全国のゴルフ場

かねがさきごるふこーすあんどろっじ

金ヶ崎ゴルフコース&ロッジ(閉鎖) (金ヶ崎GC)

東北自動車道水沢I.C.から車で12分。アクセスにも恵まれたゴルフコース。起伏に富んだフェアウェーに、池やバンカーを巧みに配し、プレーヤーの挑戦意欲をかきたてます。 設計はアーノルド・パーマー氏の本格的なコースレート73.3(岩手県No.1)のチャンピオンコース。 カートはプレーヤー・環境にやさしい電動カートを利用し楽々リモコン運転。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

住所 岩手県胆沢郡金ヶ崎町永沢
最寄りの高速道路 東北自動車道水沢
総合評価 0

リーズナブルな価格でカジュアルなコースです。 また、フラットで距離のある本格的なコースです。

住所 三重県伊賀市比土4238-1
最寄りの高速道路 名阪国道治田
総合評価 0

きたろっこうかんとりーくらぶ ひがしこーす

北六甲カントリー倶楽部 東コース (北六甲CC 東C)

北六甲カントリー倶楽部 東コースは1983年に開場し、日本のゴルフ発祥地・六甲山のふもとにある神戸市北区のゴルフコースです。その後、1986年に開場した西コースと共に、「三菱レディス」「JLPGAツアー」など多数のトーナメント会場となりました。東コースはベントワングリーンの18ホールで、深緑と澄んだ空気を楽しみながらキャディの運転するカートでホールを快適にまわることができます。 六甲の傾斜を生かした適度なアップダウンとトーナメントコースにふさわしい難易度の高い設計により、頭脳的なコース戦略が堪能できる点も魅力です。 また、200ヤード・12打席の広々とした打ちっ放し打球場では、バンカーをはじめ様々なシーンに対応したトレーニングができます。上品な雰囲気のクラブハウス内には、定食各種やレディスランチを提供しているレストランやゴルフ用品のショップがあります。 浴室は大きな窓から明るい光が差し込んで解放的です。さらに女性用浴室は、有名メーカーの化粧品やマッサージチェアなど備品が充実しています。 神戸三宮からは車で約35分と、市内からのアクセスは良好です。また最寄り駅の神戸電鉄三田線・岡場駅からはタクシーで約15分でアクセスできるほか、クラブバスを利用することもできます。

住所 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢1982
最寄りの高速道路 中国自動車道西宮北
総合評価 0

◆桐生市街を一望できる群馬県らしいゴルフ場ですが、トーナメントを開催できるスケールはありません。アップダウンはインターバルで調整してあり、乗用カートで足腰への負担の少ないラウンドが可能です。 ◆リーズナブルな料金で『カジュアル&リラックス』なゴルフをお楽しみ頂ける様、スタッフ一同常に心掛けております。 ◆朝からプレイ後までご利用いただける「ドリンクバー」、クリスタルご自慢の料理は「メイン+バイキング」スタイルでお腹いっぱい、プレイ後はご好評いただいている「広々大浴場」にてゆったりと。  クリスタルでは1日を通して楽しくお過ごしいただけます☆

住所 群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷609-1
最寄りの高速道路 北関東自動車道伊勢崎
総合評価 0

くまもとくらうんごるふくらぶ 

熊本クラウンゴルフ倶楽部 (熊本クラウンGC )

☆☆☆☆日本プロゴルフ殿堂(レジェンド部門)の杉本英世プロ監修☆☆☆☆ ・平成21年4月28日 熊日トーナメント決勝 開催  ・平成11年国民体育大会 くまもと未来国体ゴルフ競技会場  ・大自然を活かした広大なフェアウェイ&カート乗り入れ可能  飛距離に自信のある方、FBからの挑戦お待ちしております♪  ※但し、要申請です。 ・各ホールゆるやかな打ち下ろし、アップダウンは少ない ・梅の木、2月の中旬よりピンクの河津桜、香りの良い梅、真っ白な染井吉野等が4月迄皆様を花満開でお待ちしております。

住所 熊本県球磨郡あさぎり町深田村東1304-1
最寄りの高速道路 九州自動車道人吉
総合評価 4.3

くまかんとりーくらぶ

球磨カントリー倶楽部 (球磨CC)

