全国のゴルフ場

とうけんたどかんとりーくらぶ・なごや

東建多度カントリークラブ・名古屋 (東建多度CC・名古屋)

【☆2024年東建ホームメイトカップ開催コース☆】Update.240123 楽天GORAでの予約受付を開始いたしました。東建多度カントリークラブ・名古屋は、愛知県と岐阜県に隣接する三重県桑名市にあるゴルフ場です。コースは、日本ゴルフツアー機構(JGTO)・日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の認定を受けており、毎年4月には男子プロゴルフツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」が開催されます。ゴルフ場は風光明媚な養老山地南部にあり、名古屋駅から車で約40分、桑名駅から車で約30分、桑名東ICから車で約15分と、名古屋圏からのアクセスに優れています。東建多度カントリークラブ・名古屋での楽しみは、全長7,200ヤード・18ホールの本格的なトーナメントコースでプレーできることです。池越えの3番ホールなど、プロの雰囲気が楽しめます。また、250ヤードと280ヤードの2つのゴルフ練習場が併設されていますので、フォームを固めてからプレーに移ることが可能です。ゴルフ場には宿泊施設「ホテル多度温泉」があり、プレー客だけでなく一般客も利用可能です。宿泊人数によっては、桑名駅・名古屋駅・中部国際空港(セントレア)・県営名古屋空港からの無料送迎サービスもあります。東建多度カントリークラブ・名古屋の楽しみの一つは、ゴルフ場の地下からわき出る温泉です。クラブハウスやホテルでは、プレーの後に源泉掛け流しの温泉でくつろぐことができます。また、クラブハウス前には足湯と手湯、飲泉所もあります。

住所 三重県桑名市多度町古野2692
最寄りの高速道路 東名阪自動車道桑名東
総合評価 4.3

あかぎごるふくらぶ

赤城ゴルフ倶楽部 (赤城GC)

壮大な赤城山に抱かれた美しく、緻密な丘陵林間コース。造形美と戦略性のトータルバランスが、心に鮮やかな印象を残します。都心からのアクセスも良く、日帰りプレーも楽々。是非、ダイナミックなゴルフをご堪能下さい。プレー後は、近くの伊香保・水上温泉で疲れを癒し、観光は道の駅まえばし赤城などが近隣にございます。

住所 群馬県渋川市赤城町南赤城山400
最寄りの高速道路 関越自動車道赤城
総合評価 4.4

あさひこくさいはまむらおんせんごるふくらぶ

旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部 (旭国際浜村温泉GC)

山陰随一のリゾート施設。その中にある白兎コースは日本女子プロも開催されたチャンピオンコース。日本海を見下ろす開放感あふれるコース設定は気分をリフレッシュしてくれます。

住所 鳥取県鳥取市御熊586-1
最寄りの高速道路 鳥取自動車道鳥取
総合評価 4.9

みきのさとかんとりーくらぶ

三木の里カントリークラブ (三木の里CC)

三木の里カントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。 攻略しやすいように思えて、実はスコアメークが難しい戦略性の高いコース。自然の財産との共生をテーマに造られた、緑豊かな中でのプレーをお楽しみ下さい。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません。 (メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 静岡県周智郡森町一宮799
最寄りの高速道路 東名高速道路袋井
総合評価 3.7

やまがたごるふくらぶみやまこーす

やまがたゴルフ倶楽部 美山コース (やまがたGC美山C)

丘陵コースといってもコースはほとんど平坦でインターバルにリフトなど1ヵ所もありません。 高低差約20mの中に7,116yard Par72の18ホールが広がります。 雄大な美山連峰を望むロケーションが皆様をお待ちしています。

住所 岐阜県山県市谷合2817
最寄りの高速道路 東海環状自動車道山県
総合評価 5

おおあみぐりーんごるふ

大網グリーンゴルフ (大網グリーンG)

自然の地形を巧みに生かした林間ショートコースです。 充実の魅せる本格9ホール!

