全国のゴルフ場

たきのみやかんとりーくらぶ

滝の宮カントリークラブ (滝の宮CC)

日本を代表するコースデザイナー 加藤俊輔氏により設計された当クラブは、周囲に展開する四国連山を背景に、季節ごとに大きな変化を見せるように、自然とのマッチングを特に計算したコースです。

住所 愛媛県新居浜市萩生字河ノ北129-1
最寄りの高速道路 松山自動車道いよ西条
総合評価 4.6

ホテル街のタモン地区やグアム空港から車で20~30分という便利なロケーションにある27ホールのフラットなゴルフコース。 イーストコースとウエストコースはフェアウェイもラフも十分に広く距離もたっぷり。 ノースコースは半分以上が池に絡み正確なショットとコースマネージメントが求められます。 初心者から上級者まで、またジュニアからシニアまで多くのお客様にご満足いただけるコースです。

住所 海外#2991 Route 3 YIGO GUAM 96929 USA
最寄りの高速道路
総合評価 0

この春からのコロナの影響により皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、日に日にゴルフ場の方も活気が出て参りました。しかし、完全にコロナが終息したわけではなく、東京や九州のように第2次3次と感染が確認されております。この先もできるだけ3密を避け営業を続けられるように皆様にお願いすることがございますが、第一にお客様の安全・従業員の安全を考えての事ですのでご協力、ご理解の事よろしくお願いいたします。山岳コース。ホール間では見ためほどのアップダウンはない。距離も短く、インターバルにリフトがつけられるなど楽しんでプレーできる。アウトは自生する白樺でセパレートされ、4番が打ち下ろしだが長い。インは自然林を生かし、リゾートコースのムードが出ている。楽しめるホールが多く、17番の池越え、白樺に囲まれた18番など美しい。ホールアウト後はゆっくり温泉で(天然アルカリ性単純泉)疲れを癒してください!

住所 岐阜県飛騨市古川町数河80-1
最寄りの高速道路 東海北陸自動車道飛騨清見
総合評価 0

ふじえだごるふくらぶ

藤枝ゴルフクラブ (藤枝GC)

丘陵コース。かつての海岸段丘の上に造られたコースで、ゆるやかなうねりの中に27ホールが展開している。しかしホールごとに見てみるとアップダウンはあまり感じさせず、むしろスターティングホールのOBに気をつけたい。またティショットで谷越えなどのバラエティがあり、心理的に重圧のかかるような個性を持ったホールが多いのが特徴である。プレーの順序 西→東・東→北・北→西クローズにより順序が変更になる場合があります。

住所 静岡県藤枝市内瀬戸1193
最寄りの高速道路 東名高速道路焼津
総合評価 4.2

よねっくすかんとりーくらぶ

ヨネックスカントリークラブ (ヨネックスCC)

丘陵林間コース。自然との調和を基本に計画されている。クラブメーカーとして「プロに厳しく、アマに楽しく」とのコンセプトで造り上げた。アウトはやや距離が長く美しい林間コース。インは戦略性の高いコースで、特に13番以降は池、バンカーなどトラップがあり、安易な攻略を阻んでいる。毎年6月には「ヨネックスレディス」を開催している。

住所 新潟県長岡市寺泊志戸橋254
最寄りの高速道路 北陸自動車道中之島見附
総合評価 4.4

ゴルフの帝王ジャックニクラウスが自らの全経験を生かしきって設定したコース。 自然の素材を巧みに活用して高い戦略性を生み出したコース設計は、ゴルフというスポーツの奥深さを再確認させてくれることでしょう。接待コースとしてもお勧めです。

住所 愛知県豊田市月原町黒木1-1
最寄りの高速道路 猿投グリーンロード枝下
総合評価 0

明石西ICから車で5分の最高のアクセス! コースデビューに最適なコースです。 初心者や女性ゴルファー、ジュニアゴルファーの練習コースとしてご利用ください。 “10月1日よりリフレッシュOPEN!” ミドルホールが5Hに!PAR57→Par59にホール改造! 牧歌的な雰囲気の中で技量に応じたプレ―をお楽しみ下さい!