清流・球磨川のほとり、「九州の小京都」と呼ばれる人吉・球磨地方のほぼ中央に位置するチャンピオンコース。雄大な自然にゆったりとレイアウトされた27ホールは1ホール1ホールに豊かな表情があり、何度訪れても飽きないコースと評判です。ベテランプレーヤーからビギナーまで幅広いゴルファーの挑戦欲を掻き立るうえ乗用カートのフェアウェイ乗り入れOKで、らくらくプレーできるのも魅力。1976年日本プロゴルフ選手権開催。その風格、クオリティの高さをカジュアル感覚で愉しんでいただけます。

住所 熊本県球磨郡錦町木上1
最寄りの高速道路 九州自動車道人吉
総合評価 4.2

あかばねごるふくらぶ

赤羽ゴルフ倶楽部 (赤羽GC)

荒川河川敷にひろがるゴルフリンクスゴルフ発祥の地、スコットランドの原点を彷彿させる18ホール。四季折々の自然の情緒を満喫できるプレーは、まさにゴルフの面白さそのもの。ロングヒッター向きのアウト、アイアンの正確性を競うイン。快感。爽快。Let's get start!

住所 東京都北区浮間2-18-7
最寄りの高速道路 首都高速道路中台
総合評価 3.9

たかちほかんとりーくらぶ

高千穂カントリー倶楽部 (高千穂CC)

ダイワハウスグループが保有するゴルフ場です。ーRESORT 至福の時間を、ゆっくり愉しむ。高千穂カントリー倶楽部は、名匠・小笹昭三氏設計により1978年7月に開場したゴルフ場です。車での来場は九州自動車道、溝辺鹿児島空港ICより25キロメートル。電車での来場は鹿児島中央駅からJR日豊本線に乗り約50分で霧島神宮駅、そこからタクシーで8分ほどです。霧島高原ならではの山岳地形を見事に生かしながら作られたコースレイアウトは、比較的なだらかなアウトコースとややアップダウンの多いインコースがあり、初心者から熟練ゴルファーまで満足のいくプレーが可能です。名物ホールの16番ティーグランドからは霧島連山を一望でき、雄大な景色を楽しみながら豪快な打ち下ろしと戦略性に富んだロングホールを楽しむことができます。またコース内で標高の一番高い3番グリーンからは桜島、錦江湾、快晴時には開聞岳を望むことができます。アプローチ練習場、パター練習場もあるので実践的なトレーニングに利用することができます。また隠れた人気食として、プレーの合間の仲間との団欒に、レストランおすすめの鹿児島黒豚を使用したとんかつ定食をお召し上がりになる方も多いようです。霧島神宮温泉郷に位置するゴルフ場のため、単純硫黄泉の天然温泉を楽しむことができ、プレー後の疲れを心地よく癒してくれることでしょう。

住所 鹿児島県霧島市霧島田口2703-20
最寄りの高速道路 九州自動車道溝辺鹿児島空港
総合評価 4.2

いわくにかんとりーくらぶ

岩国カントリー倶楽部(閉鎖) (岩国CC)

丘陵コース。瀬戸内海の眺望が素晴らしく、渓谷やその流れをレイアウトに取り入れ変化に富んでいる。各ホールともフェアウェイは広いがゆるやかなアンジュレーションがあるので、グリーンへのショットは難しい。距離はアウトの方が長い。全体的にはミドルホールが長く、いかに攻略するかがスコアメークのポイントとなる。また季節によっては風の影響を受けやすいホールもある。

住所 山口県岩国市由宇町1000
最寄りの高速道路 山陽自動車道玖珂
総合評価 0

丘陵コース。まず1番ホールをスタートするときにど肝を抜かれる。 ティグラウンドの左右に砕石の山が築かれ、その間をぬってボールを打っていくのだ。 15 番ホールは古墳をマウンドがわりに利用した珍しいホール。 加藤俊輔氏の設計はいつもこうやってどこかに強烈なアクセントを持ってくる。 アンバランスのバランスの妙がビューバランスを生み、その中にショットバリューを極めた各ホールが展開する設計。