住所 千葉県大網白里市大竹270-1
最寄りの高速道路 千葉東金道路山田
総合評価 4.7

ごるふくらぶだいじゅ あさひこーす

ゴルフ倶楽部大樹 旭コース (GC大樹 旭C)

☆★2020年6月 ナビ付カートを導入しました★☆ 快適プレーをぜひお楽しみください♪☆★2020年6月 レストランリニューアルしました★☆ 新メニューを多数ご用意しております。     ぜひご賞味ください♪赤松が群生し、恵那山の眺望が素晴しい!ホール間のインターバルが短いのであまり疲れません。東コースはフラットで攻めやすく、北コースは距離があるので豪快なプレーが楽しめます。西コースは変化に富み戦略性が求められるコースです。

住所 愛知県豊田市浅谷町平柴20-1
最寄りの高速道路 猿投グリーンロード枝下
総合評価 3.9

阿蘇西外輪山の南傾斜面にレイアウトされた「グランドチャンピオンゴルフクラブ」は自然の古木に囲まれているため、夏は高原特有の冷風が吹き抜け大変涼しく、冬は冬で南国の暖かさがあり、一年を通して快適なゴルフを楽しむことができます。 大自然に抱かれた四季折々の景観もさることながらどこまでも続く紺碧の空、名水百選にも選ばれた熊本の湧水がプレイヤーの汗とともに心まで洗い流してくれます。 OUT・INに通じるアプローチロードは古風な日本庭園の雰囲気でプレイヤーを誘ってくれます。 コース全体はフラットですが丘陵地を巧みにレイアウトした戦略性のある本格的なチャンピオンコースです。

住所 熊本県阿蘇郡西原村大字河原3838-4
最寄りの高速道路 九州自動車道益城熊本空港
総合評価 4.4

せんがりかんつりーくらぶ

千刈カンツリー倶楽部 (千刈CC)

学校法人関西学院100%出資会社が経営するゴルフ場。最新ナビゲーションシステムを搭載した電磁誘導乗用カートの採用で、より便利で快適に、そして安全にプレーをお楽しみいただけます。1965年(昭和40年) 千刈の水源地を見下ろす木々に囲まれた丘陵地に名匠J.E.クレーン氏の設計により作られました。倶楽部ハウスもコースレイアウトも当時のままですが、手入れも行き届き大切に維持されています。四季折々の豊かな自然が、プレーヤーに優しく微笑みかけてきます。千刈独特のドッグレッグ、特有のティフトン芝。オーバーシードを施し年間を通じて青々としたフェアウェイで充実したひとときをお楽しみください。

住所 兵庫県三田市山田大道ケ平605
最寄りの高速道路 新名神高速道路宝塚北
総合評価 4.4

壮大な大自然を生かしてレイアウトされた27ホールズのクラブ。 阿蘇コース、祖母コース、九重コースと戦略性の異なる3つのコースで高原ゴルフを楽しむことができる。しかも、ゴルフ場の命ともいえるグリーンには、極上質のベント芝を使用した湾グリーンシステムを採用。フルシーズンゴルフを満喫して頂きたい。 ☆★☆スプリングベント芝のグリーンを体感してください☆★☆ ※スプリングスベントは、ペンクロスベントクラスの種子を放射線処理し、10年以上もの選抜を重ねて完成した芝生で初めて農林水産省の品種登録許可を受けた画期的な品種です。 フルシーズンのラウンドを可能にした優れた性能と繊細で微妙なパッティングクオリティはグリーンに最適といわれるペンクロスベントクラスをしのぐ高い評価を受けています。 まさに夢の芝と呼ぶにふさわしいグリーンです。

住所 熊本県阿蘇郡産山村大字大利630
最寄りの高速道路 九州自動車道熊本
総合評価 4.2

よどがわごるふくらぶ

淀川ゴルフクラブ (淀川GC)

大阪市内のコース(梅田から車で10分、阪急柴島駅から徒歩5分) フラットで、女性・ジュニア・シニア・初心者の方もラウンドしやすいショートコースです。 手引きカート無料で使えます。 現在 使用グリーン No1  132y par3  No2  109y par3  No3   98y par3 No4   71y par3  No5   50y par3  No6   68y par3  No7   29y par2  No8   87y par3  No9   35y par2  No10  80y par3  No11 241y par4  No12  89y par3 

住所 大阪府大阪市東淀川区柴島2-6-29
最寄りの高速道路 阪神高速道路長柄
総合評価 4

さにーかんとりーくらぶ

サニーカントリークラブ (サニーCC)