住所 兵庫県加古郡稲美町六分一 1181-3
最寄りの高速道路 第二神明道路明石西
総合評価 0

さんぴあごるふくらぶ

サンピアゴルフクラブ (サンピアGC)

全コースがなだらかな丘陵地に展開するフラットなコースで、インターバルが短く乗用カートで快適なラウンドが楽しめる。ベントの2グリーン制を採用し、トーナメント用コースと同等クラスのしなやかで早いタッチが味わえる本格的なチャンピオンコース。

住所 徳島県徳島市入田町安都真215-1
最寄りの高速道路 徳島自動車道藍住
総合評価 3.9

しがこうげんかんとりーくらぶ

志賀高原カントリークラブ (志賀高原CC)

白樺の林に囲まれた爽やかな高原コースです。左右へのドッグレッグ、谷越え、打ち上げ打ち下しを織りまぜた、トリッキーで変化に富んだコースレイアウト。距離のあるミドルこそ少なですが、距離だけでは計り切れない背景による距離の錯覚、難しさを合わせ持っています。 スポーツとしてゴルフと向き合う方にとって、最高の環境をご提供致します。 当ゴルフ場HP:http://mtkosha.jp/shigakan/ 24時間オンライン予約も好評受付中!

住所 長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬12793
最寄りの高速道路 上信越自動車道信州中野
総合評価 0

さっぽろみなみごるふくらぶこまおかこーす

札幌南ゴルフクラブ 駒丘コース (札幌南GC 駒丘C)

駒丘コースの高速グリーンに挑戦下さい!昭和41年から続く歴史ある札幌の名門ゴルフ場平成25年から3ヵ年計画でコースデザイナーの第1人者 川田太三氏によるコース改造に着手、美しさに柔和さを加えたコースに変貌。平成26年8月からキャディ付きリモコンカート導入で快適で楽々プレーを実現。★札幌中心から、なんと25分でゴルフ場に到着★★地下鉄南北線真駒内からタクシーで8km・約10分★★ドライビングレンジ・アプローチ練習場・練習グリーン完備★プレー前にドライビングレンジで身体をほぐして頂き、アプローチ練習場で仕上げて最後に高速の練習グリーンにて調整頂ければ、いざティータイムへ。恵庭岳から余市岳まで近郊の山々を一望しながら、50年の年月を経て育んだ樹木やフェアウェイを満喫しながら風光明媚な駒丘コースをお楽しみ下さい。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。 ~支配人・従業員一同~

住所 北海道札幌市南区真駒内280
最寄りの高速道路
総合評価 0

さくらんぼかんとりーくらぶ

さくらんぼカントリークラブ (さくらんぼCC)

日本ダンロップが総力を結集して作り上げた18ホールズ。 設計者である大西久光氏が自らの持論である、「その地にある自然を最大限に生かす」という設計哲学を徹底して実践されたコース。 丘陵地が持つ高低差のある地形、そして傾斜を上手く活かしながら、ボールゲームとしてのゴルフの面白さを果敢に追求しています。

住所 山形県村山市大字名取3302
最寄りの高速道路 東北中央自動車道東根
総合評価 0

なつどまりごるふりんくす

夏泊ゴルフリンクス (夏泊GL)

夏泊ゴルフリンクスは、トーナメント(第65回PGA日本プロゴルフ選手権)開催コースです。4日間で延べ1万2千人を超えるギャラリーを迎えたこの大会は、優勝者佐々木久行の奇跡の大逆転など大会史上に残るドラマティックな展開となりました。「日本にあって稀にみる本当のリンクス風」の開放感あふれる牧歌的雰囲気。コース内の高い樹木はわずか、ラフは自然そのもので、西洋芝を伸ばしたフェスキュー芝や種々の灌木に覆われ、まさに本場イギリスのリンクスでプレーする気分です。クラブハウスのレストラン「シーグランス」では、五目焼きそばをはじめ、特製レタスチャーハンや名物四色焼売など、人気の中華他にも麺類、和風、洋風とバラエティーに富んだ自慢の料理を取り揃えております。+○+●+○+●施設のご案内+○+●+○+●・温泉大浴場完備温泉は夏泊半島で唯一の温泉です。プレー後の疲れを癒してくれる良質な温泉でゆったりお過ごしください。・宿泊施設・コンペルーム有コンペルームは80名様まで利用可能です。ご相談ください。・練習場有260Y/25打席ございます。+○+●+○+●交通アクセス+○+●+○+●夏泊ほたて海道トンネル開通でアクセスがとっても便利になりました![車]・東北自動車道青森東ICから約35分[空路]・青森空港から車で約1時間・三沢空港から車で約80分[鉄道]・JR青森駅、新幹線 新青森駅から車で約1時間

住所 青森県東津軽郡平内町東田沢10-230
最寄りの高速道路 青森自動車道青森東
総合評価 0

さっぽろふようかんとりーくらぶ

札幌芙蓉カントリー倶楽部 (札幌芙蓉CC)