住所 広島県東広島市志和町志和東1166-2
最寄りの高速道路 山陽自動車道志和
総合評価 0

坂田信弘プロが設計した”新・秋田ウインズカントリークラブ” 丘陵コース。 距離は十分に長く、プレーヤーを飽きさせない工夫が随所に盛り込まれており、変化に富んだ造形に仕上がっています。 すべてのホールが自然に囲まれ、からだで季節の移り変わりを感じられ、視覚的にも四季を感じることができる美しいコースを楽しめます。 ■車でお越しのお客様■ 秋田自動車道・協和 5km以内 ■電車でお越しのお客様■ JR秋田駅下車し、タクシーで約35分 皆様のご来場をお待ちしております!!

住所 秋田県大仙市協和中淀川字古種沢ノ内油沢1-1
最寄りの高速道路 秋田自動車道協和
総合評価 0

いづもたいしゃかんとりーくらぶ

いづも大社カントリークラブ (いづも大社CC)

美しい自然と人工が絶妙な調和を築き、黒松林と池にセパレートされた景観は、神代の国出雲の神秘性を感じさせ、各コースを印象深くしています。日本海を望むなだらかな砂丘地帯に、雄大な自然を生かした18のホールをレイアウト。時には楽しくのびのびと、時には無言のプレッシャーを感じずにはいられないスリリングなプレーを変化に富んだ、ダイナミックで繊細なコースがお約束します。

住所 島根県出雲市湖陵町大池1944
最寄りの高速道路 山陰自動車道出雲
総合評価 4.1

丘陵コース。高低差8mという立地に大小12の池を配してレイアウトされている。各ホールはフェアウェイが広くのびのびティショットできるが、随所にある池が安易な攻略を阻んでいる。グリーンには微妙なアンジュレーションがあり、パッティングがスコアを左右する。アウトは4番の池に囲まれたショート、フェアウェイ左側にクリークが走る9番が難しい。インは池が絡むホールが多く12・14・16・18番で正確な距離と方向性が要求される。

住所 福岡県糸島市富838
最寄りの高速道路 福岡前原道路前原
総合評価 0

2人乗カートで、フェアウェイ乗入れOK。快適プレイが可能です。丘陵コースである為、アップダウンが少なく初心者の方にはやさしく、上級者の方には難度がアップするような設計となっています。OUT6番ショートホールには、名物の高さ30mの風車塔がございます。クオリティの高いコースと寛ぎのクラブハウスをご提供します。

住所 福井県あわら市笹岡30-204
最寄りの高速道路 北陸自動車道金津
総合評価 4

丘陵コース。アメリカンスタイルの大小のマウンドが配してあり、フラットでありながら、色々なショットが楽しめて、コースマネジメントの要求される戦略性の高いコース。

住所 山口県美祢市豊田前町保々字長尾335
最寄りの高速道路 中国自動車道美祢西
総合評価 4.2

ねばかんとりーくらぶ

根羽カントリークラブ (根羽CC)

丘陵コース。天竜奥三河国立公園の大自然の中に展開する18ホール。各ホールごとにはさしたるアップダウンがなく、楽にプレーできます。インの16番はロングホールだが 2打から打ち下ろしになり、飛ぶ人なら2オンの可能性もあります。アウトの方も各ホールそれぞれに個性的で 狙いをきめてしっかり攻めないと、思いがけない大叩きもしかねない。

住所 長野県下伊那郡根羽村382-93
最寄りの高速道路 中央自動車道飯田
総合評価 0

たびとかんとりーくらぶ

田人カントリー倶楽部(閉鎖) (田人CC)

【ご案内】 3月11日の東日本大震災の影響により、現在営業を見合わせております。 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 ◆◆◆ 田人カントリー倶楽部とはこんなところです◆◆◆ ・常磐道「勿来インター」から車で20分弱、国道289号線沿いです。茨城県境から数百m ・標高760mに位置する高原ゴルフ ・那須連山から太平洋までを一望できる風光明美なゴルフ場 ・季節感たっぷり、山菜から山栗まで楽しめる癒しのゴルフ場 ・ペット同伴プレーも可能です。 ・完全アメリカンスタイルセルフプレーが楽しめるゴルフ場です。スルー・休憩自由です。 ・スロープレーの方は後ろの方を先に行かせ(スルー)ましょう。アメリカンマナーです。 ・朝食、昼食、夕食などすべて持ち込み可、もちろんゴルフ場でも用意は致します。 ・いわき勿来ICバス停からの送迎検討中 ご不便なことは、お気軽にご相談ください。

