!!
住所 | 福島県いわき市内郷高坂町簑ヶ作129 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 常磐自動車道いわき中央 |
総合評価 | 0 |
りゅうのまいびっぐすぎごるふくらぶ
札幌南ICから約55分 新千歳空港から約45分 苫小牧東ICから約25分で到着。 降雪の少ないエリアですので、3月中旬から12月初旬までプレー可能です。 丘陵コース。全体に高低差はあるが、インターバルで調整して各ホールはフラットに仕上っている。 フェアウェイはやや狭いので、ポイントをしぼって攻めていかないとスコアになりにくい。 INコース13番は名物ホール。 グリーンがすり鉢状で、どこにオンしてもカップ付近にボールが寄って行きやすく、難なくバーディーが取れる。 しかし手前には大きなバンカーが口を開けて待っている。 まさに天国と地獄である。
住所 | 北海道勇払郡むかわ町春日291-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 日高自動車道鵡川 |
総合評価 | 0 |
こまつごるふくらぶ
本格的にゴルフを楽しめる18H各ホールは多彩なレイアウトと速くて難しい大きなグリーンが特徴フェアウェイも広く、ゴルフ本来の楽しさが味わえます。レストランはリニューアルにより雰囲気も向上し、美味しい食事を提供します。最新GPSナビ付誘導カート導入
住所 | 石川県小松市菩堤町井1番地 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 北陸自動車道片山津 |
総合評価 | 4.1 |
かもうかんとりーくらぶ
蒲生カントリークラブは開場以来50年。その歴史を感じさせる鹿児島県木『クス』。このクスとともに歩んだ歴史の中には、このコースを愛し、ゴルフというスポーツの精神を重んじる方々の思い出や、数々のドラマが刻まれています。私たちは、これからもクスとともに、新鮮な魅力に満ちたコースで皆様をお迎えできるよう心がけて参ります。
住所 | 鹿児島県姶良市蒲生町米丸2448 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 九州自動車道姶良 |
総合評価 | 4 |
いとごるふくらぶ
= 緑と神話の伊都ゴルフ倶楽部 = 緩やかな丘と豊かな緑に包まれた丘陵コース 海もある。山もある。そして古代ロマンも息づく糸島半島の南、雷山の裾のなだらかな丘陵地に昭和51年11月3日に開業。 設計者は、プロゴルファー・故 藤井義将氏と当時の九州電力社長 瓦林潔氏の共同設計。 2009年には日本プロシニア選手権(優勝:室田淳プロ)が行われるなど、戦略性に富むコースとなっている。
住所 | 福岡県糸島市香力474 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 福岡前原道路前原 |
総合評価 | 4.6 |
ゆだかんとりーくらぶ(やまぐちけん)
山陽地方最大の温泉街、山口市湯田温泉街を一望出来る丘陵地にある、大変見晴らしの良いコースです。フェアウェイはやや狭く、変化のあるアップダウンのコースを攻略するには正確なショットが必要になります。ですが、パーティー・イーグルも期待できるサービスホールもあり、高スコアも望めるがちょっと気を緩めると大たたきもある、上級者から初心者の方までご満足いただけるコース設定になっております。また、従業員一同一層のサービス向上に日々努力し、人間味のある暖かいゴルフ場を目指し日々がんばっております。お仲間・球友お誘いあわせの上、ご来場賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
住所 | 山口県山口市吉敷上東一丁目13番1号 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中国自動車道小郡 |
総合評価 | 3.2 |
えにわかんとりーくらぶ