札幌芙蓉カントリークラブは新千歳空港から50分、また札幌からは、なんと30分で到着できる丘陵地コースです。 道央自動車道なら、北広島ICが一番便利です。ゴルフを楽しんだあとは【三井アウトレットパーク】でお買い物も可能!!! ・北海道到着日の場合  新千歳空港到着後、約60分後にはスタート可能 ・北海道出発日の場合  新千歳空港出発の約6時間前にスタートすれば出発に間に合います。 各ホールそれぞれに富み異なった特徴を備え、回を重ねるごとに球趣盛り上がる河野高明プロ監修による格調高いコースです。 皆様の挑戦を、従業員一同、心よりお待ちしております。

住所 北海道札幌市清田区有明463-7
最寄りの高速道路 道央自動車道札幌南
総合評価 4

まつもとかんとりーくらぶ

松本カントリークラブ (松本CC)

槍、穂高、白馬・・・北アルプス連峰の大パノラマは正に絶景。標高1000メートルの高原コースは白樺や唐松、赤松の大木でセパレートされ、季節によってその装いを変えながらプレーヤーを迎えてくれる。ロングヒッターの挑戦を待ち受けるのはアウトコース。取り分け5番、ミドルホールがかなり手強い。インコースでは平均680平方メートルの大きなアンジュレーションのあるグリーンの攻略がポイントと言えそう。力強さと緻密さが交差する全長7007ヤードの18ホールを乗用カートでご満喫頂きたい。大阪空港からは僅か80分でゴルフ場に到着です。飛行機利用の1泊2プレーも大好評!東京方面は長野自動車道・塩尻ICから10分です。

住所 長野県松本市内田2681
最寄りの高速道路 長野自動車道塩尻
総合評価 0

きゃすこはなはくらぶほんこーすはなはこーす

キャスコ花葉CLUB 本コース・花葉コース (キャスコ花葉C本C・花葉C)

都心より約60分という地の利と、素晴らしい自然環境を得たコースです。雄大な利根川の本流を北東に控え、北総の豊かな自然を活かした表情豊かな45ホールズが、訪れる度に新たな喜びを与えてくれます。美しい北総の中にオープンして以来、日々逞しく成長しています。常にフレッシュな風をコースに送り込み、心の豊かさが求められる今の時代に、着実な一歩を踏み出して最高のコース作りを続けて参ります。

住所 千葉県千葉県成田市猿山1261-1
最寄りの高速道路 東関東自動車道成田
総合評価 0

しょうばらかんとりーくらぶ

庄原カントリークラブ (庄原CC)

雄大な自然を巧に生かした本格派のチャンピオンコース なだからな丘陵に広がるクオリティー抜群の18ホール。日本を代表する名門コースを数多く手がけた名匠、鈴木正一氏と安達建設の一流の布陣により造られた格調高いゴルフコース。各ホールは変化と戦略性に富み、グリーンの形状やハザードの絶妙な配置など、高い完成度を誇っている。容易に攻略を許さない庄原のアーメンコーナー(7番、8番)は印象深く、中国山地を借景とした名物ホール(11番、12番、17番)では雄大な景観が楽しめる。 