住所 福島県いわき市田人町旅人字水呑場1
最寄りの高速道路 常磐自動車道いわき勿来
総合評価 0

しどかんとりーくらぶ

志度カントリークラブ (志度CC)

【2019年11月1日よりカートナビ導入開始!】志度カントリークラブは、香川県さぬき市内に展開し、穏やかな瀬戸内海の海と小豆島を眼下に望む絶景が魅力のシーサイドコースです。適度なアップダウンがある全72ホールは、数々の有名コースを手掛けてきた佐藤儀一によって設計され1964年5月3日にオープンしました。東コースに加え、中コースと西コースの3コースからなり、過去には男子PGAトーナメントも開催された経験を持つ名門ゴルフコースです。車でのアクセスは、高松市内から約40分で、高松自動車道・津田寒川ICから約5km以内です。電車の場合には、JR志度駅よりタクシーにて約15分で到着します。淡路島が一望できる東コースでは、ドラコン推奨ホールとしても注目されるPAR4の6番ホールやPAR5の9番ホールで大胆なショットを存分に楽しめます。とくに6番は難易度が高い打ち上げのミドルホールとなっているため、セカンドショットは大きめのクラブ選択が決め手となります。砲台グリーンは手前に傾斜しているので、ラインの読みを慎重におこなう必要があります。中コースの名物ホールは、590ヤードの9番で、各競技会においてもドラマティックな展開生まれた難易度が高いホールとして有名です。ティーショットは左側にあるクロスバンカーを右方向から狙い、セカンドショットでは、左右のOBをうまく回避して正確なショットを放つことがコツです。サードショットでは、手前のガードバンカーが深いため注意が必要です。屋島・五剣山が一望できる西コース内での名物ホールは、ニアピン推奨ホールともなっているPAR3の3番で、グリーン左の崖下にボールを落とさないようなアプローチが決め手です。ゴルフ場内には、250ヤード13打席のドライビングレンジやバンカー練習場のほか、各コース内に練習用グリーンが併設されています。

住所 香川県さぬき市小田231
最寄りの高速道路 高松自動車道津田寒川
総合評価 4.2

たてしなごるふくらぶ

立科ゴルフ倶楽部 (立科GC)

軽井沢から西へ車で50分。天気の良い日は北アルプスの眺めも素晴らしいです。蓼科山麓の雄大な自然のすばらしさ、ゴルフの正統が脈打つ、伸びやかで贅沢なラウンドを高原の爽やかな風と共にあなたへ

住所 長野県北佐久郡立科町茂田井211
最寄りの高速道路 上信越自動車道佐久
総合評価 4.5

古代神話の地、奥出雲の山々に囲まれた丘陵ゴルフコース。樹木、谷、池などを配した個性あふれる18ホールは山麓地形をいかした独自のアンジュレーション。全コースが完全セパレートされた稀有なゴルフコースです。四季を感じる牧歌的な風景を愛でながら趣のあるゴルフが楽しめます。

住所 島根県雲南市掛合町多根3325-3
最寄りの高速道路 松江自動車道吉田掛合
総合評価 0

しただじょうかんとりーくらぶ

下田城カントリー倶楽部 (下田城CC)

■コースが広く、OBが出にくいので、思い切りゴルフをお楽しみいただけます!■最新カートナビでスコア入力も簡単に快適にプレー!■レディースティーを全面リニューアル!4,638Yでベストスコアを狙えるかも!?■女性にうれしい充実のアメニティや高風量ドライヤー&ヘアアイロンも完備!■フェアウェイ面積拡大中!ラフもしっかり刈り込んでおりますので球探しも楽々!■リーダーズボード機能でコンペも大盛り上がり間違いなし?■県内トップクラスの充実したプロショップもぜひお立ち寄りください。■レストランメニューは和食を中心とした、豊富なメニューをご用意しております。--------------------------------------★スタッフの笑顔と明るい館内でお出迎え致します。☆皆様のご来場、心よりお待ちしております。 