【2023年 第90回 日本プロゴルフ選手権大会開催】【コース紹介】★支笏コース恵庭岳を正面に臨むスターティングホールはこのクラブの象徴ともいえるロケーション★阿寒コース498ヤードの倶楽部最長のパー4を含む表情豊かな9ホール。★摩周コース高難度のホールが続く林と花に囲まれたコースはラウンドする人たちを魅了する。【過去開催トーナメント実績】〈2023年〉第90回日本プロゴルフ選手権大会優勝:平田 憲聖〈2017年〉ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯 優勝:藤本 佳則〈2016年〉ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯優勝:時松 隆光〈2015年〉片山晋呉インビテーショナルネスレ日本マッチプレー選手権レクサス杯優勝:武藤 俊憲〈2013年〉第46回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯優勝:イ ボミ〈2009年〉第77回日本プロゴルフ選手権大会優勝:池田 勇太【アクセス】・札幌駅 ? 恵庭CC(55分) 道央自動車道 札幌北I.C―恵庭I.C ・新千歳空港 ? 恵庭CC(35分) 道央自動車道 千歳I.C―恵庭I.C
住所 | 北海道恵庭市盤尻53-2 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 道央自動車道恵庭 |
総合評価 | 4.4 |
じぇいえふいーせとないかいごるふくらぶ
全英オープン開催会場を彷彿とさせるエキサイティングな国内屈指のリンクスコース。1998年から現在に至るまで『~全英への道~ミズノオープン』が開催され、また日本ゴルフツアー機構(JGTO)と提携コース第1号として契約。全体に平坦で、広々とした日本では数少ない本格的なリンクスコースで、大きくうねるフェアウェイと各ホールをセパレートする大小のマウンド群、更にハザードが上空にもあることを知らせてくれる潮風達が、さながらスコットランドのリンクスを彷彿とさせる。各ホールに絡まる大小6つの池とヤシの木立は目を和ませてくれるが、時として戦略性の高い障害物となる。門をくぐれば幻想的な風景が迎えプレーヤーの意欲をかきたてる。
住所 | 岡山県笠岡市鋼管町19-2 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道笠岡 |
総合評価 | 4.7 |
とうりかんとりーくらぶ
なだらかな丘陵地に広がる理想的なロケーションもさることながら、その地形を生かしきった美しく戦略性にとんだコースは、優雅にしてスリリング。 四季折々に表情を変える自然の景観。絶妙なアンジュレーションやうねりの見事な調和。 プレーするほどに、至福の時間をご満喫いただけます。
住所 | 栃木県栃木市岩舟町小野寺4925 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道佐野SA |
総合評価 | 4.6 |
あてまこうげんりぞーとべるなてぃおごるふこーす
………………………………………………コースを抱く広大な自然はリンクスを想起させ、複雑なアンジュレーションはゴルファーのスピリットを刺激する。時にリゾートの開放感に浸り、時にコースマネジメントに集中する。そんなゴルフの醍醐味を感じるリゾートコースです。………………………………………………< 茶店でのおもてなし >・茶店では、ソフトドリンクがフリーでお召し上がりいただけます。・また季節のおもてなしとして、季節にあったちょっとした食べ物や飲み物をご用意いたします♪< 全カートナビ付き >・カートからピンまでの距離が表示されるので、スコアメイクの手助けに!・スコア画面で入力したスコアは、スコアカードとして印刷可能!・前の組のカートの位置がわかるので、安全にプレー!・コンペの際は、リーダーズボードで順位を確認!リアルタイムで変動するので楽しめること間違いなし!< プレー後のお楽しみ!あてま温泉 >・茶褐色でPH値8.9のアルカリ性単純温泉。・本館の温泉には季節の移ろいが楽しめる檜の露天風呂を併設しております。・2024年4月ロウリュタイプのサウナにリニューアル。ロウリュ水にはアロマオイルを配合し 心身ともに癒しの空間へ。< 女性も嬉しい! >・シャンプーバーをご用意!お好みのシャンプーとコンディショナーをご利用いただけます。・スターティングテラスから一番近い化粧室に小分けの日焼け止めやマウスウォッシュをご用意。< 館内利用券の利用可能!ショップも充実 >・ゴルフフロントでは、ボールや手袋、ティーやコンペ用フラッグをご購入いただけます。・またショップベルナティオには、お土産にぴったりのベルナティオオリジナル商品や 新潟県、十日町市の名産品をご用意しております。ぜひご来館の際はお立ち寄りくださいませ♪
住所 | 新潟県十日町市珠川 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 関越自動車道塩沢石打 |