住所 広島県庄原市板橋町600
最寄りの高速道路 中国自動車道庄原
総合評価 4.2

~~~ 風格に溢れる18ホールズのステータス ~~~イーストヒルゴルフクラブは、「東方の日出づる丘」という美しいネーミングの響きにふさわしく、雄大な自然に包まれた風格溢れる18 ホールズ。ありのままの自然を大切に育んできた繊細なコースメンテナンスは、 ゴルフを知り尽くしたプレイヤーに極上の感動を約束します。◎アクセス抜群!お得なプランで大満足!!【ゴルフ場の魅力】■磐越自動車道 安田インターより車で約5Km■新潟市内から約45分とアクセスは抜群!■2022年12月4日より、国道49号水原バイパスが部分開通しアクセスが便利になりました。(阿賀野市の中心市街を回避でき時短できます。)新潟方面→横越バイパスから水原方面に直進し、突き当り左折でセブンイレブンを右折→安田方面へさらに、今後4年以内には阿賀野市寺社までの全線8.1kmが開通予定なので、新潟市からより近くなります。■里山にある丘陵コースですが、おおむねフラット!!■コース間のインターバルも短くストレスを感じさせません!!!■1993年公開映画”プロゴルファー織部金次郎”撮影コース■2024年第8回新潟県社会人ゴルフ選手権(予選)開催コース

住所 新潟県阿賀野市保田5107-7
最寄りの高速道路 磐越自動車道安田
総合評価 3.2

はこだてけーじーかんとりーくらぶ

函館KGカントリークラブ(閉鎖) (函館KGCC)

丘陵コース。ハウスからは函館市街、函館山、津軽海峡が一望のもとに見渡せる。特に夜景はすばらしい。アウトは自然のアンジュレーションを生かした個性的なコース。インはゆったりとしてフラットではあるが、最長ホールや函館山に向かって打つ名物ホールがある。 アクセス情報 ■函館市内:約30分 ■函館空港:約30分

住所 北海道函館市東山町205-1
最寄りの高速道路
総合評価 0

みのおごるふくらぶ

箕面ゴルフ倶楽部 (箕面GC)

大型連休等でも渋滞の心配なし!大阪府池田市から箕面市にかけて連なる、北摂山系の山地と平地の境界部に当たる五月山(標高約400m)にある夏は涼しい箕面ゴルフ倶楽部。伊丹空港から約30分、新大阪駅より約45分と近郊型ゴルフ場です。全国2400コースあるゴルフ場のなか、158番目に誕生した名匠上田治設計のチャンピオンコース・丘陵コースのアウトと池と谷をうまく配置したインコースで構成。春は桜、秋は紅葉など五月山の豊かな四季を味わってプレイを楽しんで頂けます。 カートには最新GPSナビ導入済!

住所 大阪府池田市畑3-11
最寄りの高速道路 阪神高速道路川西小花
総合評価 3.4

うわじまかんとりーくらぶ

宇和島カントリー倶楽部 (宇和島CC)

宇和島カントリー倶楽部はPGMが保有運営するゴルフ場です。PGMカードがご利用いただけます。 ホールの左右どちらかが谷になっており、曲げると苦労するが距離は長いので思い切って飛ばせる。風による影響も大きいので注意が必要。インコースはトリッキーなホールが多く、11、13、18番が谷越え。特に11番は打ち上げでもありプレッシャーがかかる。 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用は出来ません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されてないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)

住所 愛媛県宇和島市三間町則1970
最寄りの高速道路 松山自動車道西予宇和
総合評価 4.4

だいあさまごるふくらぶ

大浅間ゴルフクラブ (大浅間GC)

広いフェアウェイ。軽井沢に隣接し、標高1000mに展開する、豪快にプレーできるチャンピオンコース。浅間山はもちろん、八ヶ岳、佐久平など展望が抜群。四季折々に表情を変える自然を高原ならではの青い空、爽やかな風、開放感あふれる環境の中でプレーをお楽しみいただけます。

住所 長野県北佐久郡御代田町塩野400-1
最寄りの高速道路 上信越自動車道佐久
総合評価 0

【れっすん】てぃーけーおー ごるふ えぬえむしー

【レッスン】TKO GOLF NMC (【レッスン】TKO GOLF NMC)