【白樺でセパレートされた平坦で雄大なリゾートコース!コース内カート乗り入れも大好評】白樺でセパレートされた平坦で雄大なリゾートコース!コース内カート乗り入れも大好評アルプスを望み、八ヶ岳連山の麓に位置する標高1,100mのリゾートコース。ティグランドの先に広がる6,859ヤードのフェアウェイ。クリークと池がアクセントとなるフラットで雄大なOUTコース、白樺と唐松でセパレートした爽快感あふれるINコースは、全てのゴルファーの挑戦意欲をかきたてます。乗入れ可能な2人乗り専用カート(限定20台)は女性プレーヤーやビギナーにも大好評。リーダーズボード機能付き最新GPSナビだから、コンペも大盛り上がり。回り放題のショートコース(PAR23・1,852y・6ホール)、300ヤードのドライビングレンジは国内屈指の練習施設。プレー前後には利用料金無料でご利用いただけます。レストランでは、蓼科山の湧水で育まれた佐久コシヒカリ、季節を彩るご当地食材を使ったメニューをラインアップ。滋味豊かな信州の味覚をご堪能下さい。

住所 長野県佐久市協和3491-280
最寄りの高速道路 上信越自動車道佐久
総合評価 4

丘陵コース。各ホールともアップダウンがほとんどない。フェアウェイに微妙なアンジュレーションを施し要所には戦略性の高い池を多くとり入れているため、狙い所と飛距離をしっかり把握した攻めが必要。ティあるいはIP地点からグリーン面が確認できるので打つ前の計算をしっかりと。IP点付近はフラットで次打が楽。設計家が意図したルートに打てるか、それがスコアの鍵になろう。

住所 奈良県山辺郡山添村岩屋3316
最寄りの高速道路 名阪国道神野口
総合評価 0

あなんかんとりーくらぶ

阿南カントリークラブ (阿南CC)

徳島県南部に位置するコースは、橘湾(阿波の松島)を見下ろす高台にあり、風光明媚なロケーションがレストランやコースから望めます。 温暖な気候に恵まれ、積雪の心配もなく年間を通じてベストコンディションでのプレイがお楽しみいただけます。 アウトコースは比較的フラットで豪快に攻めたいホールが多く、インコースは池越え谷越えなど多彩なレイアウトで繊細かつ頭脳的な攻めが要求されるホールが続きます。 地形を生かした適度な起伏が、コース全体の戦略性を高めております。 レストランでは、地元であがる新鮮な魚介類を中心としたメニューが好評です。 是非ご来場ください。

住所 徳島県阿南市橘町江ノ浦88
最寄りの高速道路 徳島自動車道徳島
総合評価 4

おおさきごるふくらぶ

大崎ゴルフ倶楽部 (大崎GC)

★追加料金なしで全カートの乗り入れが可能になりました★楽々プレーで快適にゴルフをお楽しみください。※コース状況により、乗り入れできない場合がございますのでご了承ください★県内最大級の300ヤード、15打席の練習場★15球100円でご利用頂けます!ゆとりの27ホールの丘陵コース。正統かつ個性に富む自然あふれるコースです。+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥交通情報‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+[車の場合]三本木スマートICから約8km盛岡方面からの方:古川ICから約14km仙台方面からの方:大衡ICから約15km[電車の場合]JR東北新幹線/JR陸羽東線 古川駅JR東北本線 松山駅(タクシーで約20分)※送迎バスはございません。+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

住所 宮城県大崎市三本木伊場野字中の坊3
最寄りの高速道路
総合評価 3.9

広大な森林地帯とフラットな地形に恵まれ、北海道ならではの雄大な18ホールは、乗用ゴルフカーで快適で爽やかなラウンドが楽しめます。2人乗りと4人乗りの2種類のゴルフカートでカップルからグループまで人数に合わせて利用可能。林間コース。コース全体がフラットで池やクリークもあり、から松や白樺の林と相まって美しく仕上がっている。特に4番パー3はグリーン手前をクリークが横切りグリーン左に池、正面に羊蹄山を望むという景観。続く5番は右ドッグで距離のあるパー4。第2打が打ち下ろしとなるため距離感を正確につかみグリーンオーバーに要注意。インでは10番のパー6。まっすぐでフェアウェイ幅も十分あるので思い切り飛ばしていける。ただグリーン手前100ヤードにクリークが流れているため、第3打は無理せず刻む方が怪我が少ない。グリーンも2段グリーンなので豪打のほかに小技も必要となる。---------------------------------------------------------------------------------------------《2023年度 トピックス》■レディースティーグランド改善※2番ホール、7番ホール、9番ホール、16番ホールのレディースティーを増設いたしました。(各ホール、ヤード(距離)を従来より短く設定しました。)