総合評価 | 4.5 |
なりあいづかんとりーくらぶ
~リゾートコースながらも戦略的な18ホール!全日2サム可能♪~ 丘陵コース。 エメラルドコースは1番が磐梯山に向かって打ち出して行くホールで第2打は池ごえになる。 この池は上がりの9番ホールの右にも広がっており大きな戦略要素となっている。 このコースには9ホール全てに照明施設がある。 サファイアコースは起伏に富んでおり 男性的なコース。 3番のロングは右に池があり、629ヤードと距離もある。 ■□■□■□■□■□■□■1人予約のご案内■□■□■□■□■□■□■ ビジター様用の1人予約を受付中♪ なかなか仲間が集まらずゴルフに行けない方、とりあえずゴルフがしたい方、 楽天GORAにて、同じスタート時間を予約された方同士での組み合わせでプレーが出来ます! 1人予約ゴルフインフォメーションはこちら https://gora.golf.rakuten.co.jp/single/info/?l-id=singletoplow_info ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ==============交通のご案内============= 【車の場合】 磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICより15km以内 【電車の場合】 JR磐越西線 猪苗代駅より車で20分 ================================= ★プレー後は当コース自慢の天然温泉でゆっくりおくつろぎくださいませ! 効能:神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、冷え性、疲労回復など ★コンペルームは大小あわせて7室、4名様の小規模パーティから、80名様の大型コンペまで対応可能です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております!
住所 | 福島県会津若松市八田石ヶ坂28 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 磐越自動車道猪苗代磐梯高原 |
総合評価 | 0 |
ふなばしかんとりーくらぶ
半世紀を超すの伝統と和みのあるコースが、あなたをお迎えします。富澤誠造氏設計の魅力あるコースレイアウト。コース内には樹齢100年を越す老松や落葉樹が茂り、四季折々に咲く花々や野鳥のさえずりに溢れ、多くのプレーヤーに親しまれております。是非一度チャレンジしてみて下さい。ベストコンディションでお待ちしております。
住所 | 千葉県白井市清戸703 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東関東自動車道千葉北 |
総合評価 | 0 |
まつがみねかんとりーくらぶ
月刊誌「GOLF TODAY」誌で一度は回りたい"日本の聖地"100選に選ばれました!妙高の雄姿を仰ぐ理想的な起伏と高低差のある高原の地に展開する27ホール。フェアウェイはストレートなホールが多く、伸び伸びプレーがお楽しみいただけます。最新式カートナビの導入によりコンペの楽しみも倍増!フェアウェイ乗り入れもわずかな追加料金で可能!(組数限定なのでお早目に)さらになるべく健康のため歩いてプレーしたい方のためにリモコン式乗用カートプレーも選択可です。昼食のおすすめは、にぎり寿し5貫、ざるそばに竹の子汁かきのこ汁のついた松ヶ峯定食。
住所 | 新潟県上越市中郷区岡川383 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 上信越自動車道中郷 |
総合評価 | 4.4 |
つるがこくさいごるふくらぶ
1962年開場と県内屈指の歴史を誇る伝統と風格を備えたゴルフクラブ。 敦賀市のシンボル野坂山の中腹に位置し、絶妙のコースレイアウトで、敦賀市内と敦賀港を一望できる丘陵コース
住所 | 福井県敦賀市みどりケ丘165 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 北陸自動車道敦賀 |
総合評価 | 4 |
めいしんりゅうおうかんとりーくらぶ
丘陵・林間コース。フラットな恵まれた地形に展開し、樹齢を重ねた赤松で囲まれている。フェアウェイには自然のうねりが走り、木立も点在する。 さらに大小の池がハザードとしてレイアウトに取り入れられている。【水と森が織りなすハイコースレート】