9ホールのリバーサイドフェニックスでの開催と記載してますが。全て毎日リバサイドフェニックスの開催では無いです。時々は 4月の さいたま梨花は4月26日と29日に開催。5月は5日と23日開催。6月は7日と22日に開催です。 富貴ゴルフは5月17日と29日での開催。 6月は5日と15日に開催です。と3ゴルフコースでの開催成ります。この部分はお客様は確り把握して、お間違えの無い様に、ご理解の上でお申込み下さい。申し込みした時点でその注意点を理解したと判断致します! その日以外は全てリバーサイドフェニックスでの開催に成ります。間違って他の不開催コースには絶対に行かないで下さい ! ★さいたま梨花では山岳の激しい傾斜を体験、景色が素晴らしいです。★富貴ゴルフクラブは池や川がセットされてグリーンがポテトチップス形状です。 但しその日が1名様の参加の場合はリバーサイドに全て変更開催です。空気の爽やかな夕暮コースレッスンで身体を動かしませんか?荒川や山岳の中で上手くなりましょう!当日の朝12時迄は予約OK。ドライバー、アイアン、FW、バンカー、アプローチ、バンカー等の修正? そして傾斜やグリーでの大きく曲がる打ち方を体験覚えるチャンスです。 ベテランさんも、又初めてのゴルファーさんも。9ホールレッスンですが濃い内容!富貴ゴルフ以外は 駅送迎付きです。参加人数は1名から4名で少人数です。 【特典】リバーサイドは電車で埼京線で西大宮駅北口や指扇駅北口から.又 さいたま梨花は越生駅西口からコーチが無料送迎致します。帰りも便利で楽ちんでお客様に好評。クラブも数本小さなバックに入れて持参で気楽に如何ですか?送迎ご希望様はメール、電話でプロに必ず事前連絡を!ロッカー使用不可ですが着替えは出来ます、カード支払い可 レッスン代は現金のみ。着替えを持参してね!シャワー使用不可です。 【キャンセル料】について![ご注意です]開催日当日の12時過ぎたらキャンセル代金100%発生。開催当日午前中迄と前日と前々日からキャンセル代金はレッスン代金の70パーセント発生です!此の部分に関しては、どうぞご理解の上で、お申し込みを宜しくお願い致します!キャンセルする場合は、必ず楽天ゴーラの公式サイト内でのキャンセル処理をお願い致します。又はプロに直接電話でキャンセルを連絡お願いします。ゴルフコース側には絶対に電話しないでください。コース側とは全く無関係の為ですから。       

住所 埼玉県上尾市平方2606-1
最寄りの高速道路 関越自動車道川越
総合評価 4.5

たいないこうげんごるふくらぶ

胎内高原ゴルフ倶楽部 (胎内高原GC)

丘陵コース。胎内高原の大自然に融和した穏やかなアンジュレーションの中に展開する18ホールである。いずれのホールも個性的に仕上がっており、挑戦意欲をかきたてられる戦略性に富んだ造形になっている。初級者から上級者まであらゆるレベルのゴルファーが各自の力量に応じて楽しめるように作られている。

住所 新潟県胎内市夏井1244-1
最寄りの高速道路 日本海東北自動車道中条
総合評価 3.8

平坦でかつ、樹木にとり囲まれ自然に溢れた林間コース。前半は池を配したレイアウト。1番は広々としたリラックスできるパー4だが、2番からだんだん正確性が要求される。3番は池越えのパー3。4番は落とし所が決め手の左ドッグレッグ、後半は樹木が迫るレイアウト。6・7・8番は左右に林が迫りショットのぶれはゆるされない。しかも距離が欲しいホールが続く。9番は右の池、左の林帯に注意してややフェード気味がベスト。いずれのホールも豪打よりコントロール重視がスコアメークにつながる。 9ホールでも2グリーンを使った2ウェイ方式ですので、OUT・INの18ホール感覚でプレーいただけます。

住所 茨城県結城市江川新宿字中篠1974
最寄りの高速道路 東北自動車道加須
総合評価 0

ふくやまひがしごるふくらぶ

福山東ゴルフクラブ (福山東GC)

丘陵コース。フェアウェイは比較的ゆるやか。ロングホールは広いので、思い切り飛ばせる。

住所 広島県福山市春日町宇山137
最寄りの高速道路 山陽自動車道福山東
総合評価 3.5

都心からのアクセスの良い36ホールのゴルフ場です。東名高速道路・秦野中井ICから約15分で到着できます。湖(レイク)と森(ウッド)をテーマに、隅々まで行き届いたメンテナンス、充実の接客、落ち着いた雰囲気に満ち溢れた最上級のコースとして高い評価を得ています。 池越え、林越え、打ち下ろし、ドッグレッグなど、変化に富んだ魅力的なホールが展開されています。フェアウェイは広く、アンジュレーションも適度にあり、高級志向の方にも満足いただける優雅な趣き。富士山、箱根連山、丹沢、相模湾を堪能できる素晴らしい景観も魅力です。 東コースは、豪快な打ち下ろしや、ドッグレッグ、ウォーターハザードなどの変化に富んだレイアウト。西コースは、距離が長く、ガードバンカーなどが待ちうけ、高い技量を要求されるホールが多く、アスリート志向の方でも満足できます。 東コースの18番はレイクウッドゴルフクラブの名物ホール。左右に池が配置されているため、ティショットに注意が必要。