住所 新潟県三条市楢山52
最寄りの高速道路 北陸自動車道三条燕
総合評価 0

本コースとは異なりトリッキーで難易度が高いコース。 ベントグリーンと高麗グリーンの2グリーンあり、9ホールのコースであるが本格的なコースセッティング。 上級者にはショートゲームの練習に女性、初心者、シニアの方にも適したコースレイアウト。

住所 佐賀県佐賀県多久市北多久町4817?1
最寄りの高速道路 長崎自動車道多久
総合評価 4.1

かぬちゃごるふこーす

カヌチャゴルフコース (カヌチャGC)

80万坪という国内トップクラスのスケールと、リゾートならではの眺望。 挑戦心を駆り立てる攻略性の高い設計がプレーヤーを魅了します。沖縄固有の原生林が息づくアウト「ヴィレッジコース」は、木々の間をぬうようにレイアウトされている。バリエーションが多彩なため、飛距離よりもポイントで攻めることがスコアメイクのカギ。太平洋を望むイン「シーサイドコース」は、その名の通り雄大な太平洋を見ながら豪快なショットを楽しむことができる。またコース全体に池・バンカー・マウンドが巧みに散りばめられ、頭脳的なプレーが要求されます。全てのカートに「マーシャルナビ」が付いており、タッチパネルで簡単にコースレイアウトや距離を確認することができます。また、リーダーズボードにスコアを入力してリアルタイムで順位を確認することができ、コンペが盛り上がると幹事さんに大変好評です♪クラブハウス内には本格的中華を味わうことができるレストラン広東名菜「龍宮」と、朝食やパティシエ特製のスイーツをお楽しみいただけるオープンテラスカフェ「ファミーゴ」がございますので、プレーの前後にお食事やスイーツをお楽しみいただけます♪カヌチャリゾートは、約300室の様々なタイプの客室を備えており、豊富なアクティビティプランやリラクゼーションプランがございます。また「カヌチャリアンリゾートオフィス」がございますので、リゾートを満喫しながらお仕事という充実したワーケーションも可能です!リゾートアミューズメントラウンジ「LUPiNUS」には、シミュレーションゴルフがありカヌチャゴルフコースのデータも入っていますので、ラウンド前の練習やラウンド後の振り返りなどにもご活用いただけます。ぜひ、カヌチャリゾートにてリゾートゴルフをお楽しみください♪

住所 沖縄県名護市字安部156-2
最寄りの高速道路 沖縄自動車道許田
総合評価 3.4

(へいさちゅう)きよたきじょうこーす

清瀧城コース(閉鎖) (清瀧城C)

和をモチーフとしたクラブハウスと、アンジュレーションを巧みに使った戦略性にあふれる18ホールが融合したコースとなっています。

住所 群馬県吾妻郡東吾妻町新巻1767
最寄りの高速道路 関越自動車道渋川伊香保
総合評価 0

さんこうごるふくらぶ たにぐみこーす

三甲ゴルフ倶楽部 谷汲コース (三甲GC谷汲C)

2025年 第92回PGA日本プロゴルフ選手権大会開催決定コース。緩やかな山々と四季折々の自然を一望できる揖斐川の里、谷汲の恵まれた環境を生かした丘陵コース。細長い地形の中央に進入道路が走り、その両サイドにアウトとインがレイアウトされている。全体にフラットで樹木も豊かなので、山ふところに抱かれた自然が満喫できる。ブラインドになるホールはなく、各ショットから次打の落下地点が見えるフェアな設計で各所に点在する立木がショットの狙いを絞りこんでいる。コースレイアウトの妙味、フェアウェイの雄大かつ絶妙なアンジュレーション、緻密にデザインされたベントグラスのワングリーン。18ホールは美しさ戦略性を兼ね備えた独創性あふれる作品に仕上がっています。ビギナーから上級者まですべてのプレイヤーにゴルフ本来の醍醐味と喜び、充実したプレイをお楽しみいただける格調高いコースです。