住所 | 滋賀県甲賀市水口町春日1616 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名神高速道路蒲生 |
総合評価 | 3.9 |
えりえーるごるふくらぶまつやま
2024年度『第43回大王製紙エリエールレディスオープン』開催<優勝>山下 美夢有プロ♪2025年度『第44回大王製紙エリエールレディスオープン』2025年11月20日~23日開催予定♪ステップアップツアー『大王海運レディスオープン』開催コースご来場時およびプレー終了時には、ジャケット(ブレザータイプ)を着用してください(但し6月~9月は任意)
住所 | 愛媛県松山市柳谷町乙45-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 松山自動車道松山 |
総合評価 | 4.7 |
あっぴこうげんごるふくらぶ
☆☆「クチコミ投稿キャンペーン実施中♪」☆☆ラウンド終了後、クチコミを投稿されたお客様にお好きなペットボトル1本プレゼント。チェックアウト時に投稿画面をお見せください。~北緯40度の大自然・安比リゾートエリアに広がる個性豊かな36ホール~■チャンピオンコース[八幡平コース9H⇔岩手山コース9H]接待やコンペ、女子プロに挑戦したい方などにお奨め。白樺林の林間にゆったりとレイアウトされ、過去7度にわたりレディースプロトーナメントを開催した18ホール。2017年9月には第50回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯を開催。比較的フラットで自然に恵まれた美しいレイアウトと高速グリーンが特徴。※チャンピオンコースはご希望によりキャディ付プレー(要予約・先着順)もご利用できます。■クイーンコース[十和田コース9H⇔竜ヶ森コース9H]ベストスコア更新を目指すゴルファーから初心者までお奨め。要所要所に配置された池やバンカーが曲者で高い戦略性に富んだ18ホール。やや短めのコースレイアウトは季節折々の景色がお楽しみ頂けます。━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━-━-━-━-━-━標高約600mの高原に広がる白樺林の総面積130万平方メートルにもおよぶ広大な敷地に自然の地形を巧みにいかしてレイアウトされた、全長13,532ヤードの個性的な36ホール。どちらのコースも5人乗り乗用カートで楽々セルフプレー。━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━-━-━-━-━-━
住所 | 岩手県八幡平市安比高原180-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東北自動車道松尾八幡平 |
総合評価 | 3.8 |
くらしきかんとりーくらぶ
表情豊かな各ホールが今日も新たなドラマを演出する。起伏に富む18ホール丘陵コースはゴルファーを魅了する戦略性と緑豊かな大自然の美しさが見事に調和しています。全てのゴルファーの期待を満たす感動のステージ【倉敷カントリー倶楽部】で心ゆくまで存分にお楽しみ下さい。
住所 | 岡山県倉敷市二子1943 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 山陽自動車道倉敷 |
総合評価 | 4.2 |
ざくらしっくごるふくらぶ
★★★★★★2020年度 日本女子オープンゴルフ選手権 開催コース★★★★★★ 1995年に「日本女子プロゴルフ選手権(優勝 高村亜紀)」、2017年に「日本シニアオープンゴルフ選手権(優勝 P・マークセン)」、2020年には「日本女子オープンゴルフ選手権(優勝 原英莉花)」を開催した名匠鈴木正一設計のメジャートーナメントコース。 キングコースは、独特の地形を生かした自然美溢れる造りで、フェアウェイの幅が広く距離もある。しかし、左右には自然林が密集していることから、ティーショットの精度が求められる。 クイーンコースは、9ホール中5ホールが池絡み。ティーショット以外にも2打目で攻略ルートに池が絡むホールがいくつかあり、美しい水の演出を求める鈴木正一の思想が色濃く表現されている。 プリンスコースは、最も変化に富んだ9ホール。ドッグレッグやアップダウンホールに加え、ティーイングエリアからグリーンまで全てが池に囲まれたショートホールもあり、全てのゴルファーの挑戦意欲を駆り立てる。