2打目は左にドッグレッグしているため池越えの可能性も。右のOBのプレッシャーに負けずに左に伸びるウォーターハザードに対処しなければならない手応え抜群のホールです。西コースの4番も名物ホールの1つ。季節によって風向きの変わる、美しい池越えのホールです。 コース設計はテッド・ロビンソン。通称「KING OF WATERSCAPE」。滝やクリーク、池などのウォーターハザードのデザインで世界的な名声を得ています。さらにレイクウッドゴルフクラブでは、要所要所に日本庭園的な優雅な美しさを感じ取ることができます。 クラブハウスは、外壁に富士山の溶岩を用いて、重厚な造りになっています。フロントは大理石を基調とした落ち着いた造りになっています。 長い歴史に彩られた、堂々たる名門の風格。レイクウッドゴルフクラブで最高のゴルフをお楽しみください。

住所 神奈川県中郡大磯町黒岩169
最寄りの高速道路 東名高速道路秦野中井
総合評価 4.7

ぶなのねごるふくらぶ

ブナの嶺ゴルフ倶楽部 (ブナの嶺GC)

〈今年は4月6日(土曜日)よりオープン~〉長野県唯一の加藤俊輔設計アメリカンスタイルコース。「まるでアメリカでプレーしているかのような」驚きと感動をどうぞご堪能あれ。【THEアメリカンスタイル】~全日オールセルフ営業~①お好きな場所に駐車 ⇒ ②キャディバックの積み降ろし ⇒ ③並べてあるお好きなカートにバックを積んでいただき ⇒ ④カートに乗ってクラブハウスで受付 ⇒ ⑤コースへGO!!⇒ とスムーズな流れ?【昼食はお持ち込みスタイル】お食事のタイミングや場所は自由ですので、クラブハウス内のレストハウス・プレー中・外のお好きな場所でピクニック気分を味わいながらご飲食いただけます。(電子レンジ・電子ポット・カップ麺はクラブハウス内にございます)*お食事の提供はございませんので、予めご了承ください。        *ドリンク提供のみはございます。【加藤俊輔設計による超戦略的コース】誰も知らなかった長野県最南端の希少コース。標高1300mの山間部に、加藤俊輔氏らしい林、岩の自然を、ありのまま残した18ホール。コースからの眺めも素晴らしく、特に16番からは南アルプスが一望でき、山頂から見る360度の大パノラマは、圧巻である。最終の18番グリーン。レストハウスからの観客の視線を目の前に、緊張と興奮を体感できます。初心者から上級者まで、ゴルフだけを楽しむリーズナブル&気軽なアメリカンスタイルを一度体験してください。【コースにカート乗り入れ可能】楽々2人乗りカートで、快適プレー。 ゴルフだけでなく観光&ドライブ気分も味わえます。 家族・友人・恋人と最高の時間を過ごしていただけます。スループレーで一日が有意義に過ごせる上に、帰宅時の渋滞回避!休憩していただくこともできます。※特に1人プレー・2人プレーのお客様に大変ご好評いただいております。【夏は都心より-7度!!】夏は都心より-7度なので、爽快にプレーすることができる、まさに天空のコースです?1度プレーすればやみつきになること間違いなしです!!

住所 長野県下伊那郡売木村2653-3
最寄りの高速道路 猿投グリーンロード力石
総合評価 4.2

こはまじまかんとりーくらぶ

小浜島カントリークラブ (小浜島CC)

日本最南端・最西端のゴルフコースで、一年中ゴルフを愉しむ!沖縄本島から南西400kmの南国風情豊かなゴルフコース。年間平均最低気温は16℃と一年中ゴルフを楽しめます。各コースがセパレートされ森の中をカートで移動するアウトコース、ウォーターハザードが巧みに配されリンクスをイメージさせるインコース。戦略的なコースレイアウトでゴルフそのものの愉しさを十分に味わえます。「星野リゾート リゾナーレ小浜島」が隣接し、世界有数の珊瑚礁に包まれたリゾートライフも堪能できます。

住所 沖縄県八重山郡竹富町字小浜2954
最寄りの高速道路
総合評価 3.8

いちたつこくさいぷらいべーとごるふくらぶ

一達国際Private Golf倶楽部 (一達国際GC)

羊蹄山、尻別岳を間近に望み、表情豊かな自然が美しい山岳地帯の戦略的なコースです。≪アクセス≫◆札幌市内(一般道利用):約60分◆新千歳空港:約120分◆倶知安市内:約40分◆小樽市内:約120分◆JR倶知安駅:約40分

住所 北海道虻田郡喜茂別町字栄166-1
最寄りの高速道路
総合評価 0

もりおかみなみごるふくらぶ

盛岡南ゴルフ倶楽部 (盛岡南GC)

全体的にフラットでプレーし易い印象を受けますが、距離もタップリあり、池がらみのホールも多い東北屈指のチャンピオンコースです。

住所 岩手県花巻市石鳥谷町戸塚2-13-1
最寄りの高速道路 東北自動車道花巻
総合評価 4.6