住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬乾谷
最寄りの高速道路 名神高速道路大垣
総合評価 0

よなごごるふじょう

米子ゴルフ場 (米子G場)

フラットなシーサイドコースで、日本を代表するコース設計家 上田治により、巧みなアンジュレーションと池などにより引き締まったコースとなっている。ホールは松林でセパレートされ、OBは少ないが正確な方向性が要求される。ビギナーから上級者まで、納得の18ホールのコースである。

住所 鳥取県米子市両三柳3192-2
最寄りの高速道路 米子自動車道米子
総合評価 4.1

かごしまがーでんごるふくらぶ

鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部 (鹿児島ガーデンGC)

<ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れ有料化について>昨今の経済状況を踏まえ、2025年6月1日より、会員様をはじめとする全てのご来場者様のゴルフカートのフェアウェイ乗り入れを有料とさせていただくこととなりました。今後、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れは選択制となりますので、ご希望のお客様はスタート前までにお申し付けください。なお、天候、コース状態によっては、乗り入れいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。ご利用料金は、ゴルフ場へご確認をお願いいたします。<コース紹介>鹿児島市の中心地から20km。桜島と霧島を望むなだらかな大地からなり、南国ならではの陽光が降り注ぐ松元町。自然の恵み豊かなこの地に生まれ、大地の造形を美しく生かした「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部」は、四季折々、広く地域の人々に親しまれています。さらに、自然に優しく調和する“感動のステージ”へ。気配りや運営システムなど全てにトップレベルをめざす、心満たされるゴルフの醍醐味をお楽しみ下さい。

住所 鹿児島県鹿児島市直木町6000
最寄りの高速道路 九州自動車道鹿児島
総合評価 3.9

さいとざきしーさいどかんとりーくらぶ

西戸崎シーサイドカントリークラブ (西戸崎シーサイドCC)

フラットなシーサイドコース。通常時は乗用カートのフェアウェイ乗り入れOK。全体的に広目で、伸び伸び打っていけるが、フェアウェイやラフはバミューダ系のティフトン芝で、ラフからのショットは難易度が高い。シーサイドコース特有の風にも注意。【コースメンテナンスのお知らせ】コース内の肥料散布作業を実施しております。※クラブ・シューズ・ウェアに肥料が付着する場合がありますので、ご了承ください。4/14(月)よりグリーンコンディション維持・向上の為、グリーン上のエアレーション作業を実施します。大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

住所 福岡県福岡市東区西戸崎316
最寄りの高速道路 福岡都市高速道路香椎浜
総合評価 3.2

まだらおこうげんかんとりーくらぶ

斑尾高原カントリー倶楽部 (斑尾高原CC)

全長6,729ヤード 18ホール、パー72。雄大な自然の中に展開する各ホールは、十分な距離とフラットなフェアウェイを持ち自然の地形を生かした適度なアンジュレーションがゴルファーの征服欲をかきたてます。また、池、樹木、バンカーなど、18ホールすべてが個性的な表情をみせてくれます。

住所 長野県中野市大字豊津8156
最寄りの高速道路 上信越自動車道豊田飯山
総合評価 4.1

とさやまだごるふくらぶ

土佐山田ゴルフ倶楽部 (土佐山田GC)

【土佐山田ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。】 なだらかな丘陵と樹木で構成された日本のトラッドスタイルともいうべき和風庭園スタイルが、全長3,517ヤードのアウトコース。 自生の山桃、山桜など、山の姿をコースにとどめた9ホールです。3番ホールを代表に、大きな池と広々としたアンジュレーション。トップからビギナーの方まで、存分に堪能していただけるコース設計となっています。 がらりと趣をかえたイングランドスタイルのリンクス系。ワシントニア、カナリー椰子が揺れる全長3,627ヤードのインコースは、全体的に広々としたフェアウェーを持つ9ホールです。南に太平洋、北には四国山脈とおおらかなロケーション。ハザード池も6カ所と、タフなコース設計です。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 高知県香美市土佐山田町楠目油石山3594-1
最寄りの高速道路 高知自動車道南国
総合評価 4.3