住所 | 福岡県宮若市倉久1-3 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 九州自動車道若宮 |
総合評価 | 0 |
ふじへるすかんとりーくらぶ
昭和50年会場。富士の裾野標高500mの明神岳の南斜面に作られた、なだらかな丘陵コースで冬も暖かい。18ホール中14ホールで富士山を見ながらプレーを楽しめます。また、コースはヒマラヤ杉にセパレートされ、グリーンも適度なアンジュレーションがあり、女性から上級者まで幅広いゴルファーが楽しむことが出来ます。
住所 | 静岡県駿東郡小山町上野1492 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 東名高速道路大井松田 |
総合評価 | 3.8 |
たいしかんとりーくらぶ
住所 | 大阪府南河内郡太子町葉室800 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 南阪奈道路太子 |
総合評価 | 0 |
きそこまこうげんうやまかんとりーくらぶ
高原コース。標高1,000mの高原に位置したコース。白樺や唐松の林に囲まれている。各ホールの距離は短めだが、多少アップダウンがあり、かつ標高が高いため飛ぶ傾向があるので距離感が難しい。グリーンは全ホールベントグリーンで、オールシーズン快適なパッティングが楽しめる。また各ホールごとに表情を変える景観が魅力。東に木曽駒ケ岳、西に木曽御嶽山と、360度の大パノラマをお楽しみ頂けます。 標高1,000mの木曽駒高原は、夏でも平均気温23℃、湿度は55%と、カラっと爽やか!東に木曽駒ケ岳、西に木曽御嶽山と、360度の大パノラマをお楽しみ頂けます。
住所 | 長野県木曽郡木曽町新開126-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 中央自動車道伊那 |
総合評価 | 0 |
たかつきごるふくらぶ
電車でも行ける!淀川の河川敷に広がる18ホール。全体的にフラットでビギナーに優しく、また距離の短いレディースティーがあり女性にも非常に優しいコース。グリーン周辺のデザインは現代的なアンジュレーションや池を大胆に取り込んでおり、河川敷とは思えない美しさとともに、攻めごたえを充分に感じさせてくれ、アスリートゴルファーも満足できる設計。ドライブレスゴルファーには宅急便(自宅⇔高槻GC)の往復便の片道分負担。車が無くても、電車・路線バス(バス停から徒歩3分)で簡単に気軽に行けるゴルフ場である。※日本初となる「パワー(電動)カート」で楽々♪
住所 | 大阪府高槻市大塚町4-18-1 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 名神高速道路茨木 |
総合評価 | 3.8 |
くらぶがざん
倶楽部 我山は、美しい自然に囲まれたゴルフクラブで、心地よい安らぎを感じながらプレーできます。自然の中でのゴルフは、日常の喧騒から解放される贅沢なひとときを提供します。 ■全組キャディ付ゴルフクラブ 当クラブでは、全組にキャディをつけることで、より快適なゴルフ体験を提供しています。プロのキャディがコース案内やクラブの選択などをサポートし、プレーを一層充実させます。 ■ ゆったりと快適なラウンドスタート時間が10分間隔で設定されているため、他のプレーヤーとの間隔が広く取られ、ゆったりとしたペースでプレーできます。周りのプレッシャーを感じずに、自分のペースで楽しむことができます。 ■アクセスの良さ 上信越自動道・下仁田ICより約6分、富岡ICより約13分とアクセスの良さも魅力のひとつです。上信越自動道の下仁田ICから約6分、富岡ICから約13分の場所に位置しており、交通の便も良く、アクセスしやすいです。 ■ヒノキで作られた唯一無二のゴルフ場クラブハウスは、美しい自然に囲まれた森林の中に、さりげなく佇む山荘のような雰囲気です。ヒノキで作られており、他のゴルフ場とは一線を画す独自の雰囲気があります。まるで自分の山荘にいるかのような心休まる空間で、1日をゆったりと過ごすことができます。 ■ 厳選した食材を使った本格的な和洋中のメニュー クラブハウスでは、厳選した食材を使用した本格的な和洋中の料理を提供しています。定番のメニューから季節限定の特別メニューまで、多彩な選択肢があります。ゴルフの合間に美味しい食事を楽しむことで、より贅沢なゴルフ体験ができます。
住所 | 群馬県富岡市野上1063 |
---|---|
最寄りの高速道路 | 上信越自動車道下仁田 |
総合評価 | 4.6 |