住所 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
最寄りの高速道路
総合評価 0

みちのくこくさいごるふくらぶ

みちのく国際ゴルフ倶楽部 (みちのく国際GC)

日本プロゴルフ界の「ドン」と呼ばれる杉原輝雄プロ監修 雄大な八甲田連峰を望み 自然林を巧みにとり入れ豊富な樹林に圧倒される本格的な林間コース。 ほとんどのティグラウンドからもグリーンがのぞめる設計となっている。 距離はたっぷりありフェアウェイは広く、ビギナーからローハンディのプレーヤーまで面白くプレーできる。

住所 青森県十和田市大字洞内字樋口130-1
最寄りの高速道路 八戸自動車道八戸
総合評価 4.2

【2016年~2025年JLPGAステップ・アップ・ツアー ツインフィールズレディーストーナメント開催コース】日本海を遠望する絶好のロケーションに配られた36ホール。ゴールドコースはオーソドックスなコースレイアウトになっているが、各ホールには様々なトラップが待ち受けている。ダイヤモンドコースは、ブラインドホールをはじめ、ややアップダウンのあるコースレイアウトとなっており戦略性を求められるコース。

住所 石川県小松市里川町1番地
最寄りの高速道路 北陸自動車道小松
総合評価 0

住所 千葉県市原市中高根1418
最寄りの高速道路 館山自動車道姉崎袖ケ浦
総合評価 0

みなみつくばごるふじょう

南筑波ゴルフ場 (南筑波G場)

林間コース。【1人予約】も可能!9ホールながらフェアウェイ両サイドに樹林帯を残し、全体の高低差が6mという本格的な林間コースである。ミドルの7番を除き、思い切りドライバー打てる。また、ロングホールは二つとも距離があり、かつ戦略ルートもしぼりこまれたタフなホールである。グリーン手前に池を配したホールもあって決して息が抜けない。1番はゆったりしたフェアウェイで第一打から思い切ったショットができる。2・3番ものびのびとしたプレーが楽しめる。オーソドックスに攻めるとグリーン前の池がきき、その手前のフェアウェイは狭くなっているといった細かい戦略も充分に堪能できる。

住所 茨城県つくば市島名字784
最寄りの高速道路 常磐自動車道谷田部
総合評価 3.9

群馬県吾妻郡嬬恋村の標高1,100mの大自然の中にあるリゾートゴルフ場。自然なアジュレーションを生かし、戦略性に富んだコースレイアウトで、浅間山などをを背景にプレーを楽しめるゴルフコース。

住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大笹大平1832-1
最寄りの高速道路 上信越自動車道碓氷軽井沢
総合評価 0

ごうばらかんとりーくらぶ

郷原カントリークラブ (郷原CC)

広島市内中心部から車でわずか50分。恵まれた立地の中、豊かな自然に溶け込んだ18のホールが四季折々に様々な表情を秘めてプレーヤーの挑戦心をかきたてます。いつでもプレーヤーのベストが発揮出来るゴルフ場として、皆様のご来場をお待ちいたしております。※楽天GORAでご予約のお客さまは、楽天GORAで表示しているプレー料金・内容以外でのご利用は出来ません。メンバー料金など、その他楽天GORAで提供されてないプラン料金・内容をご希望される方は直接お電話下さい。

住所 広島県呉市郷原町西横尾412
最寄りの高速道路 山陽自動車道広島
総合評価 4.3

のぼりべつかんとりーくらぶ

登別カントリー倶楽部 (登別CC)

★楽天GORAスーパープレミアムオープンコンペ★通常予約・1人予約公開中★★日時:2025年8月8日(金)★ダブルペリア集計(前半9H)のハーフコンペ!※スタート時間が多少前後する可能性がございます。★賞品内容 豪華景品が盛りだくさん!是非ご参加ください!!特徴》・なだらかでフェアウェイも広く、雄大なコースレイアウト・GPS iPadナビゲーション付き2名乗り乗用カート使用。フェアウェイ乗り入れで快適にプレー(雨天時等除く)・登別温泉から一番近いゴルフ場(車で15分)・キャディ付のカートリクエストも可能(追加料金別途)・本芝打席使用のドライビングレンジ(250Y)、アプローチ・バンカー練習場完備≪トーナメント、大会実績≫2016 第49回 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯開催《優勝者:鈴木愛》2018 PGA資格認定プロテスト 最終プロテスト開催2020 登別シニアオープンゴルフ大会 佐川印刷杯開催2021 登別シニアオープンゴルフ大会 佐川印刷杯開催2021 PGA資格認定プロテスト・最終プロテスト開催2022 登別シニアオープンゴルフ大会開催(予定)2022 PGA資格認定プロテスト・最終プロテスト開催(予定)≪アクセス≫お車でお越しの場合◆登別東ICより車で約15分◆新千歳空港から車で約60分◆登別温泉各ホテルより車で約15分(登別温泉街からは20分以内)◆登別駅より車で約20分。  

住所 北海道登別市上登別町9番地-1
最寄りの高速道路 道央自動車道登別東
総合評価 0

ろっこうこくさいぱぶりっくこーす

六甲国際パブリックコース (六甲国際パブリックC)

・神戸・三宮からわずか20分♪♪・六甲国際ゴルフ倶楽部に隣接するパブリックコースです。・全9ホールのツィンティー制。・乗用カートではなくモノレールカート使用で歩行プレーを継続する数少ないコースの一つです。散歩気分でゴルフを楽しんでいただけます。・女性やビギナーでもカジュアルにラウンドできて、ゴルフを健康的により身近に感じていただけます。・280ヤードのドライビングレンジを併設しており、練習も快適に行なっていただけます。*2人乗りカートでフェアウェイ乗り入れプランも追加いたしました♪*貸クラブセット無料です。初心者の方や手ぶらでのご来場、大歓迎です。

住所 兵庫県神戸市北区山田町西下字押部道16-1
最寄りの高速道路 阪神高速道路箕谷ランプ
総合評価 4

たかのすごるふくらぶ

鷹の巣ゴルフクラブ (鷹の巣GC)

丘陵コース。コース間にクリークが流れ、それがアクセントとなっています。特に18番はこのクリークの手前にティショットを刻むか果敢にクリー越えに挑戦するのか楽しみです。グリーン右サイドには池とバンカーの白砂が一体を持ったビーチバンカーがあります。

住所 広島県廿日市市河津原137-2
最寄りの高速道路 広島岩国道路廿日市
総合評価 4.3

ゆだこうげんかんとりーくらぶ

湯田高原カントリー倶楽部 (湯田高原CC)

高原コース。 全体に平坦で素直なホールが多いので方向性さえよければ好スコアを期待できる。アウトは7番のロングから池が絡んできて上がり3ホールでスコアを崩しやすい。 とくに名物ホールの8番はグリーン手前から左右に池が迫る。 インは同じく12番から池が絡みティショットや2打で池に捕まらないようにしたい。 ドラコンホールにもなる17番のロングは第1打落下地点に左から右へクリークが走りティの位置や風の向きにより第1打で刻むか越えるかの選択をせまられる。

住所 岩手県和賀郡西和賀町野々宿62-203-20
最寄りの高速道路 秋田自動車道湯田
総合評価 0

きたかみかんとりーくらぶ

きたかみカントリークラブ (きたかみCC)

丘陵コース。標高200m内外の高台にあって、各ホールたっぷりと距離があって息が抜けない。フェアウェイはフラットだが、ショットを曲げたことに対しては手厳しく、ラフからのり面にかけてマウンド状のアンジュレーションがつけられている。立体感を出している反面、プレッシャーも大きい。自生の松林が十分に残されていて潤いがあるのも特徴のひとつにあげられる。ウォーターハザードもふんだんにあり、かつグリーンはいずれも大きいので、ピンポジションとアイアンの番手は十分考慮したい。

住所 岩手県北上市和賀町煤孫1地割97-1
最寄りの高速道路 秋田自動車道北上西
総合評価 3.7

しがかんとりーくらぶ

滋賀カントリー倶楽部 (滋賀CC)

丘陵コース。信楽高原に展開し、随所に桧の木立が残された林間の趣きを持った庭園風のまとまりのあるコース。打ち上げは少ない。アウトは池越えの3番、長くグリーンがバンカーでガードされた5番が名物ホール。インは全体にショートが難しい。名物ホールは12番。グリーン右手前のバンカーに灯篭を据え、岩肌に観音像を祀ったまったくの日本庭園のようなホール。

住所 滋賀県甲賀市信楽町上朝宮1224
最寄りの高速道路 新名神高速道路信楽
総合評価 0

============================== 雄大な富士山を従えて、心豊かな時間をお過ごし頂ける全18ホール ============================== <コースの特徴> 一般的な丘陵コース。コース内の随所から富士を仰ぎ見ることのできる丘陵地で、広い敷地に贅沢に18ホールをレイアウトしてある。ホールとホールの間に十分間隔を取ってあるのでゆったりとした印象になっている。積極的に改造してあるので、フラットなコースになっている。アウトは男性的なホールが続き距離も長く、インはゆるやかな打ち上げ打ち下ろしのホールが多く、距離カンを誤りやすいので要注意。 <アクセス> 新東名高速道路・新清水ICより2km(約2分)と好アクセスです。また、東名高速道路・清水ICより、25km以内(約19分)に位置しております。 <施設・おすすめ情報> ★一般的な丘陵コースで、初心者でも安心して回ることができます。 ★電磁誘導式カートナビゲーション付きカートを導入しております。 ★初めてご来場の方には富士見ヶ丘はじめてガイドをお渡ししています。  ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥… ★お土産コーナーでは、シャトレーゼのお菓子を中心に地元の銘菓など多数取り揃えております。  ★シャトレーゼワインショップにて通常の店頭ではなかなか手に入らない、ワインを多数ご用意。 ★シャトレーゼのワイナリーから直送される樽生ワインが楽しめます。 ★ランチ時はサラダ、お惣菜、おしんこ、デザート、ドリンクがセットになっています。 ★「富士見ヶ丘菜園」にて栽培した季節の野菜をレストランでお楽しみいただけます。 ★マスター室、フロント前ではアイスのサービスをしています。 皆様のご来場、心よりお待ちしております。

住所 静岡県静岡市清水区宍原1456-2
最寄りの高速道路 新東名高速道路新清水
総合評価 4.4

兵庫県境にほど近い、宮本武蔵の生誕地である大原の大自然を生かした18ホールズ。 当倶楽部は日本ゴルフ協会コースレート72.3を取得しております。 【プロになる為の登竜門】として有名な信楽カントリー倶楽部田代コース(関西プロテスト指定コース)の72.5と並ぶコースレートとなっており、【プロ】や【シングルプレイヤー】の方々から高い評価を頂いております。 又、【中国ゴルフ連盟査定員】の方からは県の【アマチュア大会会場】として使用したいとのお言葉を頂戴する等、当コースの評価は高いものとなっております。 一方で、ビギナー・レディスが好スコアを出す意外性のあるコースとしても知られています。 お風呂は倶楽部より湧き出る天然温泉を使用。露天風呂もあり、中国山地を一望できる景観に心も体も癒されます!! 又、当倶楽部はコンペルームは7部屋あり、最大で100名様まで収容可能となっております。 社内コンペ等の大人数でも対応致しますので、お気軽にお申し付け下さい。 アンジュレーションのある広くて速いグリーンはバッティングの腕の見せどころとなっており、ゴルフ本来の楽しみを存分に味わっていただけるコースです。 何よりもプレーヤーの方々に気持ちよく楽しんで頂ける様、定期的にグリーンにエアーレーション(砂入れ)を行う等、コース管理には特に注力しております。 また、鹿児島の有名杜氏である【黒瀬安光氏】が手がけた各種プレミア焼酎を始め、知る人ぞ知る日本酒【奥の松】や本場フランスより【シャンベルタン1999年物】等、当倶楽部独自ルートにて仕入れたブルゴーニュ産の極上ワインを取り揃えております。

住所 岡山県美作市粟野828番地
最寄りの高速道路 鳥取自動車道大原
総合評価 0